
お昼にある会社の日替わり弁当を食べると、割と多くの確率で、約4時間後にお腹が張ってトイレにいきたくなり、ガスと共に泡のような白い便が少量でます。
1)これは、身体のどのような反応(食物アレルギー反応?正常な範囲内での食物消化?私の身体に合わない調味料を使っている?お腹の中での発酵?)なのでしょうか?
2)私の身体に、このお弁当は、合っていないのでしょうか?
自分で認識している食物アレルギーとしては、バナナ、ごぼうがあり、食べると、お腹が張って次の日の排便が苦しくなるので、避けるようにはしています。また、さくらんぼ(たまにリンゴも)を食べた直後には、喉がかゆくなることがあります。
お弁当の食材を見る限り、自分が認識しているアレルギー食材は入っていないようにも思われます。
一方で、レトルトカレーは、長期的には、添加物の摂取が心配ですが、お昼にレトルトカレーを食べても、上記のような短期的な症状はでないので、よく食べます。
3)ある会社の日替わり弁当よりも、レトルトカレーの方が、私の身体に合っているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能性の1つとして、豚肉・牛肉で白身(脂)が合わないとか?
それらを使ったおかずとか?
他には、ご飯にツヤを出すため、少量のサラダオイルを入れる事が紹介されていたことがありますね。
チェック方法としては、油ですから、コップに水を入れて、ご飯を少量入れてみる。
油が浮けば、ご飯に油が使われていると言えます。
もし、そうであれば、上司に経過と相談をすると、いいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
朝、便が出る
-
便秘薬なのかな
-
体調不良で仕事を休むと連絡し...
-
体の痛み
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃...
-
痰がらみ
-
1ヶ月腹痛と下痢が止まりません
-
【閲覧注意・胃カメラ画像】 こ...
-
土埃は体に悪いの?
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
知り合いが胆石がよくできるの...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
長年、便秘で悩んでおりる 方は...
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使...
-
18歳男です。 息がしづらくなり...
-
空腹を我慢し過ぎると
おすすめ情報