重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

町内の農地の番地を確認する方法を知りたいのです。

それで、国土地理院の地図に番地表示があるだろうと思って調べたのですが、
無料で表示される地図には番地表示がなく・・・・
検索の仕方の問題なのか、もともと番地表示はないのか・・・

どこかで、農地の番地表示を確認する方法があれば教えてください

A 回答 (7件)

市町村名 番地まで入力です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

住所が判れば、知る方法があると言う事ですね。
場所が判っていましたが、住所等の情報は無かったので・・

お礼日時:2024/10/11 14:04

検索で市町村番を入力すれば出ますけど,,,

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

住所等が判らないと駄目なんですね。
地図上で場所毎の番地表示が出る物を探していました。

お礼日時:2024/10/11 14:03

登記所備付地図データがネットで公開されています。


https://front.geospatial.jp

自治体によっては独自に公開している市町村もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

番地をMAPで湿してくれるのかと思いましたが層ではなさそうですね。
(探し方が悪いのかも知れませんが)

お礼日時:2024/10/11 13:51

地理院地図だと1万分の1地形図だと地番がでていることもありますが住居表示があればそちらですし枝番はでませんね。



>どこかで、農地の番地表示を確認する方法があれば教えてください

市区町村役場の課税課(自治体によって名称は違います、固定資産税の担当部署)で字図(地番現況図)を閲覧する。(有料)
一部の自治体ではWEBで公開しています。

あるいは

法務局出張所(登記所)で公図(地籍図)を閲覧する。(有料)
WEBでダウンロード出来たり(表示までが面倒)閲覧できるサイト(有料?)も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

無料で閲覧出来る物を探していました。

下記を見つけることが出来て、
eMAFF農地ナビがやっと見つかり、番地確認が出来ました。

お礼日時:2024/10/11 13:48

グーグルマップで出てきますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

グーグルMAPを確認しましたが・・・・
表示する方法が見つかりませんでした。
どう言う方法で表示出来るのでしょうか?

お礼日時:2024/10/11 13:47

国土地理院の地図は私も山歩きでよく使いました……そういう用途で使うような地形図です。


 土地の高低や集落や山の頂上の位置、川の流れる川筋など正確に分かりますが、行政上の番地まで記載は無いですよ。

 お求めの情報なら、探すのにいくつかの方法があるみたいです。「地番 調べ方」などのキーワードで検索してみてください。
 検索結果の一例です
https://totinokyoukai.com/tibannnosirabekata/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

やはり探すのが大変ですね。
関係有王なのがいくつもあるのですが、目的としたMAPに番地が表示してある物が・・・

何とか、
eMAFF農地ナビがやっと見つかり、番地確認が出来ました。

お礼日時:2024/10/11 13:45

『国土交通省が定める路線価」です。

地図で地番を確認できます。
net検索で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

検索してみましたが思うようなMAPを見つけることが出来ませんでした。
eMAFF農地ナビがやっと見つかり、番地確認が出来ました。

お礼日時:2024/10/11 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!