電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電話会社でさえLINEなんですね。

契約者死亡で、名義変更が必要なんですが、それは電話しろとのことで、ネットからは無理らしく。近所にないスマホショップにいく必要もなく。
電話以外のメッセージでの問い合わせはLINEだそうですが、私はLINEがスマホのスペック不足で使用してないので、結局、電話しかないのですが。それはまだしも、

ところで、仲の悪い妹がスマホにうるさく、これを機会にスマホを機種変しろとか、金を貯めとけとか、口調も乱暴で、
マイナンバーカードが読み込めないのですから、時代的にも必要なんでしょうが、

契約者が何を考えてたのか、私のスマホと親のスマホが契約者と利用者が逆だったりで、これはスマホ店に行く必要があるでしょうから、しかし親は乗り気ではなく、私は金がない。

それで妹は機嫌が悪い。

解約しませんか?の書類も来たり。

どうしたらよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    耳鳴りがしたりと、耳の調子が良くない状態だから、思うのですが、
    名義変更の受付は、電話対応だけだなんて、耳が遠くなった老人には、対応が難しくなりますよね。老人が増えた時代の契約は複雑ですが…。

      補足日時:2024/09/17 11:10
  • へこむわー

    書類に書くとき手が震えて字が下手になってしまうのが心配です。

      補足日時:2024/09/17 11:50

A 回答 (3件)

zoom社でさえ出勤しないといけないらしいですよ

    • good
    • 0

先安一円のスマホでもまともに動くので買い替えてください



昔でいえば三種の神器です

非常識と言えます
    • good
    • 0

これから先も使うのなら契約者変更、使わないのなら解約。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A