
結婚13年、中学生と小学生の子供がいます
3年前から私が夫に冷めたので離婚したいと思い、一年前から数回にわたり話を切出してますが
怒鳴りちらし、泣きわめき、生きてる意味がないから死ぬ等言い出し、マンション最上階から飛び下りそうになったりするので
怖くて話が進められずどうしていいかわかりません。
普段は子供の面倒も良く見てくれて、家事もしてくれます。
子供達もパパが大好きなので出来れば離婚したくないと思ってましたが
夫は短気でキレやすく、思い通りにならないと相手を威嚇し、罵倒、物に当たる、何日も無視等します。(関係ない子供も無視します)
子供にはやめてほしいと願いしても怒ってる時は歯止めがきかないみたいです。
3年前に私の両親の前で私を怒鳴りちらし、機嫌をうかがって何度も話しかけてる両親を30分ほど無視し続けました。
その時にずっと我慢してた私の気持ちがゼロになってしまい、そこから気持ちが戻らないので離婚したいのですが、、、
相談する相手もいなく、両親も飛行機の距離に住んでるのでとりあえず別居等も出来ず、
気持ちが冷めたと言っても
夫婦だから義務だ!とカラダを求められ、
応じないと応じるまで朝まで永遠に罵倒され続け、辛いです
弁護士さんに間に入ってもらわないと離婚は難しいのでしょうか、、、
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
夫婦でもレイプはあります。
性的DVです。それを理由にして離婚調停を申し立てたらいいです。
その中で他のこともいろいろ説明すれば
調停委員も考えてくれるでしょう。
その場合必要になるのは記録です。
いまからでも思い出す限りの記録を書いておきましょう。
弁護士は必ずしも必要ありません。
かく言う私も離婚調停をもし立て、元妻は弁護士を立てましたが
私は自分でやって離婚できました。
No.11
- 回答日時:
お辛いですね..お察し致します。
うちは、お金の話をすると 夫は逃げ腰になり夫婦の大喧嘩になります。
結婚18年目↑だったかな...『死ぬ』とは言わないものの連絡したら、「今遠いところにいる」と言われ死ぬ様子でした。夫の親戚は、夫より歳下ですけれど実際に自殺で死を選び亡くなりました。
当初、私達家族は子供含めて家庭崩壊気味でした。
うちの夫は、貴女さまの旦那さまのように 罵倒 威嚇 物に当たるなどは 無く寧ろ 温厚です。..逆に子供の方が罵倒 威嚇 物に当たるタイプです!
私は物凄く当時はしんどかったです。
貴女さまに比べたら まだまだ楽かも知れません。
貴女さまの人生です、とても辛いなら迷わず離婚すべきです。
お子さんは大きくなれば理解してくださりますよ。..貴女が浮気したとかでは無いのだから!
但し、それだけ真剣という事を知らせる為に弁護士さんを間にいれて相談事すべきです。
真剣さを出す為にね!
別居も手立てですが、真剣さを出す為に旦那さんのご両親に悩みを打ち明けてみては?正直に。
後、弁護士ではなく第三者を間に入れて話し合うと結構良いですよ?
最終手段は弁護士です!
少しずつ旦那さんから離れられるようにお仕事や収入を考えて動いてください。 どこの夫婦も色々ありますから頑張りましょう。
No.10
- 回答日時:
威嚇、罵倒、無視、等DVにあたります。
飛行機にでも、何でも乗って
まず実家にお帰りになっては…
離婚に応じないなら
弁護士さんに入ってもらって
調停ということになると思いますが
お住まいの市町村の役場に
女性相談窓口があると思います。
相談してみては。
No.9
- 回答日時:
>夫婦だから義務だ!とカラダを求められ、
夫婦間でも強姦罪は認められます。
義務ではないです。
ムリヤリは犯罪です。
離婚して、生活できますか?
重要なのはそこです。
子供をあなたが引き取るとしても、父親からの養育費はあまり期待できないでしょう。
日本では養育費を踏み倒す父親はゴロゴロいます。
あなたの収入で子育てできるか?
これが2つ目のポイントです。
これらをよく検討して大丈夫そうなら、家庭裁判所の家事相談、法テラスの無料相談、自治体の女性相談など、手始めに無料相談を利用してみるといいと思います。
とにかく冷静に考えること。
自分の精神力の限界を考えること。
離婚は結婚よりはるかに精神力、思考力、決断力が必要です。
体力も必要です。
心身の健康に注意してください。
No.5
- 回答日時:
弁護士に頼る前に、まず里へ帰ろう。
子供達も当然連れて。事実上の別居を形作っておく。理由には事欠かないでしょう。
>怒鳴りちらし、泣きわめき、生きてる意味がないから死ぬ等言い出し、マンション最上階から飛び下りそうになったりするので
怖くて
>夫は短気でキレやすく、思い通りにならないと相手を威嚇し、罵倒、物に当たる、何日も無視等します。(関係ない子供も無視します)
>3年前に私の両親の前で私を怒鳴りちらし、機嫌をうかがって何度も話しかけてる両親を30分ほど無視し続けました。
>気持ちが冷めたと言っても
夫婦だから義務だ!とカラダを求められ、
応じないと応じるまで朝まで永遠に罵倒され続け
精神肉体共に虐待され続け怖くて逃げる様に黙って里帰りしたと。取り敢えず荷物なんて持てるだけの物で良い。家具家電などくれてやっても良い。
接近禁止令出して調停に入らないと、何をするか分からんね。
子供達の学校とかが手続きとか忙しいけど、両親が協力してくれるなら、何とか可能ではないだろうか。
気持ちが冷めたから、だけじゃ動機は弱い(他に付き合ってる相手がいるんじゃないとも言い切れないから)けど、そういう事はないよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫への気持ちが冷めてしまい、離婚したいです。おかしいですか?
離婚
-
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
冷めた妻の気持ちを取り戻すには
失恋・別れ
-
-
4
結婚して一度冷めた愛情はもう戻って来ませんか?? 付き合ってから6年半、結婚して3年半になります。
夫婦
-
5
私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。
離婚
-
6
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
7
妻の冷めてしまった気持ちを取り戻したいです
離婚
-
8
40代主婦です。 なんだか納得がいかないので、よければ聞いてください。 結婚をしたら、他の異性と性的
その他(結婚)
-
9
離婚を回避したい
離婚
-
10
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
11
親権を渡して離婚したい
離婚
-
12
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
13
別居している方、経験あるかた、早急にご意見下さい。
夫婦
-
14
どちらか一方の恋愛感情が冷めた夫婦は
夫婦
-
15
旦那の態度が変わりました
夫婦
-
16
既婚男性に質問です。 一度冷めた愛情は復活するものでしょうか? 私は現在結婚10年目になる夫がいます
夫婦
-
17
一度冷めた愛情は元に戻りませんか?
離婚
-
18
夫と大喧嘩してから夫側拒否のセックスレスです。
夫婦
-
19
10年付き合ってる彼氏 2回目の堕胎
再婚
-
20
旦那か不倫相手か迷っています。 不倫は絶対にダメな事だと分かった上での質問なのでそこに対しての批判は
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働かない嫁について
-
離婚の原因は?
-
幼い子供二人いての離婚はやは...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
離婚の原因はやっぱり自分にあ...
-
離婚に踏み切るためのメリット...
-
元夫に期待できるのはお金だけ...
-
バツイチ子持ちについて
-
離婚を切り出されており、相手...
-
夫からの経済的肉体的精神的DV...
-
旦那が働いてるときに急病で倒...
-
一度離れた気持ちは戻る?
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
45歳専業主婦、子なしです。 数...
-
元パートナーに『好き』と伝え...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリット、デメリットを考える...
-
元妻への愛情が今も深く、再婚...
-
全然違うこと考えていて、はっ...
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違...
-
自分が変わることを望むのか?...
-
離婚について
-
30代離婚女性
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
主従関係の夫婦でした。離婚し...
-
妻の精神疾患が原因で離婚した...
-
働かない嫁について
-
離婚したら、義母に報告した方...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
夫婦・家族の関係
-
離婚の原因はやっぱり自分にあ...
-
発達障害で門限を守らない夫と...
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
離婚に応じるべきか、抵抗すべ...
-
離婚って、呆気ないものですか...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
おすすめ情報