アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。27歳既婚女性です。
先日、同じ内容をマネーの雇用保険のコーナーで質問させていただいたのですが、締め切りまして、こちらでもお願いいたします。
私は1月で退職し、4月からハローワークの職業訓練校で、失業給付を受けながらパソコンを習いに通っております。
しかし5月に入り妊娠が明らかになりました。(5週目です)
職業訓練の期間は講習3ヶ月の、職場実習2ヶ月の計5ヶ月です。自分としてはせっかくのチャンスなのでキッチリ通って、スキルを身に付け、出産後の就職に役立てたいのですが、妊娠すると退所しなければならないのでしょうか。また、退所せずとも給付がもらえなくなるのでしょうか。

(講習自体は教室で講習を受ける形で、体を動かす、などというのはありません。)
どなたか経験者の方、専門のかた、いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です。

ちょっと思い出しました。
パソコン講習だと、パソコンに向かう時間が長いのでしょうか。VDT作業や電磁波が身体に影響しないかも、考えに入れた方がいいかもしれません。すでにお使いかもしれませんが、電磁波防止OAエプロンの使用をお勧めします。
    • good
    • 0

5週目と聞いても、出産時期がいつ頃になるのか、今の体調はどうなのかピンと来ないため、ご質問の内容だけでははっきりしませんが、出産予定日と実習開始日や訓練修了日の関係によって違うと思います。

労働基準法に定める産前6週に入ると給付は確実にストップですが、訓練受講中なので、通常の「就職できる状況かどうか」でなく「訓練継続できる状況かどうか」になるのではと思われます。

職場実習は実際に会社に行って訓練として業務を行うので、本人が体調がよいと言っても実習を受け入れてもらうことが難しいことも考えられますが、座学の講習は少なくとも体調がよく受講できる間は引き続き受講できるのではないでしょうか。座学の講習だけでも修了できれば、資格取得は見込みがあります。

ただ、座学であっても、体調が悪く度々欠課したり、切迫流産などがあると、訓練校も責任が持てない等で退校せざるを得ないと思います。そうなると「就職できない状態」と言えますから、給付も停止し、残日数があれば受給期間延長を手続きすることになります。

失業給付を受給しているハローワークに相談されて、体調を見ながら無理せずできるところまで受講を継続されてはいかがですか。資格取得や職場実習については訓練校に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!