重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

たまに血糖値が150〜200をいくのは普通ですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。
    糖尿病予備群かもしれないですね(泣)
    病院にいってきます。

      補足日時:2024/11/21 16:56
  • 皆さんありがとうございました。

    親族にいます。糖尿病…。
    ぶとう糖の検査はしたほうがいいと医師に言われました。
    嫌ですが行ってきます…。

      補足日時:2024/11/21 20:33

A 回答 (5件)

普通ではありません。


もし、あなたのご両親、ご兄弟、ご親戚の方で1人でも糖尿病の方がおられるか、過去におられた場合は、あなたも糖尿病を発症するリスクが高くなります。
 健康診断で、そのような高い血糖値が出た場合は、何らかの形で後日再検査があると思います。
 糖尿病かどうかをはっきりさせるには「ブドウ糖負荷試験」をなされるのが一番良い方法です。
 一度、かかりつけの医師と良く相談なさることを、おすすめします。

ブドウ糖負荷試験
https://www.kango-roo.com/learning/1961/
    • good
    • 0

200は死にますよ ほんと あの世へ逝ったら正平さんによろしく言ってちよーね

    • good
    • 0

一時的な値でしたら気にすることはないです。

    • good
    • 0

健康な人・糖尿でない人なら食後の最高値はせいぜい140くらいですので、150~200というのは高いです。

糖尿予備軍かもしれません。Hba1cを調べてもらうと良いです。Hba1cは過去2か月くらいの平均値なので測定時間に影響しません。Hba1cが5.9以下なら正常です。
    • good
    • 0

いえ、血糖値が上がる食後であったとしても、やや高値です。


空腹時での値なら、かなり高いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!