No.7
- 回答日時:
新米が出揃う頃には米の価格も下がると言われてきましたが、殆ど下がらず平行線。
その言い訳として生産コストが上がった事が上げられるなどと識者とされる方々は
言い訳をして居ますし、年が明けて新米と言えなくなる時期には下がるだろうとも言って
居ますが下がりますかね。
アメリカ大統領がトランプ氏になりますし、今の円安を円高に誘導するとも言われており、
そうなればアメリカの米を日本へ輸出しやすくなるし圧力を掛けて来るでしょう。
その流れに引き摺られて日本の米の値段が下がってくれれば有り難いですが、日本の米は
アジアでも美味いと評判が高いので輸出の方へ回って日本の庶民は国産米を食べられず
安いアメリカの米を食べる様になるかも・・・!?
閉め切った後でした。ありがとうございます。
インバウンドで日本の米の味を覚えた外国人の需要はあるでしょう。かつ丼が話題になっています。向こうでもカツ丼はあるが日本のは別物、米が違うからでしょうね。
貧乏日本人は外米を食えという時代が来てもおかしくないですね。
No.5
- 回答日時:
JA勤めの友人の説明では、
これまで米を高く買い安く売っていた。
今回の高騰から仕入れ値で販売するような動きです。
つまり現状の価格で落ち着くと思われます。
これまで、在庫がダブついた米をスポと買いで買い叩いてディスカウントスーパーで販売されていたが、その様な流通は無したい考えている。
米価格は今後は現状で安定する。
しかし、不正なブレンド米(二等米を混合や輸入米の混合)品が闇で流れることは有るかもしれないが、一等米の正規品は安定価格になるようです。
No.4
- 回答日時:
燃料や肥料も高騰している現状で、価格が下がる要素が見つかりません
今は、卸売業者が供給が少な下ってことを受けて
高値を付けてでもこぞって買い占めに動いていますからね
少なくとも、来年いっぱいはこのまま推移するとも予測されています。
有名どころのブランド米じゃなくて、地元の地域で収穫される
米ならば、もう少し値段は安いですよ
そう言う品種は、スーパーでは扱いが無いでしょうが
販売している所は有りますから、お探しになる事です
No.3
- 回答日時:
安定的に推移すると思います。
(つまり、上がりも下がりもしない)
ご注意
この秋に、ここでも質問を見かけましたが、お米を沢山買い込んで虫が湧いたという質問がありました。
お米は生鮮食品と同じで、精米後2週間で食べ切るのが理想と言われます。
2週間は厳しいけれど、1ヶ月で食べ切るようにして下さい。
袋の裏側には必ず精米日が記載されています。
スーパーで安売りしているお米は、この精米日から日数が経ったものなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
熊、イノシシ、鹿が増えすぎ
虫除け・害虫駆除
-
鰹節って塩分沢山入ってるのでしょうか?
食べ物・食材
-
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
-
4
酒(日本酒・焼酎)ビンが大きいので小分けしたい!
お酒・アルコール
-
5
米の保存について
食べ物・食材
-
6
昭和平成の頃のお菓子で、太い枝みたいな見た目のチョコレートの名前が思い出せません。長さはスニッカーズ
お菓子・スイーツ
-
7
どうして、日本人は手食をしないのですか?
その他(料理・グルメ)
-
8
レトルトシチューの肉が生っぽかったのですが食べても大丈夫なんですかね
食べ物・食材
-
9
お米に黄色に点
食べ物・食材
-
10
米のとぎかたについて 私はお米をとぐときに、いつも炊飯器の内釜に米をいれてといでいたのですが、姑さん
食べ物・食材
-
11
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
12
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
13
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
14
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
15
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
ガソリン代って?そんなに高いと思いますか~~??
その他(ニュース・時事問題)
-
17
不凍栓
電気・ガス・水道
-
18
ネギの緑の部分ってしなっていても食べれますか? 冷蔵庫で4日ぐらい入れてました。
食べ物・食材
-
19
お寿司のガリは好きだけど、牛丼の紅生姜が好きじゃないです。何故同じ生姜なのに、この様な好き嫌いが存在
その他(料理・グルメ)
-
20
これってどう言うことですか? 味噌大さじ21/2とは…
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報