「お昼の放送」の思い出

営業って,大卒とか進学校出た人が多いけど、それだけ頭いい人じゃなきゃ営業の仕事ってできないってこと?

質問者からの補足コメント

  • それだけ覚えることが多いってことでしょ?スクリプトが分厚いってことでしょ?

      補足日時:2024/10/02 21:34

A 回答 (6件)

総合商社の営業職ならともかく、不動産屋や自動車や小売業の営業って、大卒とか進学校出た人はそんなに多くないよ。

    • good
    • 0

頭が良い悪いは関係あらへんがなあ、売れればいいの、ビック仕事を取ってくればいいの。

例えば生保レディなんていえば聞こえが良いけど、口八丁手八丁、時には身体を張って・・芸能界じゃ枕営業なんちゃって!きれいごとだけじゃ営業はできへんがなあ。巷じゃ贈収賄何て当たり前やがなあ。
    • good
    • 0

欲しくない人に言葉巧みに売り付けるのです。

頭が良くないと出来ません。極寒の北極で冷蔵庫を売った人は外より凍りませんと言ったそうです
    • good
    • 0

営業というのは、人当たりが良ければ誰でもできる仕事です。


専門知識があれば、多くが技術職に配属されます。
つまり、営業職は、そんな専門知識や基礎知識もない人がやらされるので、
離職率が高いです。

技術職を長く勤めて、後輩が育ったら営業職へ、という会社があります。
その場合は、製品の知識が豊富なので、顧客の信頼が高いです。
そして部長、事業部長を経て役員へ、という出世コースに。

会社に寄りけり、とも言えます。
    • good
    • 0

営業には、売り込む商品の深い知識が必要ですし、お客が真に何を求めているのか、それを察知するコミュニケーション能力も欠かせません。



それに…最近では「提案型の営業」が求められています。
お客のニーズをよく把握して(ホントは何を求めているのか)、お客にどんなものを提供すれば喜ばれるか(たとえば、「こういうやり方(商品…の組み合わせ、自社の商品でなくても)がありますよ」と)お客にとってよりよい問題解決の提案ができなければ、会社として生き残れない時代になりつつあります。それには広い知識がいるわけ。

営業は、ただ商品を売り付けるだけではダメなんです。
    • good
    • 0

頭が良い、、、



勉強ができれば頭が良いのか??

それとも、、、

知恵を生かせれば、頭が良いのか??

その辺りをどう捉えるかにも依りますが、それだけじゃ営業は勤まらないのもしかり。
一番大事なファクターは、愛される人間性です。
これが有るか無いか、、、です。

★時代的な流れで、大卒が多いという事は否めないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A