重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幾年か前までは私は物にあたるタイプでした。
ぐちゅぐちゅ文句言ったりとか最悪な奴でした。

でも、母にやめてほしいと言われ、1年と少しはかかったけど、
文句も言わなくなったし、物をなげるとかもやめる事できています。

それから4年くらいかなあ?今はきっぱりやめてます。
母は嬉しがっているのですが、それだけです。

私「もう私は2つも欠点治して大分たっているし、今度はお母さんの番ね」

といってから、大分たつのですが・・・。
一つも直してくれません。

他にもいろいろ頑張って欠点をなくし、良いところを作り始めたんです。←私が。
どうすれば父や母が喜んでくれるだろう?という思考と行動です。

これを行ってからまた大分たちました。
それから20年以上たちました。

最近からだったらね、歳のせいとかにできるんですが、一つも欠点を治してくれません。
変な質問かもしれませんが、私が欠点を治した意味はあったのですか?

質問者からの補足コメント

  • はんサンさ、いつも辛口だよね。
    わたしからみると、そこら辺が幼くみえますよ。
    >何歳なんですかね?
    まだ幼い感じがします。

    何て言うか、こういうのは自分の基準で人を決めちゃってますよね。
    はんサンがですが。
    こんなの訊いて、バカバカしい愚問だなあとわかりませんか?
    人を幼児化させて満足する。こういうのが変だって気づかないですか?
    気付いてないなら気付いた方がいいですよ。

    ご褒美をもらう?私はもらってないのですが、はんサンの子供の頃がそうだったのかな?
    幼いのも、大人なところも、十人十色ですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/13 12:33
  • うれしい

    病が大分楽になり、(身体てきなものが)余裕ができてきたからか、
    母に対しての不満は良くなりました。
    神経参っていたのかな?私がね。

    まあ、大人げなかったけど、治る人、治らない人、一杯いるということで、
    今では母と2人暮らし。
    仲良いです。
    お騒がせしました♪

      補足日時:2024/09/13 19:16

A 回答 (2件)

あなたは欠点を直せたんですから勿論意味はありましたよ。


欠点なんですから。
欠点は少ないに越したことはありませんから。
欠点って良い事ではないですよね。
その欠点を無くしたんですから、勿論あなたにとっては大きなプラスとなったと思います。
ただ、お母さんが直せなかったのは確かに残念ですし、
良くないですが、しかし、それはお母さんはお母さんなんだと思いますよ。
自分が直すからお母さんも直してね。という事は悪いとは言いませんが、
それが出来なかったからといって、お母さんをせめなくてもいいのでは。
逆に、お母さんは短所を無くせなかったから、お母さんは損しているわけです。
欠点を直せんかった自分が損するわけですから、お母さんは欠点を直せなくて損をしたわけですよ。
つまり、お母さんは欠点を直せずに損をした。あなたは欠点を直せて得をした。
と言う事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

うん、わかりました。
周りに迷惑かけるような欠点は今はもうないです、私は。
母への気持ちはまあ、残念でしたが、特したのか?私。

得したと書いているし、そうなのかな?
ちょい疑問が残るけど、頑張って良かったです。

お礼日時:2024/09/13 07:18

欠点直しは自分のためでしょう。


それなのにご褒美をもらって当然という考えに違和感を感じます。
何歳なんですかね?
まだかなり幼い感じがします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/09/13 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A