重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の持っているパソコンはNEC LaVie A2797/DABなのですが、GPUがRadeonグラフィックスです。
このGPUでドラゴンクエストⅢHD-2D版(Steam版)はできますでしょうか?
推奨グラフィックはRadeon™ RX 470以上となっているのですが、よくわかりません。

質問者からの補足コメント

  • CPUはRyzen 7 5800Uです。
    ドラゴンクエストⅢHD-2D版(Steam版)の推奨CPUはRyzen™ 3 1200となっています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/09 18:02

A 回答 (5件)

ドラゴンクエストⅢHD-2D版(Steam版)の動作環境は下記です。



【Steam】『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の推奨スペックは?ゲーミングPCで快適にプレイするために【ドラクエ3 リメイク HD-2D版】
https://bukknas.hatenablog.com/entry/2024/06/24/ …

必要動作環境:OS Windows 7/8/10 (64-bit)、CPU AMD Ryzen 3 1200/Intel Core i3-6100、メモリ 4GB、GPU AMD Radeon RX460/Intel Arc A380/nVIDIA GeForce GTX750

推奨動作環境:OS Windows 10 (64-bit)、CPU AMD Ryzen 3 1200/Intel Core i3-6100、メモリ 8GB、GPU AMD Radeon RX470/Intel Arc A580/nVIDIA GeForce GTX1060

快適動作環境:OS Windows 10 (64-bit)、CPU Intel Core i7-8700/AMD Ryzen 7 2700X、メモリ 16GB、GPU nVIDIA GeForce RTX2070/AMD Radeon RX5700

OS は Windows 11 でも動作します。必要動作環境と推奨動作環境で、CPU が全く同じなのは、それ程 CPU 依存でないゲームだと言うことです。昼用動作環境とは、最低設定でゲームがインストールできて動作する最低限のスペックで、推奨動作環境とは、ゲーム設定が中程度で快適にプレイできるレベルを指します。快適動作環境では、Core i7-8700 になっていますが、これはグラフィックボードとのバランスを考えてのことだと思います。高解像度で最高設定でも、快適に動作する環境でしょう。

お使いの NEC LaVie A2797/DAB は、Ryzen 7 5800U で内蔵 GPU が Radeon Vega 8 コアだと思います。

https://www.nec-lavie.jp/products/desktop/lavie/ …

液晶一体型デスクトップパソコンですね。下記の記事は、ノートパソコンですが Ryzen 7 5800U を搭載していて、グラフィックスに関して記述があります。Vega 8 コアになっていますね。

「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの長時間駆動を実現
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ …

グラフィックスの性能比較が難しいですが、下記が参考になるでしょう。

おすすめ主要GPU(グラボ)性能比較表【2024年11月最新版】
https://pcfreebook.com/article/458753320.html

内蔵GPU:
Radeon RX Vega 8(Ryzen 5000)〇 1,570 Ryzen 7 5700G,Ryzen 7 PRO 5750G

これは、Radeon RX560 よりは劣りますが、大体同じレベルと見てよいでしょう。となると、必要動作環境の GPU で Radeon RX460 に相当するでしょう。

Radeon RX 560 △ 1,866 4GB 80W 0.187 23.3 9,980円 112GB/s

従って、CPU は 8コア/16スレッドで全く問題なく、GPU は最低限をクリアしていると思われます。液晶一体型デスクトップは、グラフィックボードを交換できせんのでそれが残念なところです。しかし、そこそこ動作しますので、試しに動かしてみて下さい。ゲーム設定は、GPU の関係であまり上げることはできませんが、間違いなく動作はするでしょう。後は、VRAM がメインメモリを共用になるので、メモリが少ないと動作が不安定になる可能性があるので、積めるだけ積んだ方が良いと思います。8GB なら 16GB や 32GB くらい。

「できればきれいな画像で遊びたいと思っています」 と言う要望があるなら、セパレートのタワー型デスクトップパソコンを購入して下さい。そうすれば、好きなグラフィックボードを搭載できます。

下記は、ドスパラのゲーミングデスクトップのページです。サンプルとして載せておきます。パソコン工房やツクモ、マウスコンピューターなど、パソコンショップ系の BTO(Build To Order) パソコンだと、要望に十分応えられるでしょう。

ゲーミングデスクトップGALLERIA「ガレリア」
https://www.dospara.co.jp/TC30

因みに、私は Ryzen 9 5900HX と搭載したミニ PC を使っていて、これにも Rzdeon Graphics 8 コアが載っています。これで、S.T.A.L.K.E.R. のゲームを WQHD 2560×1440 で高設定でプレイしています。余裕で動作しますので、ドラゴンクエストⅢHD-2D版(Steam版)も恐らくちゃんと動作すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん詳しいご説明ありがとうございました。正直、内容が難しくて一部分からない箇所もありますがだいたいわかりました。他の方のお勧めにもあったのですが、タワー型のデスクトップパソコンを購入することにしました。たぶんそれほど高性能を必要とするゲームは難しくてやらないと思うので、予算30万で中程度のものを購入するつもりです。
一番長い文章でご回答いただきましたので、ベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/10 12:26

最低画質に設定してギリギリ動くかどうかの性能になります



ゲーム用のパソコンですとドラクエだけでよいなら20万あれば行けますが、他のゲーム含めてちゃんとしたのは30〜50万くらい必要になりますので、
ゲームはゲーム専用機のプレイステーション5かプレイステーション5Proにしてしまうのが半値〜3分の1くらいの価格でほぼ全てのゲームが高画質で出来るのでオススメではあります

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
プレイステーション5で出ているような難しいゲームはやる気がないので、事務仕事や動画視聴にも使えるパソコンの方を買おうと思っています。
予算30万程度で探してみるつもりです。

お礼日時:2024/11/10 12:05

>ゲーム用に新たにパソコンを買おうと思っています。



そうですか・・・ちょっと酷な事になりますけれども

『ノートPCとモニター一体型PCの中身は殆ど同じ』

という事は覚えておくと良いでしょう。
つまり、ゲーミングPCの様なグラフィックが強化された機種でも無ければ拡張性が殆ど無いので性能の強化も出来ないパソコンという事になります。

グラフィックが綺麗な状態でゲームを楽しみたいという事となれば、設置場所の確保は必須となりますがミドルタワー型やミニタワー型のデスクトップPCを選択する事を強くお勧めします。
※省スペース型PCは搭載している電源ユニットの容量が小さすぎてグラフィックボードを追加する事が出来なかったりしますので、ゲーム用途では除外しましょう。

ドラクエⅢ2DhDだけでなく他にもゲームを楽しみたいという事なのでしたら、まずはちょっぴりだけ性能が良いモノにしておくのが良いかな。
いきなり高性能に振り切ると予算は青天井になってしまいますから・・・

CPUはそんなに高性能でなくて、Ryzen 5 7500FとかRyzen 5 7600とかRyzen 5 9600Xとかのミドルクラスで大丈夫です。
メモリは出来れば16GB×2枚の32GBにしておくのが良いでしょう。
グラフィックはRadeon RX 6600又はGeForce RTX 4060Ti以上のモノにしておくのが良いかな。

パソコン工房とかドスパラとかTSUKUMO等のパソコンショップのBTOモデルで探すと、色々と出てきますよ。

まぁ、ドラクエⅢ2DHD「だけ」をやるのであれば、性能はもっと低くても問題無いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん詳しいご返答ありがとうございます。ドラクエHD2D以外のゲームもやるかもしれないので、中程度のタワー型パソコンを購入するつもりです。予算は30万のつもりですので、ご説明にあるGeForceRTX4060tiのグラフィックボードのものは買えそうでした。その辺で検討してみるつもりです。ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/10 12:18

CPUに関してはRyzen 7 5800Uは十分過ぎる程に条件を満たしていますので大丈夫です。


グラフィックに関してはRyzen 7 5800Uの内蔵グラフィックであるVega(8コア)の性能がGeForce GTX 750とほぼ同等という位置にいますので、推奨スペックには届きませんが必須スペックは何とかなるといった感じでしょうか。

・Technical City:Radeon RX Vega 8(Ryzen 4000/5000) vs GeForce GTX 750
 https://technical.city/ja/video/Radeon-RX-Vega-8 …

ですので、メモリが16GBあればグラフィックの設定は「最低」にしておけばプレイは出来るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。
グラフィックの設定を最低ですか・・・。できればきれいな画像で遊びたいと思っています。今のパソコンはまだ買って2年ほどですが、ゲーム用に新たにパソコンを買おうと思っています。

お礼日時:2024/11/09 19:26

CPUとかはどうですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A