重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは、高校2年生です。
僕は男子4人(自分含め)、女子8人のグループとよく話していますが、その中のKさんを気になり、そのうちの2人の女の子とも仲良くなりましたが、「ほぼ関わり」のなかったAさんとのトラブルが発生しました。トラブルの詳細ですが

Aさんは、僕と不仲のクラスメイトと付き合っていて、その彼が僕の失敗や短所を4人に伝え、KさんとAさんからの印象が悪くなりました。最終的に、Aさんは「こいつのインスタブロックするわ」と言い、Kさんも同様の行動を取られました。
女子の方が多いのでグループから抜けることになると思っていましたが、Kさんと同時に仲良くなった女の子2人は変わらずで話し掛けて来てくれて前より仲良くなりました。

一方、KさんとAさんだけは僕がいる時にグループの女の子と話そうとしていません…数少ない男子を避ける。という行動ですが「一般入試で受けたいけど英語はしません」と言っているのと同じレベルのことだと思います。しかし、他の4人の女の子は僕と変わらず仲良くしてくれている側の2人の方に付いてます。

この状況が進めばAさんとKさんが浮いて他のグループに行くと思いますか??

A 回答 (2件)

大人数グループでつるむのが好きな女子は、やめた方がよいです


スケープゴートを求めやすく、あなたは格好の標的になりそうです

2〜3人で適度な距離感で仲良くしている女子のほうが良好な信頼関係を、作りやすいですよ
    • good
    • 0

一時的にあなたの印象が悪くなっただけなので、個人的にはこの状況は一時的なものかなと思います。

その理由も、あなたの失敗や短所のことということなので、問題ないレベルの話ですよね。失敗や短所なんて誰にでもあるものですから。

ただ、女子って男子よりも特定のグループを作ったり、仲良いグループで固まったりする習性がありますね。そういう習性は女子の習性なのでどうしようもないですね。あなたはあなたの成功や長所もあると思うので、それに自信を持てばいいのではないですか?Kさんに気があるようですが、いい子であれば、人から聞いた噂(あなたの失敗や短所)よりも、あなたを直接見たり話をして実際どうなのか?というところで判断します。人の噂をそのままうのみにしてしまうレベルの子であれば、その程度の子ということじゃないですか。他の子もいますから、仲良くしてくれる子にも目を向けてはどうですか。どうしてもKさんが気になるようであれば、それなりに継続的に話かけてみてしばらく反応を見てみるという事をおすすめします。そして他のグループに行くかどうかなんて関係ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A