重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

血圧が高いとシャワーでなくゆっくり湯船に入ると不眠症になるとかあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 湯船に39度位で10分浸かると3割くわらいの確率で眠れなくなります。

      補足日時:2024/11/06 08:25

A 回答 (5件)

一般的に、湯船に入ることで眠りの質はよくなると思います


意識しすぎて脳が覚醒したり、入眠前の別の行動が寝入りに悪い影響をあたえているかもしれないので、
・入浴は寝る2時間以上前に済ませる
・寝る前の2時間に食事やスマホやテレビは見ない。
 見るなら画面のライトをできるだけ暗くして使う
・寝る前2時間は部屋の明かりを薄暗くする
など組み合わせるとよいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

脳が覚醒。。。まさしくそれです。

お礼日時:2024/11/10 10:29

不眠症は精神上の問題なのです、したがってまったく血圧とは関係ありません


眠れない場合は精神病院で治療を受けましょう
    • good
    • 0

湯から上がって、体温がさがる時に寝入りやすくなると聞くので、ヒートショック起こさないように脱衣所や洗い場を湯気などで暖めておいてか

ら、熱すぎない湯にじっくり入ってトイレを済ませて布団に潜るのが良いんやないかな…と思います
    • good
    • 0

40~41℃湯舟に浸かって深部体温を上昇させるとぐっすり眠れます。

シャワーでは深部体温上昇できません。熱いシャワーと急激な冷却はヤバイ。
夜7~8時1時間くらいのウオーキングも深部体温を上昇させる効果があります。ウオーキングがお勧め。
    • good
    • 0

湯船につかるなら、


熱すぎるのはだめです。39度から41度位の
湯に10分位に浸かりましょう。全身の血流が良くなります。
そうすれば、ぐっすりと眠れますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!