重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音信不通になり心配していた友達から、私には何のメッセージも来ずモヤモヤしています。

経緯としては下記の通りです。
友達の状況が心配で数ヶ月おきに連絡をしていましたが、ある時から既読がつかなくなり電話も繋がらなくなりました。

途中から共通の友達にも連絡を取ってもらいましたが既読もつきませんでした。
こう言った時にどうすれば良いか調べ、友達にも相談しました。
数ヶ月連絡が取れないので、心配で自宅に訪問しましたが会えませんでした。

その間電話も本人へ訪問する旨伝えたのも私です。
自宅へは共通の友達と共に行きました。

しかし後日音信不通だった友達からの連絡は、途中から相談をした友達にのみ送られました。
内容は「気にかけてくれて本当に嬉しい。良い友達を持った。」というようなものだったようです。

連絡を取れたのは良かったものの、これまで何ヶ月も前から心配して、周りの力を借りて、忙しい中時間を割いて自宅まで足を向けた私の心は置き去りです。

今までの自分の気持ちも行動も、その友達にとってはただ鬱陶しいものだったのか、私だけ嫌われていたのかと思うと悲しいです。

友達の心境としてはどういったものだと思いますか。
私としても、ここまで思っていたのにそんな扱いを受けるとなると、今後の付き合いも考えてしまう一件でした。

A 回答 (3件)

いや、これは酷いですね。


恐らく、相手はあなたを嫌っていたんでしょうけど、
それにしてもあまりに失礼。
友達があなたを嫌っていたとしてもそこまで無責任な態度を取りますかね。
あまりに酷い友達ですね。
というか、この方友達といっていいのでしょうか。
友達として考えるべきではなく、
付き合わないほうがいいかと思いますよ。
今回はとても残念な気持ちになり気持ちのやりようがないですが、
気持ちを切り替えて、その方とは付き合わないようにするしかないと思います。
嫌な思いをされましたね。お疲れ様でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感ありがとうございます。

私も仮にあまり好きじゃない相手だとしても、お礼の一言くらいは言うと思います。

しかも共通の友達もいて、定期的に集まる仲の1人でした。

その子自身も過去に私を気遣ってくれることが多く、何かあると贈り物までしてくれるような人でした。(もちろん私もお返しはしてます)

なので今回の対応が謎ですし気分は良くないですが、おっしゃる通り距離を置いた方が良いのかなと思います。
今後私から連絡をすることはないと思いますし、共通の友達と集まるのもやめようかと思っています。

お礼日時:2024/10/02 10:06

友達は高齢の方なのですか?


心配し過ぎじゃないですか?
連絡が取れなくても何も起きていませんよ。
自宅まで訪問されるとある意味脅威ですよ。
構いすぎて辟易されたのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高齢ではないですが、本当に仕事でもプライベートでも色々あったようで、最後に連絡を取った時もかなり疲弊しているようでした。

おまけに一人暮らしだったのでかなり心配していました。

最近はセルフネグレクトという言葉も聞くので色々想像してしまって。

自宅へは共通の友達も行ってるんですよね…
その前に連絡も入れましたし、その判断までにも私も周りに相談して迷って行った訳です。

共通の友達にだけ連絡をし、感謝をしているような感じだったので、私としても良い気持ちはしませんでした。

お礼日時:2024/10/02 10:03

心配してそんなにしてあげるくらいなら『あ~、無事だったんだ、良かったな。

』で終わればいいじゃない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最初はそう思ってましたが、やはり最初に気付いてずっと心配していた私には何の一言もないことが、徐々にもやもやに変わってしまいました。
かなり心配していた分、自分だけ無視されたことに私も傷付きました。

お礼日時:2024/10/02 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A