
特に、Lenovo T14s をご存じの方お願いします。
購入時はWindows10だったのですが、Windows11にアップグレードしました。
色々不都合が出てきてコントローパネルの回復で初期化しましたがWindows11でした。
本来の購入時?出荷時?に戻す方法、Windows10に再セットアップ方法はありませんか?
理由の一つですが、
購入当初、内蔵WEBカメラで顔認証でサインインできていました。
Windows11にアップグレード後も問題ありませんでしたが、回復機能で初期化してもWindows11でしたが顔認証が出来なくなっていました。デバイスドライバの問題かと思っています。
この解決方法も知りたいですが、その他色々あるのでWindows10に戻したいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元々 Wiindows 10 であったのであれば、下記で Windows 10 に OS インストールメディアを作成して、それで Windows 10 を再インストールすれば、マザーボードに組み込まれているプロダクトキーで Windows 10 になると思います。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
ただし、標準的な Windows 10 がインストールされますので、Lenovo 独自に機能のソフトウェアは入っていません。多分、顔認証は機能しないでしょう。
Windows 10のクリーンインストールをUSBメモリを使って行う
https://office-hack.com/windows/windows10-cleani …
その際に、ライセンスは元の Windows 10 が適用されますが、念のために現状の Windows 11 のイメージバックアップを取っておいて下さい。もし、Windows 10 でライセンスが拒否された場合は、Windows 11 に戻す必要があります。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
Windows 11 の状態でリカバリしたのに Windows 10 に戻らなかったのは、Windows 10 用のリカバリディスクを使わなかったからです。Windows 11 がインストールされている状態のパソコンでは、初期化=リカバリは Windows 11 になり、その前の Windows 10 には戻れません。
アップグレードした時は 10 日以内なら前の OS に戻れますが、それを過ぎると Windows 11 に固定されてしまいます。従って、前述のイメージバックアップを Windows 10 でも取っておかないと戻れません。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
また、顔認証の機能が Lenovo の独自の機能だとすると、初期化=リカバリしてしまうと、 Windows の標準機能になりますので、付属していたアプリケーションは全て削除されてしまいます。恐らく、Windows 10 から Windows 11 にアップグレードした時は、Windows 10 のアプリを引き継いていたのが、初期化によってそれら Lenovo のアプリケーションが削除されてしまったのでしょう。
解決策としては、Lenovo のサイトから ThinkPad T14s のアプリケーションをダウンロードしてインストールすることです。各種ドライバ等もダウンロードできるはずです。下記は、価格.com にあった ThinkPad T14s の Windows 10 モデルの仕様です。
ThinkPad T14s Gen 1 Windows 10 Pro・Core i7 10610U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 20T0S28Q00
https://kakaku.com/item/K0001413956/spec/#tab
これの型番に対応した顔認証のユーティリティーがあるはずです。それを見つけてダウンロードしインストールして下さい。ThinkPad は型番の他に、機種を特定する 4桁+3桁の記号があるはずですから、それを使って検索すれば見付かるでしょう。大概は、Windows 10/11 で共通に使えると思います。
No.1
- 回答日時:
中古購入ですか?
以下
「システムをリストアして、工場出荷時に復元」を参考までに
リンク進んでいくと一度だけ無料で申し込みできるみたいですけどね
https://support.lenovo.com/jp/ja/products/laptop …
1. Lenovoのダウンロードサイト、またはサポートセンターからDVDまたは USBリカバリーメディアを入手します。手順は リカバリーメディア (DVD /USB)を作成、または Lenovo から入手するを参照してください。リカバリー キーの使用方法については、Lenovo デジタル・ダウ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- Windows 10 windows8.1からwindows10のアップグレードについて 5 2022/11/03 19:37
- その他(OS) Win10をWin11にアップグレード、IE11は引き続き使えますか。 5 2023/01/15 06:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows11の顔認証 3 2023/05/10 07:09
- デスクトップパソコン ガレリアのゲーミングPCについて 3 2022/10/02 14:34
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
その他(OS)
-
おすすめな復元ソフトを教えてください!
フリーソフト
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
-
4
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
5
SDカードを認識をさせる方法について
ノートパソコン
-
6
ノートパソコンの上部ですが、これなんですか?
ノートパソコン
-
7
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
8
window10パソコン
Windows 10
-
9
Windows11の画面表示
Windows 10
-
10
パソコンを起動する際、 mirosoftstoreでアプリを検索しますか? という表示が出るときがあ
ノートパソコン
-
11
m.2ssdクローンについて
グループウェア
-
12
no bootable devices foundが出てしまう
Windows 10
-
13
パソコンのドライブ
デスクトップパソコン
-
14
Windows7をクリーンインストールできない。 Windows is Loading filesの
ノートパソコン
-
15
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
16
パソコン買い替え時、設定を引き継ぐ方法は有りますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
Chromeのアイコンをデスクトップに表示させるには
ノートパソコン
-
18
win10からwin11へ任意のフォルダ全体を複写したい
Windows 10
-
19
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
20
数日前からシャットダウンの時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
2017年製のノートパソコン
-
ノートPCの内臓マイクが使えない
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
Microsoft Teamsのショートカッ...
-
レノボのPC
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
週に2、3回持ち運びメインて使...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
W11へのバージョンアップ
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
モニター、パソコン、ケーブル...
-
下記の条件に当てはまるパソコ...
-
PC 音量調整
-
ノートパソコンのACアダプタか...
-
パソコンを新しく購入したいの...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
何故日本はFMVビブロとかチャチ...
-
Windows10で、久しぶりに使うノ...
-
VAIOシリーズのムーミンモデル...
-
パソコンを買いたいんですけど...
-
【ノートパソコンのOLEDと4Kは...
-
エクセルのデータをスマホから...
-
win11 削除可能?
おすすめ情報