重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

県庁って、要らないですか?

質問者からの補足コメント

  • 市に降ろせばいいんじゃないでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/30 12:35
  • >経済性もソコソコ高いです。

    県の仕事が需要を生み出しているとか、そういうことですか?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/30 14:28
  • それらを最初から市がやればいいんじゃないでしょうか?

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/30 18:11
  • 企業の本社は国でしょう?本社が決めたことは、現場部隊の市区町村が実行すればいいじゃないですか?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/30 20:21
  • 県を無くせばいいじゃないですか。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/30 20:22
  • 道路や港湾等の全国的なハード面の整備も一定程度行われてきたので、都道府県がハード面の整備を担わなければ、という必要性が乏しくなっています。同時に、ソフト面での役割、国民の生活を支援する政策が求められていますが、ソフト面の支援を行うには、都道府県では中途半端なサイズ感です。現場のことがよく分かる市区町村に任せるのが1番です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/30 20:27
  • 県と市の、権限の縄張り争いがムダなんですよ。

    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/01 21:29

A 回答 (21件中1~10件)

県庁がなかったら県内の都市のj現状が国にはわからないでしょう?



県庁がないと
国が1700もの全国の市区町村のことを把握しておかなくてはならなくなって
それは沖縄や北海道の小さい町や村のことを把握していなくてはならなくなって
東京からでは把握は無理です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2024/10/04 03:39

プロジェクションマッピングなど、潤沢な財政に任せて生産性のない浪費だけの政策を誇らしげに実施している小池百合子婆の都政からは都道府県を無くすべき。


たまたま東京に国の政府機関があるだけなのに誤解が甚だしい。
基礎的税収が国のどこでも人口比、出生率比、面積比などで同じになるようにすべき。
地方税は地方が独立して、その政策と努力次第とする。

これで地方が豊かになれば国も豊かになる。
東京地方も含めて。

地方に日を当てるのではなく、国に日を当てる。
国が豊かになる。

国の仕事、地方の仕事は違うことを知ることが重要。
ポピュリズム一点張りの選挙から政策重視に変わる。
選挙民の民度が上がる。
    • good
    • 0

>県を無くせばいいじゃないですか。



どうぞ、がんばってください。
口だけでなく行動で実行されることを望みます。
    • good
    • 0

結論は居る。


確かに無駄だとは思います。が、役所・県庁に限らず、色々な組織に書類や情報を確認される事が必要なんです。
これだけ、ミスや犯罪隠蔽が多いのですから、一つの組織に任せたらやりたい放題です。
    • good
    • 0

いる!

    • good
    • 0

道州制に移行すれば無くなる可能性もありますね。


政令指定都市を除いた、市町村行政では国との折衝は無理ですし、市町村を跨ぐような事案はかなり多いでしょう。
市町村行政に全部丸投げだとかなり効率は悪くなるだけで、まともにやっても無駄金が増えるでしょうね。
    • good
    • 0

あなたには必要ないだけと思います。

    • good
    • 0

企業の本社は国くないですわ。


国に例えると異分野の企業の複合体になるので
収集がつきませんわ。
北と南の朝鮮がひとつでない事をみれば分かる
筈ですわ。
けど、香港は「ひとつの支那」になってしまい
ましたので国くありますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

住民たちの要望を把握し、管轄内各地域の暮らしを良くするために「政策」「条例」「予算」を決めて実行する役割を担う組織が必要です。


そのために都道府県庁で審議して政策や条例を決めたり、地域全体へ情報を広めたりするのが都道府県庁の役割です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

要らないくないですわ。


県庁は、言い換えれば企業の本社。本社とは会社全体を掌握、
戦略・戦術を立てたり、ルールを決めたり、軌道修正を行う
重要な部門なんですわ。
あなたが言う「要らない」では、本社がない企業と言う事に
なるので企業経営は破綻してしまうんですわ。
頭の無い竜は、行き先が分からなくなってしまいますわ…
ホントですわ!!
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A