重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仲良し3人組っていますが、1人だけ会話に入っていけないとか1人だけ誘われなかったとかトラブル起きないとのでしょうか?

A 回答 (6件)

仲良し3人組でなんでわざわざハブるの?


仲良しならそんなこと起きませんし、起きたらそもそも「仲良し」じゃないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手はそのつもりなくても本人が会話に入っていけなかったと感じる事は多いです。

お礼日時:2024/10/11 15:20

誰かがいなくて2人になることもありますが、2人でも3人でも特にトラブルはなく、ずっと仲良しです(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

元3人組です。


自分達にトラブルは起きなかったですが、1人はリーダー的存在で、リーダーが2人にまんべんなく公平に指令を出す感じでした。
並び順は必ず真ん中で、リーダーに逆らうと不機嫌になる人でした。
親しくない人に対してもリーダー気質だったかは記憶に古いものの、まわりからすると反感をかう言動だったのか(身近な私は嫌いになってはいないと思います)、クラスメイトから嫌われてしまい、リーダーが登校拒否で学校へ来なくなったので、私は転校生と2人組になりました。
リーダーが居なくなったあと「残った者同士」が2人組にはならなかったです。
なので、3人とも仲が良いというよりも1人が2人の人と仲が良く、2人の人同士はといえば、特別親しくないかもです。
「残った者同士」は小学校から高校までずっと同じクラスで、高校ではお互いにそれぞれ相棒がいる状態の4人組で行動していました。
    • good
    • 0

そういうのは


仲良しとは言いません
    • good
    • 0

そのような状況で起きない訳がない。


それとも起きる前に仲間外れの人が静かにフェードアウトするかだと思う。
仲良し3人組とは言わない関係だよね?!
    • good
    • 0

起きたりします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A