
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
内見の時点では、そのお客様はまだその部屋を借りるかどうか、未定の状態です。だから管理会社は、内見の時のみ仲介の不動産屋に鍵を渡し、内見させます。(内見終われば、鍵は仲介の不動産屋から管理会社に速やかに返却されます。)
⇒だから、『内見時は管理会社の許可がないと取りに行けない』
賃貸借契約が締結されると、そのお客様は契約開始日以降、その部屋を使える権利を有します。(当然その部屋の鍵を自分のものとして使えるわけです。)
このため、契約締結後、管理会社から仲介の不動産屋に、通常は契約開始日の前日までに鍵が届きます。
⇒だから、『入居の日は(仲介の)不動産屋が鍵をもっている』

No.5
- 回答日時:
一般的に入居日前までには契約手続きが済んでいる物なので、その時点で鍵を渡されるか、入居日当日に鍵を持っている仲介業者か管理会社が来るかのどちらかでしょう。
仲介業者はあくまでも契約の仲介が仕事です。
契約後は無関係になるので管理会社の管轄です。
ちなみに管理会社も不動産屋ですから、あなたが不動産屋と言っているのは仲介業者の不動産屋ですね。
No.2
- 回答日時:
賃貸は、入居が決まったら鍵は新しく交換になるので、内見の時の鍵と、あなたが入居する時の鍵は違う鍵です。
あなたに渡される鍵は、あなたの前に住んでいた人が使っていた鍵とは違う鍵です。
じゃなきゃ怖いですよね。
よって、正式に入居が決まった時点で鍵は新調され、その新しい鍵は不動産屋がいつでもあなたに渡せるってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 別荘・セカンドハウス 1F病院2F葬儀屋3墓石屋4F銀行5Fコンビニ6F役所7警察8保健所9産婦人科10Fダイハツ 1 2023/10/10 12:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸トラブルにつきまして 6 2024/06/07 04:17
- 不動産業・賃貸業 入居前に不動産屋と大東建託に解約された場合の帰ってくる初期費用 4 2023/12/01 22:43
- 不動産業・賃貸業 内見した不動産屋と異なる不動産屋で内見, 契約を行うと審査で不利になるでしょうか。 3 2024/01/14 15:05
- 不動産業・賃貸業 賃貸募集について 3 2023/11/26 00:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件で入居者が退去したあとの現状回復に関してですが、これって現状回復会社が管理会社から依頼されて 4 2023/03/15 18:04
- 不動産業・賃貸業 賃借契約の不動産会社契約手数料について 3 2024/02/13 16:55
- 不動産業・賃貸業 イエー賃貸のビジネスモデルはどのようなものですか? 1 2024/01/14 15:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ある入居者の迷惑行為を理由に催告の手紙を玄関ドアの郵便受けに投函し、その後内容証明で解除通知を送りま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸契約についてです。前の住人がまだいて、内見できない時の契約ですが、契約から入居まで2重で家賃取っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
6
賃貸の鍵交換
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
8
区分マンションの退去の際に賃借人が賃貸人に対して原状回復費用の支払いを拒絶した場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
鍵交換の業者について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
大東建託のアパートに住んでいます。 家賃を3ヶ月滞納したら、強制的に追い出されますか? 教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
来年の4月に上京して音楽活動をするのですがどこのマンションも楽器禁止が多いので困っています。 他の方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
現在築35年で入居15年の賃貸の原状回復費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
駐車場の車止めブロックですが写真のような配置にはどのような意図があるのでしょうか?左右に分けて置いて
駐車場・駐輪場
-
14
貸家退去時の原状回復等高額請求
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸物件にはエアコンや給湯器はたいてい設置されていますが、冷蔵庫やレンジや洗濯機は借主が用意しなけれ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
同棲 別れ 退去時費用の負担
引越し・部屋探し
-
17
不動産屋ってインチキなのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
19
二人入居不可の賃貸に同棲した場合 私には、外国に住んでいる彼氏がいるのですが、来年の秋に日本に留学に
引越し・部屋探し
-
20
大東建託のアパートに住んでいます。 家賃を今月分払えなくて、来月必ずお支払いしますと相談したら、誰か
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
アパートの壁の色によっては 日...
-
出来たら火災保険を見直したい...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
退去時の現状復帰について
-
賃貸契約の更新について
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
クローゼットの蝶番
-
賃貸物件契約更新
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
賃貸契約
-
大阪のオススメの住む所について
-
保証会社必須の賃貸物件につい...
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のコンセントにアースが...
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
マンションに住んでいます。ヘ...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
賃貸物件の浴槽の色について
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
不審音
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
賃貸アパート物件について
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
水洗便所が詰まりました。
-
みなさんならどちらに住みます...
-
時間が少し掛かっても水がボコ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
-
ウォシュレットのノズル蓋
おすすめ情報
契約後は不動産会社が鍵を預かれる状態ってことでしょうか?
交換後の新しい鍵が管理会社から不動産屋に送られてくるから当日いつでも渡せる状態ってことでしょうか?