gooサービスにログインしづらい事象について

 子供のお宮参りについてお教えください。

1 夫の実家は九州、妻の実家は関西、私たち夫婦は関西在住です。子供のお宮参りに九州まで帰って夫の母に立ち会ってもらうのが正式ですが、生後間もない子供の移動や私たち夫婦の仕事で休暇がとれないこともあり、世間でもこのようなパターンの方は多いとおもうのですが、どのように対処するのがよいでしょうか。夫の母に関西にきてもらっててこちらでお宮参りをするか、夫婦だけでお宮参りに行ってしまってもよいものでしょうか。


2 お宮参りの際に、妻である私の実家から着物を贈るのが正式と聞いていますが、友達などに聞くと、着物は七五三に1回着せただけでもったいない、ドレスで十分、との事です。
私も実家に負担はかけたくないし、あまり活用しない高価な着物よりベビードレスにしてもらって、差額で必要なものを買ってもらえたら、と思うのですが、妻の実家が着物を送らないことは夫の実家に失礼でしょうか。


以上は、妻の実家や夫の実家が文句を言っているわけでなく、私たち夫婦がどうしたらいいものか、と心配しているだけです。
 ただ、お互いの実家に失礼がないよう、それでいて無駄なお金や労力をお互いの実家にかけないよう、夫婦の意見や希望を円満な形でお互いの実家に提案したいので、アドバイスいただきたいと思います。また、このような方法がとてもよかった、などの体験談などもお教えください。 

A 回答 (4件)

1.お互いがお互いのご両親に、そのままの内容を相談


されてみてはいかがでしょう。
ご両親だって(孫の初節句は見たいでしょうけど)わざ
わざ負担をかけるような選択はしないと思います。

2.こちらも、素直にご両親に相談すれば良いと思いま
す。着物を送ってもらうのに抵抗があるようですので、
「どうしたらいい?」では無く「わざわざ着物を買うの
はもったいないから、ドレスにしようと思うのだけど、
どう思う?」という感じで。

既に答えが決まっているようなものでも、ご両親からす
れば「相談してくれた」と言う思いを受け取ってくれま
すから、お互い良い気持ちで事を進められると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 私たちだけでいらぬ心配をするより両家の両親に相談するのが一番と思いました、アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/05/25 16:06

1.付き添いは2人、4人、6人の3パターンがあります。


  昔は家中心ですから、父方の祖父母を加えた4人が普通でしたが、
  今は6人、2人も多いようです。
  赤ちゃんのことを考えて関西でするけど来てもらえるかどうかと、
  率直に聞いてみるのが一番ですね。

2.これはお二人の考え方次第です。
  双方のご両親の意向もありますが、「一生に一度のことだから意味がある」と
  「2度しか使わないのでもったいない」は価値観の問題でどちらも真実です。
  ご主人の実家にもお二人の価値観をストレートに伝えればいいと思います。
  そうすれば失礼ということにはなりません。
  内心は嫌なのを無理して贈るほうが失礼でしょう。
  余談ですが、最近は結婚式をしないで、そのお金を貯金や旅行に回す
  という人も多いようですよ。

うまく運ぶといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 私たちだけでいらぬ心配をするより両家の両親に相談するのが一番と思いました、アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/05/25 16:03

こんにちわ。



先日の日曜日にお宮参りを済ませて来た者なので、その実体験に基づいて返信させて頂きます。
参考になりますかどうか。

私たちも質問者様同様、私(夫)の実家が関西、妻の実家は東京で、私たちは東京在住です。
お宮参りの場所は、中央区日本橋にある水天宮様にしました。

1.移動に関しては、お考えの通り、やはり子供の負担が最小限になるよう考えました。
  なんと言っても乳飲み子ですしね。
  従って、お宮参りはこちら(東京)で行うことに決定し、私の両親に関西から出てきてもらう形にしました。

2.服装は、双方の母親(祖母にあたる)が着物を選んだのですが、
  特にこちらから着物の贈り物などはしていません。
  どちらの母親とも、自分の持ち衣装を着装することになりました。

3.子供の服装はベビードレス(男の子ですが)。
  これは話し合いで、親の方からプレゼントしてもらいました。
  神社ではその上に羽織をかぶせる形になりました。
  今はお宮参りが終わって全てクリーニングに出していますが、
  この先着る機会は・・・たぶん無いでしょうねえ(笑)。

以上3点は、特にもめたりもせず自然な流れで決まりましたね。

>妻の実家や夫の実家が文句を言っているわけでなく、私たち夫婦がどうしたらいいものか、と心配しているだけです。

であればすごく安心じゃないでしょうか。
中には「しきたり」を盾に色々口やかましく言って来るご両親もおられるでしょうから・・・。
あくまで文面だけから判断させて頂きますと、質問者様で段取りを決めて双方のご両親にキチンと連絡さえしておけば、大きな揉め事にはならないような気がしますが。


なお、私の両親には、私たちの新居ではなく、あえてお宮様の近くのホテルに泊まってもらうようにしました
(前泊・後泊で2泊3日)。
理由は(もちろん家が散らかってるという事もありますが)やはり普段会えない遠方の両親にとって、行事の間だけ孫の顔をみてハイサヨウナラ、では寂しかろうと思い、当日は夕食までお付き合いするプランにしたからです。
となると、長時間の外出になりますので、我々の休憩・着替え場所や、子供の授乳・おむつ替えに必要なスペースを確保する必要が出てきます。
その際に宿泊している部屋を使わせてもらう事を考えました。
妻方の両親にもくつろいでもらえたので、これは賢明な判断だったように思います。

ホテルを利用するメリットは他に、いろいろな施設が事前に予約しておけるという事があると思います。

※私方の母親が着用する着物や大荷物の、宅急便受発送。
※予約しておけば、衣装室で着付けを手伝ってもらえる。
  (着付けだけなら1時間程度、髪も整えるなら2時間程度見ておいて下さい、と言われました)
※写真室があるので、お宮参りのあと、ホテルに戻ってから記念写真が撮れる。
  (喜んで焼き増ししまくっていました。すっげー高いのに・・・)
※食事(昼・夜2回)の際には、ベビーベッド(和室の場合はクーファン)を入れた個室を予約してもらえる。
※もちろん駐車場代はタダ。

などなど。
もちろん、それなりに設備の整った、大きなホテルが必要になるのですが・・・。

なにせお宮参りは、ご両親様同様(あるいはそれ以上に)質問者様のご両親様にとっても
喜ばしいイベントの筈ですので、くれぐれも無理をして疲労困憊される事のないよう
(もちろんお子様も)、楽しい一日を過ごされますことをお祈り申し上げます。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 私たちだけでいらぬ心配をするより両家の両親に相談するのが一番と思いました、たぶん私たちの場合も夫の両親にご足労してもらうと思うのですが、ホテルに泊まってもらうというのは参考になりました。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/05/25 16:05

1 お宮参りとは本来「その地域の神様に、その子を神の子から両親の子に認めてもらう」ために行う風習らしいです。

ですから、その子がこれから関西で暮らされる予定でしたら関西で行ってもいいかと思います。もちろん可能であれば両家で九州で行ってもいいかと思いますが、最近里帰り出産をされる夫婦など、お嫁さんのお里でお宮参りを済ませることも多々あるみたいですし。100日の「お食い初め」のお祝いの時に九州に帰られるのも手かな?とも思います。その頃だともう少し落ち着いてて動きやすいかも知れません。

2 着物の件は、やはりご両親に相談されるのが一番ではないかと思います。お宮参りの写真だけは撮りたいと言うのであれば、写真館の貸衣装もありますし・・・。うちの場合、男の子ですが、旦那が赤ちゃんのときに着た着物を着せました。本来なら女側の両親が準備すべきものですが、旦那の両親が「古いですがもう一度使ってもらえると私たちもうれしいので・・・。」と申し出て下さったのでお言葉に甘えさせていただきました。「今は暑い時期だし、ドレスの方がいいな」とご両親におっしゃってみられるのもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 私たちだけでいらぬ心配をするより両家の両親に相談するのが一番と思いました、お食い初めに里帰りするというのも現実的で参考になりました。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/05/25 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報