
自衛隊の訓練基地をアメリカにだって?
アジア版NATOは、
岸田が言っていた、今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない、と
明日は今日よりもよくなる社会
にも通じるでしょうが、
ただ、新しい外務大臣は乗り気ではないようです。アメリカよりも中国重視の人みたいです。あと韓国。
石破総理大臣の、アメリカに自衛隊の訓練基地を作るというのは、意外で、ほう…とは思いましたので、質問しました。
ただ、岸田の法に基づく支配、のはずが、ルールを破る石破になってしまわないか?
岸田は解散総選挙を生き残れるのでしょうか?悪運は強いですか?これも文化庁ですね。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
石破は安全保障の専門家と自称しながら、自衛隊の訓練基地をアメリカに作るとか、アジア版NATOを作るとか、非現実的なことばかり言って、頭がおかしいんじゃないかと思う。
アメリカの米軍基地を借りて、自衛隊の訓練を行ったり、ミサイルの発射実験を行うことは以前からもやっているが、アメリカの国土内に他国が軍事基地の建設することをアメリカが認めるなんて、本気で思っているなら、気が狂っているとしか思えない。
石破が提唱するアジア版NATOとは、具体的にはアメリカを中心に、日本や韓国、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピンなどが加盟国となり、加盟国間で相互防衛体制を敷き、中国や北朝鮮、ロシアなどを念頭に置くものと考えられる。 本家NATOも集団防衛体制で、集団的自衛権を行使できることを前提としている。 しかし、日本は集団的自衛権を極めて限定的に解釈しており、他国のように制限なく集団的自衛権を行使できるわけではない。 そのようななか、日本がアジア版NATOに参加したとしても、他国にとって普通の集団的自衛権を行使できないということになれば、そもそも相互防衛を前提とする枠組みの根幹に触れることになり、発足当初から組織の脆弱性が露呈されることになる。 具体的には、韓国が北鮮から攻撃を受けた場合、自衛隊も韓国軍に与して北鮮軍と戦う義務が生じるが、実際にそんなことができると、本気で思っているのだろうか? また、日本による植民地時代を経験した韓国では、「日本の軍隊」が国内で活動をするという時点で大きな反発が生じることは十分想定される。
日本は、とんでもない総理を選んでしまったと、大変な後悔をすることになるだろう。
No.3
- 回答日時:
すでに陸上自衛隊は、米国内の米軍の訓練場を借りて訓練を行っています。
日本国内の演習場は小さすぎて、戦車を様々な地形で自在に走りまわしながら射撃したり、長射程の砲やミサイル、自走砲などを訓練するには、全く不十分だからです。陸自の最新式の10式戦車開発時も、米軍演習場に持ち込んで性能の確認をして完成という流れでした。
そういう現状を踏まえ、今後はさらに米軍との連携を深めるという方向性ならば、日本国内に大規模演習場を持てない以上、米国内に設けるのは自然な流れかと思います。
No.2
- 回答日時:
自衛隊の訓練基地をアメリカにだって?
↑
軍事オタクの石破さんですからね。
訓練の設備などは、米国の方が
充実しているでしょう。
それに、年中戦争している国ですから
実戦のノウハウも学べます。
日本でやると、サヨクがウルサいです。
ただ、岸田の法に基づく支配、のはずが、
ルールを破る石破になってしまわないか?
↑
何を今更。
軍隊は持たないと、明記しているのに
自衛隊があるんですよ。
世界200モノ国の中で
トップ10に入る軍事力を有する
自衛隊が軍隊で無い、と言うロジックが
通る国です。
No.1
- 回答日時:
「アメリカに自衛隊の訓練基地を作る」のが、ルール違反になるとは思わないが?
作ってはいけないという「法」があるのかね?
実現するかどうかは紆余曲折はあろうが、
早速、石破流の日米地位協定の「明解」な見直しの一つと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 【岸田政権はもう終わりでは?】国民に国の支出の説明責任すら誤魔化すようになって来まし 4 2022/11/29 21:52
- 政治 岸田文雄首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で歴史の教訓を深く胸に刻み世界の平和と繁栄に 2 2022/08/15 16:56
- 政治学 【日本の岸田首相が戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領をアメリカのニューヨークに呼び 2 2023/01/29 20:23
- 政治 まもなく訪れる大増税時代 4 2022/12/18 07:54
- 軍事学 自国民以外が入れない正規軍って、自衛隊の他はどこが有りますか? アメリカ軍には就労ビザが有れば外国籍 2 2023/05/13 09:27
- 軍事学 ウクライナ アメリカの協力 こんどはNATO 5 2023/11/23 05:03
- 政治 日本の政治家が思いつかない事を、私がすぐに思いつくのは、私の頭が良すぎるからですか? 7 2023/09/09 12:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 戦争・テロ・デモ 大日本帝国が大東亜戦争・太平洋戦争前に国民党と停戦・講和条約を結び日中戦争の泥沼化を終わ 1 2023/05/10 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 13回もアメリカを痛烈に批判 VS 戦後初の軍事演習=>戦争・有事 2 2024/05/25 14:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
-
4
天才とは?私はとても色んなことで頭を回し、経験と知識で私の場合は頭の中が色んな視野や可能性を考えてご
哲学
-
5
ソ連時代から印露関係は良かったはずなのに、インドはなんで共産主義化せずに済んだんでしょうか?
歴史学
-
6
衆議院の解散は内閣総理大臣の専権事項であり、内閣総理大臣は解散権をいつでも行使できるという主張がある
政治学
-
7
甲子園で韓国語の校歌は聞きたくない。 これって差別になるの?
野球
-
8
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
9
モンゴル逮捕せず。
メディア研究
-
10
中国人は反日教育を受けてるのに なぜ日本に旅行に来るんですか? 普通に考えて敵国に旅行しにいく気持ち
世界情勢
-
11
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
12
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
13
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
14
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
15
以下の政策を実行した場合、日本社会や中国社会はどう変わりますか? 1.日本に来た中国人のパスポートを
社会学
-
16
北朝鮮による日本人拉致の目的
社会学
-
17
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
18
政治家の方は今度から「独身税」を国民に払ってもらうことに決定したみたいですが、政府は国民をどうお考え
政治学
-
19
戦艦アリゾナの死者の数
歴史学
-
20
「インドネシアの首都移転」と「東京の一極集中」
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
価値相対主義
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
失ってはじめてわかる幸せなん...
-
あなたの座右の銘を教えて下さ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
哲学の入門書
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
どの言葉が響きますか?( ゚Д゚)y...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは...
-
デカπについて
-
人間の意識について 我々人間は...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
おすすめ情報
もう既に自衛隊はアメリカで訓練していたのですか。これは知らなかったです。
アメリカに自衛隊がいるって不思議。
奇妙な感じがします。