A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今現在は、常識・良識の無い保護者が増えているので校則がないのを逆手に取って、何をしても親の自由だろうという事例が増えているようです
小学生の場合、本人の意思というよりも親の意思の方が支配的なので
元々校則というような仕組みに馴染まないんだけど・・・・
これからは小学校にも校則を定めなきゃならない時代になるのかなと感じている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学生で髪を染めは学校は許しているのでしょうか? 4 2023/10/10 14:09
- 小学校 小学生の毛染め 7 2023/08/15 00:23
- 中学校 髪型の校則 8 2023/10/28 21:42
- 高校 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思 3 2022/12/25 23:04
- 父親・母親 私はいつになったら髪の毛染められるのでしょうか。通信制高校3年生の女子です。私は小学生の頃から髪の毛 8 2023/06/10 22:12
- その他(社会・学校・職場) 校則を守らない人について 医療系の専門学校に入学しました。入学前に送られてきた用紙に「染髪・ネイルは 1 2024/04/25 20:41
- 父親・母親 ヘアアイロン禁止について 5 2023/01/18 11:35
- 高校 校則について 高2女子です。私の高校は校則が少し厳しく、廊下などで先生と会うと立ち止まってしっかりお 6 2023/11/20 08:47
- 中学校 中学二年生の不登校です。私は去年からの秋から精神疾患で学校行けなくなってしまい、不登校になりました。 4 2023/04/30 16:46
- 小学校 小学校の規則なんですが、女子は髪ゴムが黒じゃないといけません。しかしクラスの3,4人はカラフルなゴム 4 2023/05/13 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小学生で髪を染めは学校は許しているのでしょうか?
小学校
-
大学までが遠すぎて限界です
その他(悩み相談・人生相談)
-
地方に住んでいる人から見た青学のイメージを 教えてください。
大学・短大
-
-
4
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
5
回答に
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
6
明後日指定校推薦の面接があります。 法学部なのですが、最近気になったニュースを聞かれたらなんと答えた
大学受験
-
7
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
8
結果を出さないと志望校を決める権利はないですか?
大学受験
-
9
546より30大きい数の答えは576であっていますか? 2年生の算数の問題です。 宜しくお願いします
小学校
-
10
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
11
学校は要らないと思います。学校っていうのは、いじめやら色々大変ですし。今の時代に合わないと思います。
その他(学校・勉強)
-
12
大学の研究室がしんどい
大学院
-
13
大学の推薦入試に女子枠を設けるということは
大学受験
-
14
いつか死ぬのに何故生きているのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
こちらの質問サイトで、わからない事を聞く事はだめなんでしょうか?つい先日、 世話が焼けるだの めんど
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
学校で生徒を殴ったらどうなりますか? 高校二年生です
高校
-
17
短大より4年制大学卒業のほうが学歴上ですよね?
大学・短大
-
18
警察に職質をされて終わった時に「ノルマがあるのはわかりますけどお宅ら自民党の裏金についてどうお考えで
憲法・法令通則
-
19
電話番号を掛け間違えたら怒られました
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
9という数字は10になる前の数字でなんというか...単位が変わる直前って言うのかな...?
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小3の子どもの個人懇談に行って...
-
太りったこ用の小学制半ズボン...
-
GWに行った旅行のお菓子のお土...
-
保護者から手紙を返されました
-
子供の登校班について 子供会な...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
なぜ小中学生の女の子ってキラ...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
小学生の娘は、近所に住む同い...
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
不登校小5息子のいる母です。半...
-
小学四年生の算数
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
4月から小学1年生と6年生になる...
-
1+1+1+1+1+1=田
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
新学期クラス替えひとりぼっち...
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
小学生の算数の問題です。 図の...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
小学校の教育実習について 来年...
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
【小学校】小学生の入学式の日...
-
制服のある公立小学校ってどの...
-
今の女子小学生や中学生は結構...
-
小学四年生の算数
-
街を歩いていて
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
1+1+1+1+1+1=田
-
子供の登校班について 子供会な...
-
円周率
-
教師が、教育委員会に訴えられ...
-
4月から小学1年生と6年生になる...
おすすめ情報