
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で美容室コンサルをしているものです。
-------------------------------------------
①どちらが勉強が出来る人というイメージありますか?
英検一級です
②どちらが格上ですか?
英検一級です
-------------------------------------------
美容師免許の偏差値は40〜43なので英検4級と同じになります。
英検一級は偏差値で言えば72以上となるので、
全人類の上位1%しかなれません。
美容師免許は過去問を見ればわかると思います。
どれも常識レベルです(美容師免許 合格率97%)
【美容師免許】は【自動車運転免許】と同じと思ってください。
運転免許も立派な国家資格なので同じです。
つまり、誰でも取れるようになっています。
美容師免許の難しい所は200万円ほどの授業料と時間だけです。
過去問ははっきり言って常識レベルです。これは世の中の美容師の大半が言いますが、常識をクリアしていれば誰でも受かります。
英検一級は東大レベルに相当します。
受かる人の方が圧倒的に少ないのです。
No.3
- 回答日時:
ご存じのように美容師免許は、国家資格です。
すなわち国家試験の合格者であって、独立開業の認められた資格です。
実技などを踏まえ、養成学校(専門学校等)に行くのが一般的な取得方法でしょう。
英検1級は難関であっても、民間資格というか、民間の検定試験合格者にすぎないでしょう。TOEICなど実践的かつ社会的評価がないと何とも言えません。特に検定試験というのはいくつもの団体が実施しており、その試験の何度や試験範囲、試験の手法など団体ごとに異なります。
検定試験団体やその人の能力次第では、高校生でも受験が可能であり、合格の可能性があるでしょう。
いずれの質問においても、学歴がわからない状態であれば、専門卒であろう美容師免許取得者のほうが勉強できると考えます。ただ一般教養ではなく専門知識が中心かもしれwませんけどね。
また、国家試験合格と資格ともいえない検定試験合格では、国家試験合格である美容師免許のほうが各上でしょう。
ただ、美容師免許の人はその分野で上位と考えると管理美容師になる程度でしょう。しかし、英検1級合格者であれば、TOEICやその他英語や英会話の道をさらに上を目指せることでしょう。その段階次第では、また異なる判断もあるやもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真面目な資格の中では次の資格...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
温度31℃以上の部屋で落ち着いて...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
エアコンを使わずに 室温31℃以...
-
ユーキャンに投資して
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい...
-
国家資格ですぐに取れて、すぐ...
-
就活や転職において認定心理士...
-
アマチュア無線の免許を取るに...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
ヴィーガン でもコピーライター...
-
何か新しいことを勉強するとき...
-
21歳高卒で、一人暮らしで生活...
-
近々食品衛生責任者の講習に参...
-
資格試験本番の一週間前
-
自衛消防技術試験の過去の難易度
-
検察官
-
チェーンソーを使うために、安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
安いホテルのクレジット決済
-
検察官
-
自衛消防技術試験の過去の難易度
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
看護師、社会福祉士などは前歴...
-
旧帝大学や早慶中退(敢えて卒で...
-
失礼な方は発言しないでくださ...
-
看護学生です。これから心電図...
-
資格試験の例題にこのような問...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
人生において役にたつ資格を教...
-
倉庫業で手当が付くオススメの...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
この資格取れば他の資格も半分...
-
簿記3級とITパスポートと第二...
-
アマチュア無線の免許を取るに...
-
チェーンソーを使うために、安...
-
アパート経営
-
例えばフォークリフトの資格を...
おすすめ情報