重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病院系又は看護師さんに質問です。

肝臓癌の末期で亡くなったら顔の皮膚が土色になりますか?又は癌治療を何もしなかった場合は体型は痩せなくなりますか?
先日、葬儀屋さんに亡くなった知人と面会をする為に行ったんですけど、顔を見るのが怖くて顔が痩せてるかどうかの確認を職員の人に確認してもらったら「痩せてません。」と言われました。

私の想像では癌になった人は痩せていくと思ったんですけど、ここのところを詳しく説明して頂けたら有り難いです。

A 回答 (3件)

肝臓癌の場合黄疸などで顔が土気色や、色白の人なら黄色っぽくなることはあるでしょうね



ただ葬儀屋さんに安置してある状態なら
化粧で整えてるのでわからないと思います
安置の日数が長いと化粧していても嫌な色になっていきますが

顔で痩せるかどうかも
進行が早くて痩せるまもなく亡くなるということもあります

癌で食べられない
抗癌治療で食べられない、吐く
癌の部位に寄っては栄養を吸収する機能が癌によって果たせず痩せる
とか理由もいろいろです
その影響を受けず痩せたりする前に亡くなれば必ずしも痩せてないです

また、ある程度痩せてもその後むくみが酷かったりすると見た目痩せて見えなかったりもします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました。

知人は軽い認知症があったので医師の治療法に対して拒否したらそれによって何も治療しない可能性もありますよね?そうなると医師は何もしないでそのまま放置するかと思います。

ここでなんですが、癌治療を全くしなかったらどうなりますか?痩せますか?ここも回答をお願いします。

お礼日時:2024/09/28 13:39

参考程度です


死後直後
扁平化が始まり、顔の凹凸が減少し、表情が薄く見えることがあります。

約30分後
蒼白化が進行し、血液が地面に移動するため顔が白っぽくなります。

死後1時間後
死後硬直が始まり、顔の筋肉が硬直します。

死後24~36時間
黄疸がある場合は、肌色が濁黄色から濁青緑色系にくすんできます
    • good
    • 0

癌になれば痩せるのではなくて食べられなくなるから痩せるのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!