
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
高消費電力&爆熱の第14世代Core iシリーズのK付きモデルを使っていてその温度なら、ちゃんと冷えていると思って大丈夫です。
消費電力を上げて無理やりぶん回さないと高性能を発揮できないCPUですから、CPUの温度が80℃を超えるのは「そりゃまぁ、当然だよな」くらいに思っておきましょう。
Intelの第13世代/第14世代のCore iシリーズの不具合については、Intelがコミュニティサイトで緩和策を公表しているので「CPUの性能が少々下がります(1割程度の性能低下とか)」けどもしっかりとやっておいた方が、不具合のせいでCPUが壊れてしまう事が極力避けられるのでおススメかと。
・Intel Community:Intel Core 13th and 14th Gen Desktop Instability Root Cause Update
https://community.intel.com/t5/Processors/Intel- …
No.3
- 回答日時:
やばいとは思いませんが
何度も落ちるならやばいですね。
不安なるなら冷却いじればよろしいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードと対応するCPUの世代について 6 2024/07/11 19:19
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- CPU・メモリ・マザーボード 2012年発売のマザーボードに最近のグラフィックボードを刺すことは可能か 5 2023/09/29 23:14
- ビデオカード・サウンドカード 古いPCに、RTX3060グラボは効果ある? 5 2023/10/04 21:14
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード 結局、ゲームに特化したパソコンを求める場合、CPUよりもグラボなんですよね? 9 2023/02/12 21:21
- ビデオカード・サウンドカード 最近pcでゲームをする時、バグ?のような現象が起きます。ゲーム内の物体、人間などから100個以上の線 4 2023/11/25 01:24
- ビデオカード・サウンドカード CPU と グラボのボトルネックについて。 7 2024/01/01 10:15
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) CPUクーラーをdiyしたい、けどパーツの探し方がわからない。。 2 2022/11/07 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こちらのゲーミングpcが他のショップに比べて安いと思うのですが何故でしょうか? 同じ性能や価格帯と差
BTOパソコン
-
最新CPUのCore Ultra シリーズ2はどう?この前のシリーズのCPUはやらかしましたよね?
CPU・メモリ・マザーボード
-
最近のマザーボードのことで
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
5
hpのELITEDESK 800 G4 i7-8700メモリ16G、SSD500、グラボGTX165
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
数日前からシャットダウンの時間がかかるようになった
デスクトップパソコン
-
7
HP製のデスクトップEliteDesk800G1という機種を使ってます USBCポートがないので同じ
デスクトップパソコン
-
8
RPGツクールMZでゲーム制作をしている方またはパソコンに詳しい方に質問です。 パソコンで2Dゲーム
デスクトップパソコン
-
9
アップルのmシリーズはなぜデスクトップ型パソコンに搭載しないのでしょうか?電力をさらに上げて150w
デスクトップパソコン
-
10
PC買い替え検討中です。そこでいいドスパラの購入タイミングってありますか?
デスクトップパソコン
-
11
パソコンのメモリについて 画像のような状態は、メモリ不足といえますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
デスクトップパソコンの電源が入らないんですが、壊れちゃったのでしょうか? コンセントを確認しても電源
デスクトップパソコン
-
13
電源ユニットから出るカタカタ音が目障りなんです
デスクトップパソコン
-
14
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
15
新しく購入したパソコンを8年以上使った人は、居ますか?
デスクトップパソコン
-
16
BIOSが立ち上がりません。 今なお使用しているデスクトップパソコンに起きている最近の不具合について
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ps3 のセルcpu何故パソコンに使われなかったですか?電力効率がいいので電力数上げたらi9の性能超
デスクトップパソコン
-
18
Thunderbolt DisplayとWindowPCの接続について
デスクトップパソコン
-
19
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
20
a11 bionicはシングルコアでデスクトップ用のi5-4460性能超えましたか?得意な処理と不得
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
H97Proというマザーボードで自...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
epson endevor pro7000のcpu交...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
パソコンの演算速度について
-
CPUファンのコネクタ(メス)の...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
マザーボードを入れ替えた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報