
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Apple A11 Bionic ですね。
スマートフォン用の ARM の CPU で、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X の頃に使われていたようですね。この記事では、最新は A16 になっていますが、現在は A18 が最新のようです。Apple A11
https://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A11
P コア 2 つ、Eコア 4 つの合計 6 コアで、その前の A10 からは性能アップしているようです。それが、パソコン用の Intel Core i5-4460 より性能が高いかどうかは、単純には比較できないでしょう。一応 PassMark では下記のようになっているみたいです。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php (*C/*T=*コア/*スレッド)
Apple A11 の他、A12 と最新の A18、Intel Core i5-4460 と最強のCore i7-4790K のスコアを並べてみました。A18 が意外と強力ですね(笑)。Apple A シリーズの TDP が知りたいところです。
Apple A11 Bionic 2.4GHz 6C/6T TDP ? スコア=4,417
Apple A12 Bionic 2.5GHz 6C/6T TDP ? スコア=4,973
Apple A18 3.8GHz 6C/6T TDP ? スコア=12,972
Intel Core i5-4460 3.2/3.40GHz 4C/4T TDP 84W スコア=4,888
Intel Core i7-4790K 4.0/4.4GHz 4C/8T TDP 88W スコア=8,066
これを見る限り、Apple A11 と Intel Core i5-4460 はほぼ同等の性能と言えるでしょう。Apple M2 のように Mac Mini 等に使われていれば比較できたのですが、載っている機器がスマートフォンとパソコンでは、戦っている土壌が異なりますので、比較は難しいでしょう。

No.2
- 回答日時:
「性能を超える」とか「それぞれの得手不得手」とか・・・一応、比較サイトで比べる事は出来ますが・・・最初から用途が異なる特定のモバイル向けARMプロセッサとデスクトップPC用x64プロセッサを比較する事自体が「おかしい」ので対して意味がありません。
・Versus:Apple A11 Bionic vs Intel Core i5-4460
https://versus.com/ja/apple-a11-bionic-vs-intel- …
何が得意で何が不得意なのかは、比較された結果からご自身で確認されるのが良いでしょう。
そもそも、ARMプロセッサとx64プロセッサでは用途が異なるというのは質問者さんがこれまでに何度もされてきた質問で様々な回答者さん達から説明がありましたので、ここでは割愛します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) snapdragon 660 vs a11 bionic 性能どっちの方が高いですか? 1 2024/04/24 22:10
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- その他(パソコン・周辺機器) 【助けて】常にデスクトップPCしか購入しない会社に勤務しています…。 17 2024/06/18 21:35
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- その他(ゲーム) ドラクエ4のルーシアは、上級魔法も使える天界のエリートなのに何故、口調が子供っぽいのでしょうね? 1 2023/10/04 12:34
- その他(悩み相談・人生相談) 得意不得意について。 「得意」なことというのは、やりたいや好きとは別で苦なく、人より簡単にでき、出来 3 2023/12/29 14:53
- 哲学 Chat GPTに、課題として、二と三を合計したらいくつ?、を与えます。 4 2024/06/17 16:31
- 仕事術・業務効率化 めちゃくちゃ悔しいです。自分の能力に限界を感じます。 6 2023/08/19 07:45
- その他(開発・運用・管理) bashで15分前と現在のエポックタイムの時間を取得したい 2 2023/02/01 19:10
- Visual Basic(VBA) Excel VBAにて、2GB超の点群データ(CSVファイル,改行コードLF)を高速で解析したい。 2 2023/10/07 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
windowsが重いですxpだと250mbのメモリで動作します何故ですか?スペックある程度あれば7が
CPU・メモリ・マザーボード
-
i5-4460 DDR3 1600mhzだとシングルコアボトルネックになりますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
-
4
この状態のパソコン大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
5
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
6
PCメモリーの種類(規格)について
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
こちらのゲーミングpcが他のショップに比べて安いと思うのですが何故でしょうか? 同じ性能や価格帯と差
BTOパソコン
-
8
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
9
pc ストレージについて
ドライブ・ストレージ
-
10
モンハンワイルズを遊ぶためにPCを購入予定です。以下のスペックで快適に遊べるでしょうか? Windo
デスクトップパソコン
-
11
ノートパソコンでおすすめ教えてほしいです。なるべく安く。オートキャド、slidworks使う予定です
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
(自作PC)マザーボードの交換で、OSのクリーンインストールについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
14
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
15
ゲーミングノートパソコンの付け替え増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
グライフイックスボードについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
デスクトップパソコン
-
18
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
20
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
CPU温度について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
今使っているPCのマザーボード...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
GPUドライバ完全削除
-
Intelは第8世代Core、 AMDはRyz...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
自作PCの構成を考えています。 ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ノートPCのメモリ容量を増やし...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報