重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相撲取りより痩せている人がたくさん糖尿病になっているのに、なぜ相撲取りは糖尿病にかからないのでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (6件)

運動量が半端ないから代謝も一般人の比でないし、肥っているといっても筋肉の割合が多いから内臓脂肪もそんなにない。



だから現役を引退すると体調を崩す人がけっこういる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/11/09 19:41

相撲取りの脂肪は、皮下脂肪。

運動をしない一般人の脂肪は、内臓脂肪だからです。と言っても、トーシローには、わからないだろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/11/09 01:12

元力士の死因はほとんどが成人病です。


1.心血管系の病気(心筋梗塞、心不全)
2.糖尿病
3.肝疾患(アルコールの取りすぎ、脂肪肝による肝炎、肝硬変)
4.ガン(胃、腸など消化器系、肝がん)

 引退後にダイエットなどする元力士も増えましたが、平均寿命は一般男性より20年位短いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/11/09 01:13

「力士になりたいからデブる」んじゃなくて


「デブっちゃったから力士にならざるを得ない」ケースの方が多いと思うよ


じゃないとなんのためにデブったの?
ただデブっただけ?って話だからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/11/09 01:13

いや、相撲取りはみんななってるぞ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そこまでして力士になりたいものなのでしょうか?

お礼日時:2024/11/09 00:12

相撲取りの糖尿病発生率は4倍です




かからない?

何の話ですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですか。ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/11/08 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!