10代と話して驚いたこと

jr九州は鉄道事業単体で見れば、jr北海道と状況は似たようなものなんでしょうか。
実際、jr九州も鉄道事業は福岡近辺しか儲かっておりません。
jr北海道が札幌近辺以外はもうほとんどガラガラだと言われています。
理由も添えてください。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    JR九州も赤字路線をどんどこ廃止にしようとしている。
    北海道が札幌歯科鉄道がいらない理論にのっとれば、
    九州も結局福岡と北九州以外鉄道がもうかっていないので、そこ以外は究極廃止でもOKということになる。
    そういう目線で見れば、北海道も九州も稼げる場所は一緒。
    逆にJR北海道の
    ▪極寒地で降雪地なので、凍結対策や降雪対策、除雪作業で費用がかかる。
    ▪老朽化した設備が多く、極寒地ゆえに更新に費用が掛かってしまっている。
    ▪極寒地ゆえに暖房などの経費が元々多くかかる。というのは、
    長野電鉄木島線の廃止理由でも同じような意見を聞いた気がする。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/30 18:04
  • プンプン

    極寒地云々はともかくとして、
    降雪量は長野電鉄木島線の方が多いですよ。
    北海道では網走付近が日本一降水量が少ないところとして有名です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/04 06:08
  • プンプン

    雪でもポイントは故障する。
    https://www.asahi.com/articles/ASR1V6FVGR1VUTIL0 …
    つまり雪による輸送障害の発生確率は北海道より降雪量が明らかに多い、新潟や長野北部の方が起こりやすい。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/10 18:53

A 回答 (5件)

おはようございます、No.2です。



>雪でもポイントは故障する。
https://www.asahi.com/articles/ASR1V6FVGR1VUTIL0

【回答】
添付された記事、参考に値しませんよ。
そもそものお話なのですが、質問者様ご自身、なぜ雪で転轍機が故障するか分かっていない。だからこういう関係のない添付されている。

鉄道の信号は基本的に停止現示(赤信号)を出すものです。
▪転轍機の先端軌条がちゃんと密着している(中止まりではない)。
▪転轍機にちゃんと電気的に鎖状が掛かっている。
▪万が一停車しきれなかった場合も含めて、冒進してしまったとしても進路の先で衝突しないように、信号回路が成立出来ているか。
こういう条件をクリアして初めて、進行を指示する現示が出せます。

記事の内容は転轍機の先端軌条で雪を噛んでしまって密着できず、転轍機のマシンが常に動きっぱなしで焼けてしまった故障で、コレは記事にある京都でも、新潟などでも、もちろん北海道でも起こり得る事象です。何処だからという話ではないのです。

融雪器の投入時期を見誤った結果のトラブルで、記事にもそう書いてあります。

北海道の場合、
▪氷点下の期間が新潟や長野より長い。
▪それに伴い、融雪器を使う期間が長くなる。

融雪器は電気式もありますが弱いので、灯油で着火し動作させる方式が多いです。

融雪器を使う期間が長い。
 ⇩
それだけ灯油を使う期間が長い。
 ⇩
補充に人手が掛かりますし(しかもあの広大な北海道ですから、ますます人手が必要です)、
その灯油も購入しなければならない。
 ⇩
経費が掛かる。

実際、No.2において数字で見せているのですが、この通りですね。

また、そもそもの話なのですが、質問者様が知りたいのは、
「jr九州は鉄道事業単体で見れば、jr北海道と状況は似たようなものなんでしょうか。」では?

それについては既にNo.2で書いてありますし、コストがかかる理由も今までの私の回答で明らかなのですが、なぜ雪による輸送障害の話にすり替えるのでしょうか?
やっていることが悪質でマナーが悪すぎる。

ちゃんと人の回答を読んでください。
時間割いて精度を持って答えているのですから、お礼のひとつすらしない質問者様の姿勢に不快感を覚えます。
    • good
    • 1

こんばんは、No.2です。



No.2で数値を書いているのですが、何をお望みなのでしょうか?
既に回答は済ませているのですが……

>極寒地云々はともかくとして、降雪量は長野電鉄木島線の方が多いですよ。

【回答】
質問者様はご存知でないようですが、気温が下がるとポイントが固まって不転換してしまいます。
係員がカンテラ炊くなり熱湯を指すなりするのですが、降雪はラッセルで解決しますが、極寒地ほどその期間は長くなり係員の準備も必要です。
そんな「極寒地云々はともかく〜」と言うのが、全く机上論でしかなく無意味で取るに足りません。

先の回答で「だから何〜」と不躾な事を申しましたが、やはり「だから何〜」と申さざるを得ません。

貴方は、分かっていないのに何を偉そうに上から目線でモノを申しているんですかね?
その“プンプン”という絵文字は不愉快でしかない。
モノをわかってからそういう絵文字をお使いください。

実際にキロあたりで経費を割れば、補足を求めるまでもないこと。
コストが掛かっている事は言わずもがななのですが、質問者様はお気づきになれなかったようで、正直残念です。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

こんばんは、No.2です。



>JR九州も赤字路線をどんどこ廃止にしようとしている。

【回答】
それはJR九州に限らず、施設の営業も自社でやらなければならない現状を踏まえれば、何処も同じことを思っています。
「だから何?」という話です。
それすら分かっていなかったのでしたら、質問者様の認識が甘すぎる。

>北海道が札幌歯科鉄道がいらない理論にのっとれば、

【回答】
誤字だらけで意図が分かりません。
ちゃんと勉強し直してから補足を下さい。
回答者に対して失礼極まりない。

>九州も結局福岡と北九州以外鉄道がもうかっていないので、そこ以外は究極廃止でもOKということになる。

【回答】
なぜ極論でモノを言うのですかね?
机上でしたら極論で考える場面があろうかと思いますが、現場の話は別です。

ソコで生活している人もいる。
実情を無視した人間の物言いで、根拠として全く機能していません。
こちらからすれば、取り上げる価値すらない。
極論を口にする時点で、意味をなさない事を理解されたほうが良い。本当に無駄でしか無い。
極論で何が解決するんですかね?
逆にこちらが問いたい。

>そういう目線で見れば、北海道も九州も稼げる場所は一緒。

【回答】
上記の通りで話にすらならない。
時間の浪費でしか無いので、スルーで良いですかね。
もう少し中身がある事を仰って下さい。

>逆にJR北海道の
▪極寒地で降雪地なので、凍結対策や降雪対策、除雪作業で費用がかかる。
▪老朽化した設備が多く、極寒地ゆえに更新に費用が掛かってしまっている。
▪極寒地ゆえに暖房などの経費が元々多くかかる。というのは、
>長野電鉄木島線の廃止理由でも同じような意見を聞いた気がする。

【回答】
長野と北海道、どちらが極寒地か考えれば、書くまでもないこと。
何を戯言を書いているんですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 4

こんにちは。



【JR九州の鉄道事業】
営業収益1,637億円
営業利益103億円

【JR北海道の鉄道事業】
営業収益698億円
営業利益△499億円(営業経費が1,977億円)

>jr九州は鉄道事業単体で見れば、jr北海道と状況は似たようなものなんでしょうか。

上記の通りで全然似ていません。
JR北海道の場合は、経費で利益が飛んでしまっています。
理由としては、

▪極寒地で降雪地なので、凍結対策や降雪対策、除雪作業で費用がかかる。
▪老朽化した設備が多く、極寒地ゆえに更新に費用が掛かってしまっている。
▪極寒地ゆえに暖房などの経費が元々多くかかる。

こういう所です。
この回答への補足あり
    • good
    • 4

JR九州はまだ儲かっている方です。



JR北海道と比較するならJR四国の方よ。

JR四国に関しては未払い賃金があったそうな話を聞いたことがある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A