新築についての質問です。
現在、一軒家(木造)を建築中なのですが、設計図を見返していると内壁の厚さがPB=9.5mmと記載がありました。素人の私からして当時はなにも違和感がなかったのですが、建築士の父親から最近になり今時の家にしては薄すぎると言われました。
設計図を営業の方から渡された際には間取りの説明はしてもらったものの、細かい部分については省略されました。
調べてみると12.5mmが主流と出てくるので確かに薄いのがわかります。
この件について、問い合わせをして来週に父親立ち合いの下、話し合いの予定になっていますがどのような責任を取らすことができるのでしょうか?
この件以外にも現在かかっている金額に関しても一切聞いておらず、教えて欲しいと伝えても最終的な金額が出たら教えると言われています。
よろしくお願いします。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>工事請負契約書はそもそも貰ってません。
>普通義務ではないのでしょうか?
請負契約もしてないのに、あなたはお金を払ったの?
勝手に自分の土地に家を建てさせているの?
建築確認はあなたの名前でおこなんですよ?
契約は口頭でも成立するが、契約書は義務というより施主側の権利でしょう。
No.9
- 回答日時:
>工事請負契約書はそもそも貰ってません。
そんなんあり得ない!
業者の責任は大きいが、何も言わずに工事を進める事を容認する方もおかしいよ。
まずは一旦工事を中断し、ちゃんと契約をしましょう。
>どのような責任を取らすことができるのでしょうか?
9.5mmだからおかしい。間違っている。
なんて事は無いですから、この部分だけを言えば業者には何の責任もありません。
通常、12mmが主流ではありますが、構造上及び耐火上の支障が無ければ9.5mmでも問題は無いです。
確認申請時の図面および契約時の図面と、現状の差異が無ければ責任を問える事ではありません。
つまり、貰っている設計図にはPB=9.5となっているなら業者には何の責任もありません。それは工事が始まる前(設計図を貰った時)に言う事です。
ただ、契約をしてないという事が異常。
先にも述べたように工事を中断して、図面の内容や金額などの双方が合意(請負契約)をしてから再開しましょう。
その過程で、PBを9.5から12への変更をも含めて話合えば良いことです。
何度も言いますが、契約をしてない事が一番の問題です。
PBについては確認申請が通っているなら業者に問題はない。
No.7
- 回答日時:
>普通義務ではないのでしょうか…
何という法令類に書いてあるの?
そんな義務は法律上ありません。
契約は口頭でもじゅうぶん成立するのです。
だからこそ、あなたは発注して工事が始まったいるんじゃないのですか。
契約書が義務と思うなら、
「まだ契約書をもらっていないので着工するな」
と、なぜ引き留めなかったのですか。
話が矛盾していますよ。
そもそもボードの厚さが違うことと直接の関係はないですし。
No.5
- 回答日時:
>どのような責任を取らすことができるの…
って、9.5mm で建築確認が下りているのなら、法的な責任などありません。
それとも、見積書は 12.5mm なのに設計書が 9.5mm と食い違っているとかですか。
>父親から最近になり今時の家にしては薄すぎると言われ…
少なくともここ30年ほど、リフォームならともかく新築で 9.5mm は確かに見たことがありませんが、12.5mm を使用するのは強度の観点からです。
元気よいちびっ子がボ~ンと体当たりしても、若者がボクシングをしても、すぐ破れるか破れないかの違いです。
ほかに遮音性と断熱性の差もあります。
いずれにしても、12.5mm のほうがよいことは間違いありません。
変更するなら早めに申し入れておきましょう。
No.4
- 回答日時:
建物に、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造があり木造の中にも
ツーバイフォー工法や在来工法などがあります。 PBの下地でも
LGSや木組などがあり下地の間隔や耐火性能でも使う厚さが変わ
るので一概に12.5が主流との表現は乱暴ですね。木造在来工法で
下地が455間隔のクロスであれば普通に9.5を使いますし縦だけに
303間隔であれば12.5を使ったりします。
No.3
- 回答日時:
>この件以外にも現在かかっている金額に関しても一切聞いておらず、教えて欲しいと伝えても最終的な金額が出たら教えると言われています。
現在かじゃっている金額などはどうでもいいことです。
建築請負契約の時点での金額をあなたは払えばよい。
追加工事があるなら、追加工事をするかどうかはあなたが決めて、追加工事をするなら契約をして、その分を支払うだけ。
プラスターボードの厚みが9.5mmなので、あなた契約した金額になっているだけ、12.5mmに変更すれば追加料金が生じるだけ。
>どのような責任を取らすことができるのでしょうか?
9.5mmで建築確認が降りているなら業者側には何の落ち度もない。
No.2
- 回答日時:
失礼ながら、処置無し、でしょう。
「PB=9.5mm」が、悪いわけではない。12.5mmが主流と
言ったところで、その仕様で設計図書が作成され、契約が
なされていれば、「追加工事に対応出来るか?」の問題で、
対応できたとして、「追加費用」が発生するだけです。
理屈は、設計図書が作成され、それによって詳細見積もりが
行われ、契約を締結した事実があるだけです。
「今時の家にしては薄すぎる」というのは、単なる「流行り」の
問題で、業者に「瑕疵」が有るわけではありません。
ただ、「最終的な金額が出たら教える」というのは、
非常に好ましくありません。
契約した以上、全ての「仕様」は決定しているはずで、
本来、工事金額が「未定」という事は、あり得ません。
恐らく、工事の「仕様」がいいかげんなまま契約金額を
設定して、「値上がり分」を施主にかぶせるつもりなのでしょう。
放置すれば、「予定外の出費」が必要となります。
お父様が「建築士」の資格をお持ちであれば、当然、
その辺はご存じでしょうから、追加工事とその金額について、
業者と話し合いをされるのが、良いと思いま。
「追加工事」というのは、「元の仕様が明確」で、
それに対する「変更」が生じる必要がありますが、
「では、元の明確な仕様は?」という攻め方になる
と思います。
そして、納得いかなければ、「変更は認めない」という
選択肢も発生するかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 戸建住宅の構造計算について 8 2024/01/17 17:03
- DIY・エクステリア 意見の食い違いがあるのですが・・建築確認申請書に窓のサイズって正確に記載されているのでしょうか・・? 2 2024/07/31 18:39
- 建築学 志望理由書の添削をお願いしたいです。(建築学科) 1 2023/10/30 20:45
- 防災 家の耐震性について質問です。 家の情報?を確認したところ居宅が昭和63年○月○日新築となっていました 2 2024/01/03 23:07
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 一戸建て 在来工法と金物工法の違い 9 2024/07/31 06:00
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 建築学 HD金物について 3 2024/07/23 15:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築で、工務店からは一通り施...
-
新築住むとそんなにいいのか?
-
断熱性能ってなに?みたいな頃...
-
大きな家について とりわけ2000...
-
新築についての質問です。 現在...
-
兵庫県西宮から車利用、高速不...
-
新築の間取りが確定しました。 ...
-
新築の間取り診断 どちらの間取...
-
このように寝室に書斎スペース...
-
家の外壁に緑の苔のようなもの...
-
新築の平屋であっても、許容応...
-
軒天の通気口についてお聞きし...
-
昭和後期くらいの戸建ての庭に...
-
建築条件付き土地の契約解除に...
-
洗面所の裏や横はどの様にカビ...
-
歳をとってからの2階建て4LDK庭...
-
新築のこの間取りどう思います...
-
新築のこの間取りどうですか? ...
-
新築間取りについて どちらが好...
-
私の勝手な所感ですが、 2000年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築住宅の住まい方 皆様は新築...
-
家の基礎と土台のズレについて
-
家の南側に家が建つ為にリビン...
-
家を建てるならどちらを選びま...
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
教えてください 一階部分の屋根...
-
家のこだわりが強い妻。 今年子...
-
30年位前に設置した電動シャッ...
-
至急!玄関のモルタルの仕上が...
-
実家の不明な電線
-
中古住宅を検索していて 一戸建...
-
高齢になったら戸建てに住んで...
-
新築 この間取りいかがですか?
-
購入した土地の雑草?草木?樹...
-
2階の屋根の上で寝転びたいので...
-
新築住宅 注文住宅の間取りにつ...
-
窓ガラスの熱割れについて 寝室...
-
窓ガラスの種類について(型ガラ...
-
新築 間取りについて この間取...
-
建築条件付き土地の契約解除に...
おすすめ情報
補足します。
工事請負契約書はそもそも貰ってません。
普通義務ではないのでしょうか?