
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
体重が増えるデメリットを挙げてくださいましたが、それは医学的に当てはまりません。
・見た目が悪くなる→人間は本能的に健康的である体型を好むという統計があります。太り過ぎも痩せすぎも好まれません。
・病気になる→もちろん太っている状態は健康を害しますが、痩せすぎている状態も等しく危険です。普通にがんのリスク増えたり、甲状腺疾患や生殖機能に不能が起きることがあります。また、自律神経も狂いストレスも増えます。
・見下される→どちらかというと、細すぎる方が人間ぽくないように思います。それに、体脂肪率が低いのならスタイルは悪くないのでしょうから、質問者様の忌避する健康的な体重であっても普通にスタイルはいいです。
・臭い→むしろ低体重(極度のダイエット)の方が異臭がすることがあります。いわゆるケトン体です。調べてみてね。
・膝の骨が変形、股ずれ、歩けなくなる、常に関節が痛い→低栄養状態であれば、当然骨を形成する栄養も取れていませんから変形するでしょうね。また、栄養がないと疲れやすくなり歩けなくなります。
・親に暴言吐かれる→やばい親じゃん。しかるべき所に相談してみては。
No.2
- 回答日時:
体脂肪率が男性やせ型なので生理が無くなってもおかしくないです。
男性体型になりたいのですか?
女性じゃなくなりたいんですね。
それならもっと減ってもいいじゃないすか。
No.1
- 回答日時:
生理止まる可能性を背負ってまで体重を減らしたいのですね。
医学的な知識がない人が痩せるとかなんとか言うとこうもおっかないのですな。
よく勘違いされますが、スタイルを整えたい時に、体重を減らせばいいというものではありません。
体重を減らしすぎたりダイエットを不適切に進めると、普通に栄養失調による症状や心因性の摂食障害になります。
特に栄養失調は、軽度なものでは気付きにくかったりします。
スタイルを整える上で1番良いのは、むしろたくさん食べて適度に運動して、たくさん寝てストレスのない生活を送ることです。運動とはスポーツや筋トレのことですね。
すると健康的に痩せた体型になります。
なんと胸も育ちます。女性ホルモンどばどばです。
体重はあまり変わらないかもしれません。なんなら質問者様の場合増えるでしょう。脂肪より筋肉のほうが重いですし、ほぼ飢餓状態に入りかけの方が食べるのなら当然です。
ただ、体脂肪率が減るのでスタイルは良くなります。引き締まった体というのも変ですが、出るところは出て出ないところは出ないみたいな感じです。
なにか質問等ございましたらなんでもどうぞ。
もう体重減らす気は無いです
でも増えるのはもっと嫌です
ちなみに鍛えてるので筋肉が多くて上記の通り体脂肪率はかなり低いです
ちなみに運動は週5回筋トレしてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 生理が来なくなりました。女性の皆さんに質問です、生理は来てますか?妊娠とかではなく、2ヶ月前から途絶 2 2024/05/21 21:09
- 婦人科の病気・生理 生理と筋トレ(運動)の関係性 4 2023/12/13 21:30
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- ダイエット・食事制限 身長150cmの人がきちんと食べて運動中心で痩せた場合、何キロまでなら生理は止まらないで済みますか 2 2023/01/06 20:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 体重変動について 2 2023/06/28 09:04
- 婦人科の病気・生理 ピル服用中止後の生理が来ないことについて 6月上旬に、生理が1週間後に来そう…!な状態でシンフェーズ 2 2023/07/26 08:47
- 婦人科の病気・生理 生理に関する相談です。 私は生理不順ですそして、重い方です。 そして、ストレスが溜まると体に影響が出 1 2022/11/23 21:31
- ダイエット・食事制限 ダイエット中なんですが、外食の次の日1kg増えてました。すぐ戻るだろうと思ってました。 しかし3〜4 5 2024/06/17 07:46
- 妊娠 基礎体温が下がったのに生理が来ない… 1 2023/07/25 02:23
- 婦人科の病気・生理 生理について 3 2023/01/25 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理が来ない
-
ピルについて、長期服用してい...
-
遺残卵胞になりました。 それか...
-
ハワイ旅行と生理被りそうです...
-
女性って生理を情緒不安定にな...
-
生理
-
ホルモン受容体について
-
おそらく、おりものが多い体質...
-
いきなり、ピルを飲むのを辞め...
-
生理が軽いと妊娠しにくい?
-
PMSについて
-
生理不順で悩んでいます。 ・こ...
-
骨密度について
-
低用量ピル服用を毎日飲んでい...
-
妊婦さんについて質問です。 私...
-
低用量ピルの休薬期間に服用を...
-
閉経について、48才ですが最近...
-
親に生理近いよねとか生理もう...
-
6年ほど低容量ピルを服用して...
-
低用量ピルについて、 生理を早...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレやお風呂場でいきむと生...
-
【大至急回答お願いします‼️】...
-
骨密度について
-
生理ナプキン
-
閉経について、48才ですが最近...
-
生理が2週間程遅れています 今...
-
生理が軽いと妊娠しにくい?
-
PMSについて
-
生理中に起きる胃痛に胃薬って...
-
生理不順で悩んでいます。 ・こ...
-
親に生理近いよねとか生理もう...
-
ピルを服用している方、したこ...
-
おりものって生理前は増えるん...
-
PMS緩和目的でルナベルを飲んで...
-
18歳にして色々と不調です。 今...
-
生理で休む方に質問です。 罪悪...
-
ヤーズのジェネリック、ドロチ...
-
低用量ピルについて質問です! ...
-
低用量ピルについて、 生理を早...
-
低用量ピル服用を毎日飲んでい...
おすすめ情報
あと体重を増やす気は無いです。
体重が増えるデメリット↓
見た目が悪い
病気になる
見下される対象
臭い
膝の骨が変形する
股ずれができる
親に暴言吐かれる
最悪歩けなくなる
常に関節が痛い
こんなデメリットを背負ってまで太る意味は1ミリもありません。