
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
地理院地図だと1万分の1地形図だと地番がでていることもありますが住居表示があればそちらですし枝番はでませんね。
>どこかで、農地の番地表示を確認する方法があれば教えてください
市区町村役場の課税課(自治体によって名称は違います、固定資産税の担当部署)で字図(地番現況図)を閲覧する。(有料)
一部の自治体ではWEBで公開しています。
あるいは
法務局出張所(登記所)で公図(地籍図)を閲覧する。(有料)
WEBでダウンロード出来たり(表示までが面倒)閲覧できるサイト(有料?)も有ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/11 13:48
有難うございます。
無料で閲覧出来る物を探していました。
下記を見つけることが出来て、
eMAFF農地ナビがやっと見つかり、番地確認が出来ました。
No.2
- 回答日時:
国土地理院の地図は私も山歩きでよく使いました……そういう用途で使うような地形図です。
土地の高低や集落や山の頂上の位置、川の流れる川筋など正確に分かりますが、行政上の番地まで記載は無いですよ。
お求めの情報なら、探すのにいくつかの方法があるみたいです。「地番 調べ方」などのキーワードで検索してみてください。
検索結果の一例です
https://totinokyoukai.com/tibannnosirabekata/
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/11 13:45
有難うございます。
やはり探すのが大変ですね。
関係有王なのがいくつもあるのですが、目的としたMAPに番地が表示してある物が・・・
何とか、
eMAFF農地ナビがやっと見つかり、番地確認が出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地購入の仲介手数料について
-
相続の場合の土地家屋の金額(...
-
不動産購入時の手数料
-
マンション売却について
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
2005年に亡くなった父が中古の...
-
遺言書に書いた内容について
-
電柱の線が越境されている件に...
-
セットバック後の有効敷地面積...
-
農地の名義変更について
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
ため池の売却に関しまして
-
不動産の売却にかかわるお金に...
-
50年前に建てた2軒を解体致しま...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
(財産売却について)質問です。
-
土地売却による不動産屋との交渉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
不動産購入時の手数料
-
(財産売却について)質問です。
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
土地売却による不動産屋との交渉
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
2005年に亡くなった父が中古の...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
ため池の売却に関しまして
-
農地の名義変更について
-
一戸建て不動産を売却した方が...
-
土地の名義変更、親から子へは...
-
住宅を売却するにあたり清掃業...
-
土地の相続?譲渡?について教...
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
家族の問題なので愚痴になって...
おすすめ情報