最近、いつ泣きましたか?

高校生の時吹奏楽でパーカッションをしていました。
そのおかげでそこそこドラムも叩けました。

53歳になり30数年ぶりにOB会に参加して練習しているのですが、8ビートは出来るのですが、フィルインなど気持ちが早って手足が動きません。

高度なスポーツでもないのに、なぜでしょう。

脚なんて全く置いてけぼりで少し高度なリズムは裏拍がずれまくり。。

若い時万能のスポーツ選手でも50代超えたらとんでもない事になってる人いますもんね。
同じ要領でしょうか。

学生の時の様にセットに座ってほぼ毎日練習する場所がありません。
自宅でも出来る良い方法無いですか。
年齢には勝てないのかと物凄く消沈しています。

A 回答 (4件)

楽器の経験があるなら


「楽器とは結局反復練習だ」
くらいは体にしみこんでるはずだが。
そうる透だって例外ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反復練習ですね。やはりそれですね。
学生の時は毎日15時半から練習土日は終日。
それを月1〜2回家で、最近買った電子ドラムで練習するだけなので、自己満足の世界。
反復練習になって無いですね。
私もここを乗り越えないとと、最近出勤時イヤホンしてリズムを取っています、これで少し
頭に入って来てるのでやはり反復練習しかないですね。教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2024/09/19 06:57

経験があれば結構体は覚えて居る物ですがね。


50代でドラム習って若い時から叩いていたような感じの人も居ますが、主さんの場合は
パーカッションをして居たと言う事で甘く考えて居たのでしょう。
当時はそこそこ叩けたとしても、結局パーカッションとしての基本は習ってもドラムとしての
基本は習って居らず、自己流だったのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやあ図星かも知れません。
36年前ですから、ビデオを見てもリズムは取れてフィルも上手く叩けてますが、奏法が子供染みてます。オープンリムや2つ打ちの多様などしてません。HHもリズムだけで、技がない。
でも今はその辺に興味があって悩んでるので、頭の中で勘違いかもしれませんね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2024/09/24 18:09

老化現象です。

焦らずリハビリしながら練習あるのみです。やがて、身体が思い出すはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルインで、カァっと緊張して身体がこわびります。
現役時代はフィルインに入るから会場全員俺様を見ろと思ってましたので、緊張のきの字も感じた事ありませんでした笑、頭が勘違いして過信しているのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/24 18:12

ドラムは先天的な才能に左右される楽器です。


50代で飛躍するのは無理です。
それよりも基本的なビートを揺らぎなく維持する方が大切
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルいんで力が入ります。
ビートから大切にします。

お礼日時:2024/09/24 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A