重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フリーソフトに「終了」というボタンがある場合はそのフリーソフトのウィンドウを「✕」で閉じるのはダメなのでしょうか?「終了」を押す事でそのフリーソフトを閉じる必要があるのでしょうか?

A 回答 (5件)

「✕」で閉じても、バックグラウンドで動作しているソフトが存在します。


次回の起動が早くなるメリットはありますが、「終了」が有るなら
「終了」で閉じた方が良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/09/18 13:50

フリーソフトなら、製作者次第。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/09/18 13:50

ほとんどの場合✖️も終了も同じです。


そのフリーソフトのヘルプなどをよくご確認ください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/09/18 13:50

フリーソフトの作りによる。


まともなソフトなら「×」押しても、終了処理と同じ処理を行って、保存されていない文書があるなら保存しますか?って確認するけど。
雑な作りだったら、いきなり終了、トラブル起きる可能性はある。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/09/18 13:50

そのソフトウェアを作った人が,どういうルーチンをその「終了」ボタンに課したかによって,終わり方が違う。

ボタンを押した場合には,ある情報をあるファイルに記録してから終わるとプログラミングしてあれば,×を押したときと終わり方が異なるわけだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/09/18 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A