
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
持ち家を自己の居住用に利用していれば保有容認」され、生活保護は可能です。
ただし、住宅ローン返済中の物件は認められません。
また、著しく高価な物件(タワマンなど)は認められませんが、市場価値600万なら問題ありません。
また、65歳以上に場合は、生活保護に優先して、リバースモーゲージを利用することが求められます。ただし、これも500万程度ならギリギリ利用できない金額です。
>私は精神障害者でして障害基礎年金2級を月7万円受給
障害者加算は支給されます。
No.7
- 回答日時:
そこは大都会のような地域ではなくて、どちらかと言えば、農村地帯でしょうか?
資産価値(土地も含めての資産価値)が低いなら、それを前提に生活保護受給が可能だと思います。
生活保護法 第四条 保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われる。
上記では、利用し得る資産を活用、と言っていますから、資産価値の高い持家なら、それを売却処分してから生活保護を申請するのが、お勧めの方法です。
ただし例外的には、生活保護は、『持ち家』があっても、受給できる場合があります。
たとえば、価値の低いボロボロの家、過疎地の住宅地を売却しても、大きな収入は期待できません。このような場合には、そのまま住んでいてもよい場合があります。
農村部・山間部のような地域では、持家でも、生活保護を受給している事例は多いです。
そして,
高齢者にならなくても、障害1級・2級くらいなら、貯金が残り少なくなった時点で生活保護を申請してよいと思います。
ところで,
生活保護の受給をするより以前に、要領のよい人ならば、耐久消費財(冷蔵庫・テレビ・携帯電話・洗濯機・パソコン・自転車など)を買い替えするだろうと思います。
なぜなら、生活保護制度では、月々の生活費は給付しますが、耐久消費財の購入の経費には対応してないからです。
つまり、たとえば洗濯機が故障しても、保護費は特別な配慮はないのです。
------
再掲ですが、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
または,
大きな病院へ通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
もしも頼りないMSWでしたら、役に立たないと思います。
No.3
- 回答日時:
戸建て住宅やマンションなど、
種別を問わず持ち家がある場合は、
原則として生活保護の支給対象から外れますが
下記の要件を満たしていれば
特別に受給できる可能性もあります。
※もちろん、家賃相当分は減額でしょう
・持ち家の売却価格が引越しにかかる費用を下回る
・持主が賃貸物件の入居条件を満たしておらず、
賃貸物件への住み替えができない
・持ち家の住宅ローンを完済している
※2021年度(令和3年度)には、161万7,578世帯が
生活保護を受給しており、そのうち4万6,887世帯が
持ち家を保有しています。全体の約3%弱
>7万円と言えば生活扶助額とほぼ同額ですが、
>これ+障害者加算を受け取ることはできるのでしょうか?
大阪の場合 障害基礎年金を受給している場合
生活保護は、受給できないとあります。
また、新横浜障害年金相談センターでは、
生活保護を受給中であっても、障害年金を請求することはできます。
ただし障害年金と生活保護費の両方を、
同時に満額ずつ受給することは出来ません。
※生活保護の対象となる人が
障害年金も受給できる場合は、
まずは障害年金の方を優先的に支給し、
生活保護費は、年金額を差し引いた差額のみが支給されます。
申請をしてもトータルで計算されるため受給額は変わりません。
まぁ~ケースワーカー等に確認した方が良いです
No.2
- 回答日時:
障碍者加算は、当然のこととして、対象になると思います。
ところで,
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
または,
大きな病院へ通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
もしも頼りないMSWでしたら、役に立たないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 障害基礎年金2級を受給しています。まだ預貯金があるので生活出来ていますが、いずれ生活保護を申請する事 3 2023/05/07 09:52
- 公的扶助・生活保護 生活保護について質問します。 夫の私は60歳で精神障害2級収入11万 障害年金月に9万円 妻50歳で 1 2022/08/29 07:23
- 国民年金・基礎年金 生活保護には、生活扶助と障害者加算と住宅扶助の三つの条件から支給される額が決まるのですか? 仮に障害 2 2023/12/20 20:19
- 食費 2437万円貯金があります。 5 2022/09/26 17:39
- 公的扶助・生活保護 どうすれば生活保護と精神障害と障害者加算は3つ同時に保護費を受け取れますか? 4 2024/02/04 01:04
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 公的扶助・生活保護 難病で6年前より生活保護を受給中です。障害者年金で遡及請求を最近申請しました。 結果、2級でした。 4 2023/09/08 19:06
- 公的扶助・生活保護 私は今年で60歳です。糖尿病と精神障害持っています。障害年金二級貰っています。就労継続支援a型を利用 5 2023/11/15 18:15
- 公的扶助・生活保護 次住む施設の利用料が1ヶ月3万円です。 食費は自分で用意しなければいけないのでこの利用料と合わせて1 2 2024/05/04 12:30
- 公的扶助・生活保護 生活保護の障がい者加算 1 2023/11/11 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護でも株を保有してても大丈夫ですか? わけあって仕事ができない状態なのでもし、親がいなくなった
公的扶助・生活保護
-
生活保護者は、会社にバレますか?
公的扶助・生活保護
-
相続と生活保護
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護受給者の父親が息子の賃貸アパートを代理契約しても、引き続き生活保護を受けられますか?
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護を受けたいです。
公的扶助・生活保護
-
6
マイナ保険証がめんどくさいです。何故わざわざ面倒事を政府は増やしたんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
生活が困窮しています。1人暮らしです。 市役所に行ったら何か解決するでしょうか? 内容としては、精神
公的扶助・生活保護
-
8
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
9
持ち家で生活保護
福祉
-
10
生活保護について教えてください 両親80歳代はお恥ずかしながら無年金者です。預貯金もわずかしかありま
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護者のパートは、社会保険料は、免除でしょうか?
公的扶助・生活保護
-
12
ケースワーカーの指示は何でも従わないといけない?
公的扶助・生活保護
-
13
●自宅のルームエアコンの購入費用を、行政が負担してくれれば良いのですが…。熱中症対策の為です。補助金
その他(行政)
-
14
生活保護と共産党
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護です 市営住宅に当選しました。 今は小学生の娘と1kでくらしておる (生活保護負担46000
福祉
-
16
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
17
会社を退職した20代です しんどい思いをしてまで働きたくないので 生活保護を受けることは出来ますか?
公的扶助・生活保護
-
18
なぜ日本人はイスラエルVSイランが始まろうとしているのに
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
私は、フル出勤すると、生活保護が、停止されるのですが、仕事をセーブしたほうが、いいでしょうか?仕事を
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護申請 通帳履歴について
公的扶助・生活保護
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者を敵に回すと怖...
-
生活保護の漏給が、とてつもな...
-
無職の生活保護受給者に「お前...
-
家ってすぐに売れるものでもな...
-
生活保護受給者が、保護廃止し...
-
生活保護
-
生活保護の就労指導や、雇用保...
-
生活保護
-
生活保護受給について
-
弁護士に、私の生活保護費(28,...
-
相談先が分からない
-
来月4日分の生活保護費が28000...
-
A型事業所利用者(資格5つ、今...
-
何処の福祉事務所も、ケースワ...
-
生活保護受給中です。SNSで知り...
-
生活保護者の寄付は、どのよう...
-
預貯金1万円くらいで生活保護申...
-
生活保護受給者が分割で物を買...
-
生活保護と持ち家について
-
生活保護者に入居してもらいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳すぎたら生活保護をもらい...
-
生活保護受給者が分割で物を買...
-
生活保護と犯罪
-
知り合いが生活保護貰いながら...
-
精神障害者で、前向きに社会復...
-
生活保護の引越しについて
-
鬱病の男性が、「生活保護は恥...
-
生活保護を申請する場合、生命...
-
自分の名義の持ち家がある場合...
-
生活保護の急迫保護とは
-
東京でホームレスをしていても
-
生活保護の人は、かぜ薬などは...
-
生活保護で賃貸を契約したこと...
-
老齢年金生活者支援給付金はど...
-
生活保護受給について
-
生活保護者に入居してもらいたい
-
東京23区で生活保護を受給しや...
-
生活保護で切れ痔の手術は、で...
-
生活保護を精神的に働けないで...
-
生活保護受給中です。SNSで知り...
おすすめ情報
生活保護を申請する頃には高齢者になっていると思います。
だから高齢者歓迎の賃貸は少ないので賃貸には住めないと思います。
いや家を売って賃貸に住むにしても住めないと言ってるのです。