重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新車でダイハツのタントカスタムを買うか、ダイハツのトールかトヨタのルーミーどれを買うかで迷ってます。
どれが良いと思いますか?

シートはタントカスタムはふかふかでソファーみたいでした。
タントカスタムはオプション沢山付けてやっと乗りたい仕様になって300万円行かないくらいで
トールやルーミーはオプションはフロアマット、コーティング、アンビエントくらいで済みそうです。

A 回答 (5件)

金銭的に余裕があれば軽では無く普通車がおすすめで走行性能や安全性が違います。

    • good
    • 0

元整備士です。


私ならトヨタのルーミーですね。
ダイハツの車は、車自体が弱いので耐久性低いから長く乗れません。
ダイハツは故障が結構多いです。
耐久性低いから、部品が長く持たないので。
長く乗るならトヨタがお勧め。
10年くらい乗って買い替えるならダイハツでもいい。
車のメーカーの中で一番頑丈な車はトヨタ、スズキ。
故障した場合の修理費がめちゃ高いのがホンダ。
車の作りが弱いのは、日産、ダイハツ、マツダ、ミツビシ
この弱い4社はその分、車体価格が安いけどね。
    • good
    • 0

ルーミーってもうすぐモデルチェンジする

    • good
    • 0

ダイハツのトール と トヨタのルーミー は同じ車なので安い方で良い。



問題は、軽自動車か? コンパクトワゴン?です。

試乗したら自身の考えもまとまると思いますよ。

OPは、フロアマットは良いと思います。
アンビエントはお好みです。(売る時に査定では大したポイントにならん)

で、コーテイングは要りませんよ、WAX掛けを月1、又は四季に1度WAX掛けするだけの方が効きます。
    • good
    • 0

個人のお好みですので・・・・



ただ、長時間運転されるのでしたら「シートは硬め」の方が腰に楽です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A