重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場で私に対してだけ名前を呼んで挨拶する男性がいます。
特に他意はないのか、何か意味はあるのか気になります。
お互い既婚です。
その人は事務所を通り抜けるときに皆におはようと挨拶していくんですが、私に対しては「◯◯さんおはよう」と言います。
もちろん私が知らないだけで他にもそうして挨拶しているかもしれませんが。

入社したての1〜2ヶ月は、名前を覚えるためか親しみをこめて言ってるのかなと考えていました。
前まではほぼ毎回呼ばれていましたが最近は毎回というわけではありません。

これはどういった心理でしょうか

A 回答 (5件)

おはよう だけで 気づかれずスルーされがちだったので名前付きにしてスルーさせない作戦ではないでしょうかを

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに入社したての頃は気付かずスルーしてたかもしれません。

お礼日時:2024/10/05 08:37

①同じ名前の人が別にいる


②名前が特殊で半分からかっている
③別に意味は無い。
自意識過剰
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうかもしれません。

お礼日時:2024/10/05 08:37

そうですね、早く打ち解けて欲しい、これが心理だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気さくで優しいタイプの方なので気を配ってくれているのかもしれないですね。

お礼日時:2024/10/05 08:37

そこ深読みしますか・・

    • good
    • 0

職場のひととして親しみを感じるんじゃないでしょうかね。


あなたを気に入っているじゃないでしょうか。
勿論、恋愛じゃなくて職場の人として気に入っているんだと思いますよ。
それしか考えられないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気に入ってもらえているとしたらありがたいですね。

お礼日時:2024/10/05 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A