dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環境は
Windows XP Proffesional SP1
Apache 2.053
Internet Explorer 6.0
です。

IEでサーバ上のディレクトリの内容を表示すると、
ファイル名の表示の部分が短いため
ファイル名が途中で切れてしまい、
見にくくて仕方ありません。
Apache側で、ファイル名の表示部を長くするなど
デザインを変更する事って出来ますか?
出来るならどのようにすればいいですか?

Apache初心者で詳しい事はよく判りませんが、
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私はVineLinux+Apache1.3環境なので違うかもしれませんが…。



index.htmやindex.htmlなどが存在しない場合にディレクトリに含まれるファイルの一覧リストを作るのは、mod_autoindexというモジュールです。これがhttpd.confの中でロードされているかどうか確認して下さい。

例)
LoadModule autoindex_module modules/mod_autoindex.so

また、ファイル一覧リストのファイル名の長さは、IndexOptionsディレクティブのNameWidth=Xで指定できます。httpd.conf中または.htaccessの中で、この指定がされていないかどうか確認して下さい。

例) 次の場合、/home/hoge/public_html以下のディレクトリにおいて、ファイル名の長さが12文字に制限されます。

<Directory /home/hoge/public_html>
IndexOptions NameWidth=12
</Directory>

/home/hoge/public_htmlに.htaccessを置き、その中に

IndexOptions NameWidth=12

と記述しても同じ動作になります。

参考URL:http://httpd.apache.org/docs-2.0/ja/mod/mod_auto …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみたところ、
mod_autoindexモジュールは
既にロードされていましたので、
IndexOptionsの指定だけで出来ました。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/05/17 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!