
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>大きな資材を車に積めこんでお家に訪問するの?
これは営業ではなく配達で運送業務です
農業関係であれば、50mのハウスを1棟建てるの
どれぐらいの資材が必要か?暖房や給水等々で
費用はいくらかかるか?
また何を作付けし、どのような流通経路でスーパーに卸すか?
などを企画します
ただハウスを建てて、作付けをしただけでは、お金にならない
付随する、肥料や農薬は別途です
No.4
- 回答日時:
いま一番多いのは、水性専用肥料、後付自動化装置、
貴方には知識が無いので、営業職に付いたら、この先、真っ暗です。
いま需要が多いのは
既存のハウス栽培の効率化の機材導入です。
しかし農家さんのが農業に関して専門家なので一枚上です。
No.3
- 回答日時:
そういう事もありましょうし、難産のメス牛の首っ玉を押さえて励ましの言葉を明け方まで何時間もかけ続けるコトもありますよ。
安全靴履いて大型の草刈り鎌の刃をグラインダで研いだ経験はありますか?
手の指を飛ばした人が何人もいますよ。
そのような修羅場に「こんちわー」って行く仕事です。
ライトバンに乗って農村地帯に入ったら、道端に止めて晒(さらし)の腹巻をキツク締め直す。
そういう仕事ですよ、出来ますか?
No.2
- 回答日時:
そんなデカい製品積んで売れなかったら落ち込みますよ
パンフレットを20種類くらい用意して、農家の畑見て、遊んでる様だったらビニールハウスセットのパンフレット見せて、これから雪降るかもしれないからビニールハウスを建ててお花でも作ったら春先に出荷できますよ とか営業トークを出してみるんですよ
畑を遊ばせてるより冬でもハウスで何か作れば畑の有効利用になるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレアポ
-
営業は仕事の基本職?
-
店員の態度が謎。
-
営業
-
貴方が営業職を選んだ理由を教...
-
レジの違算が-商品一個分の場合
-
土地改良工事積算基準における...
-
スマートフォン
-
関西のスーパーマーケットについて
-
店員に笑顔求めるのはいい加減...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
なぜ、日本で客に「お釣りいら...
-
学校給食のメニューにファミチ...
-
ヤフオクでの中古の下着や体操...
-
営業職に就いている方にご質問...
-
客宅のレンジフードを破損させた
-
飛び込み営業が好きな方って、...
-
スーパーのレジ係にどんな接客...
-
客によって態度を変える店員は...
-
水商売の接客っておかしくない...
おすすめ情報