重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相談にのってください。

まだ結婚して二年目なのですが、子供はいません。
昨年は、年末年始と夏に旦那の実家に帰りました。

年末年始、私が旦那の実家に帰らないと伝えたら、そしたら旦那も帰らないと言ってきました。

行ってきて良いと伝えたのですが、二人で過ごしたいからと、いかないといっていて

旦那は15年ぐらい、毎年実家が大好きなので、コロナ以外は帰ってます。


年末年始は、田舎なので、お店もやっていなく、4泊5日旦那の実家にずっといます。

旦那の親は、好きなのですが
旦那の兄夫婦が、図々しくかったり、色々な理由で好きではなく、会いたくありません。ストレスがたまってしまいます。
旦那の兄夫婦も、実家が大好きなので、毎年帰っています。

交通費だけでも、4万円かかるので、ストレスになるのに、行きたくありません。

今後は、一年に一度夏に、旦那の実家に帰ろうとは思っていますが 

皆さんは、年末年始旦那の実家に帰っていますか?

また、やはり我慢して年末年始は、帰らないと行けないでしょうか?年に一度夏ではだめでしょ
うか?

旦那実家帰りたい気持ちはあるみたいですが、私と過ごしたいので、いかないといっているのに対して、素直に受け入れて良いのでしょうか?
旦那にがまんさせているのかなって思ってしまいます。
長くなって申し訳ありませんが、ご相談お願いいたします。

A 回答 (15件中11~15件)

ダメなんてことはありません。


夫婦2人で決めればいいことです。

妻の実家に行ってもいいし、夫婦だけで過ごしてもいいです。
「夫の実家に行かねばならない、行くべきだ」などということは全然ありません。
全く行かない人だっているし、親の方が会いに来る、でもいいです。

夫が実家が大好きなら、1人で2泊してくる。
残りの休みは夫婦で過ごす、でもいいのでは?
    • good
    • 0

行きたくなければ行く必要ありません、もう親が恋しいト言う年でもないし


あなたが自宅で何の気がねもせずすごすのが一番でしょう。
    • good
    • 0

いかなくていいです。


旦那が行かないと言っているので、受け入れてオッケーです。我慢させているかもしれませんが、そのせいであなたが被害を受ける必要はありません。
帰りたいなら一人で帰る選択肢も与えているのでそれで十分です。
    • good
    • 0

いいえ、正月はほぼ(たぶん)、1度も帰ってません。


盆も殆んど帰りません。

母親は淋しかったみたいでした、少し後悔してます。
    • good
    • 0

2人でどこかに旅行に行けばいいのですよ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A