
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>理由は去年、上司に書類を渡した時に上司から…
生命保険料控除など年末調整に折り込まず、自分で確定申告をすればよいだけのことです。
会社側として年末調整は、自社の給与から天引きしたものについてのみ責任を負うだけです。
会社と関係ないものを会社に委ねようとするから、嫌みの一つも言われるのです。
No.4
- 回答日時:
封筒に入れて渡せばよいです。
糊付けで封じ、封じ部分には、〆を記入しましょう。
> 上司から「こんな無駄な保険入ってるのか」と言われ、
確実な越権行為です。社員みんなで抗議しましょう。
No.3
- 回答日時:
そこの会社で社内ルールの見直しをする以外、無理と思います
会社に掛け合って、年調提出の保険でxx上司にケチを付けられました旨を言うしか無いでしょう
また、年調資料を出さず会社から源泉徴収票を貰って来年2/16~3/15の間に確定申告を行えばヘンな上司に何も見られることは有りません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 過去の山林購入に関するトラブルについて 2 2023/04/15 23:10
- 相続・譲渡・売却 土地売買契約の際よくわからない請求。 1 2023/09/18 22:17
- 財務・会計・経理 【至急】レシートの紛失について(経費) 3 2023/05/22 12:02
- その他(ビジネス・キャリア) 今、ルート営業の仕事をしていますが、上司の指示についていけません。上司は商品は顔と足で売るものだとい 4 2024/06/17 16:07
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 年末調整 年末調整についてです。 現在ダブルワークで、メインワークの方から年末調整の書類が届きました。 サブワ 8 2022/11/14 13:43
- 会社・職場 ADHDでも働けていると安心していたのにミスをしてしまいました。 5 2024/07/04 19:12
- 年末調整 扶養に入っているパート主婦ですが、年末調整の書類の書き方が全くわかりません、教えていただきたいです。 7 2023/11/14 13:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の共済保険、過去の書類整理したい 1 2024/06/04 16:33
- 年末調整 個人事業主が正社員になった場合、確定申告ですか?年末調整ですか? 私は一人親方として特定の会社の下請 5 2023/12/06 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
未使用の切手があるのですが、郵便局に持っていけばお金に変えてくれますか?
郵便・宅配
-
源泉徴収用意できない
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
転職で、企業に内定承諾書を返送する時、企業から返信用封筒が同封されていた(切手不要)ので、郵便窓口で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
客からの時間指定ありの折返し依頼について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
副業禁止の会社で別の法人を個人で設立し副業するとどのような処分が下るのでしょうか?
経営情報システム
-
7
名前の途中改行は失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
「新しく家を買う」と「新しい家を買う」はどう違う?
文学
-
9
会社に出入りする業者さんの扱いってどのようにするものでしょうか? 私たちがいつも仕事をしている事務所
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
車のエンジンオイルについて
車検・修理・メンテナンス
-
11
トイレと洗面所のリフォームを今しています! が!! まさかの巾木を注文し忘れたらしい! 白に決めてい
分譲マンション
-
12
仕事で間違いをおこした際の対応
会社・職場
-
13
法務局に行って家の名義変更の手続きの話を聞いてきました。こんな事初めてなので 詳しく教えてくれるのか
相続・譲渡・売却
-
14
職人さんの日当について
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
企業の通勤手当について教えてください。 通勤定期代の定義が【経済的かつ合理的な経路とする】となってい
会社・職場
-
16
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
17
会社のパソコン 私的利用 勤務時間外
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
19
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
20
銀行振込みについて 銀行振り込みしたのですが、振込先から振り込んだ確認をしたいので、振込明細書を見せ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
名前の途中改行は失礼?
-
ラインの返信の仕方
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
先日バイトに受かったのですが...
-
お世話になります。原料不足に...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
得意先から送られてきたFAXを使...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
電話面接を控えているのですが...
-
マイナビに 「よろしかったでし...
-
「気付」の使い方について質問...
-
今年高校を卒業した者で明日入...
-
有限会社の代表者宛の肩書につ...
-
会社にかかってくる電話で、明...
-
適応障害で会社を休職すること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
名前の途中改行は失礼?
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
会社を当日急に休むとき電話連...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
アルバイトのラインについて!
-
「お世話になります」と先に業...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
会社認印 紛失 契約書
-
今年高校を卒業した者で明日入...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
取引先にメールで懇親会参加可...
-
アルバイトについて
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
アルバイトのラインの返しかた
-
保育料が決定して通知されまし...
-
お世話になります。原料不足に...
おすすめ情報