
教科書等がなくなり、見つかったのですが見つかり方がおかしかったのです。これは自己責任なんですか?
私はある日2つの教科の授業道具を突然なくしました。探しに探しまくってもない…と思ったら、その二週間後に不登校の子のロッカーから出てきました。
見つかった経緯なのですが、
Aさん(私のことを超嫌ってる子)が不登校の子のロッカーもまるで自分のもののように扱い、その子のロッカーの中に自分の教科書等を入れていた→たまたま先生にバレた→先生が不登校の子のロッカーを確認した→私の失くしたものが全て入っていた
…というようなかたちになります。正直私は勝手に盗られたんだとしか思えません。入れ間違える位置にロッカーはないし、そもそも不登校の子のロッカーにかばんが入っていないので間違えて入れたとしても気づかないわけがないのです。
これを見つけた先生は、「私とAさんが不登校の子のロッカーを勝手に使っていた」と担任に報告したようです。
そんなことはしていないと今までのことを担任に相談をしたのですが、「仮にそうだったとしても、不登校の生徒のロッカーの中にあったのは事実でしょ?Aさんのところに混ざってたとかじゃないの?」のような内容を言われました。他にもいろいろ言われましたが、簡潔に言うと「管理不足」だそうです。混ざったんじゃ?とは言われましたが混ざるわけがありません。
日頃から小さな嫌がらせを受けてきているので余計Aさんが盗ったようにしか思えません。
みなさんはこの話をきいてどう思いますか?(ロッカーは小学校によくあるタイプで、鍵もないし扉もないタイプです。中学生です。)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
中学はレベルが低すぎて時間が余り過ぎているから 虐めとが流行るのだと思う 高校は義務教育ではないので1年毎に大変になって行き 大学は理科系の場合は更に大変になった 結局のところ 暇なんだと思います。
貴方も高校・大学の経験者の意見から 情報は探せばいくらでもあるのだから将来に向けてどんどん先に進まれることがいいと思うよ 先は大変なのだから 今にして思えば中学は生ぬるいお風呂のようなものとだったと思う!
BS放送あれば 放送大学の 初めての.....が高校レベル NHKのEテレも
役立つので将来困らないようにわからなくてもいいから 一度どんどん先に(大きな休みで宿題を終わらせて録画でもしたものを見て勉強すべき)
高校からは いくら時間かけて勉強するタイプの勉強方法ではついていけない人も出てくるからね!
No.4
- 回答日時:
>「私とAさんが不登校の子のロッカーを勝手に使っていた」と担任に報告したようです。
これが誤りで、
「私とAさんのものが不登校の子のロッカーに入っていた」という事実のみを報告するべきだったと思います。
しかし、第三者としては確証となる証言がないのでAさんがあなたのものを不登校の子のロッカーに入れたという判断はできません。あなたが、教科書が無くなったときに、その旨を担任に報告していたのであれば親に学校に一言言ってもらいましょう。それがなかったのであれば、管理不足と言われても致し方ないかもしれません。

No.2
- 回答日時:
Aの犯行→感想なし。
教師の対応→バカ。
証拠もないのに断定したら、その教師と同じです。
Aは放っておくしかない。
バカな教師とやり合うとあなたが損する。教師も放っておこう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急 高校の併願優遇で都立と私立両方合格した場合、必ず都立高校に行かなければならないのですか? 都立
高校受験
-
中学生です、数学の問題を教えてください。 先生のオリジナル問題で 「10mの立方体のチョコレートの上
中学校
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
-
4
高校について どっちの高校がいいと思いますか??私はいじめにあいやすいのでとても悩んでいます、皆さん
高校受験
-
5
古文で「かた」と言う単語で「人」と訳すことはまずないと考えていいのでしょうか。ある問題に「このかた」
大学受験
-
6
倍率16倍って....
大学受験
-
7
Fランの癖に立地がいいので定員割れはせず得点率にインフレが起き入試で8割近く取らないと合格できない大
大学・短大
-
8
医学部受験する人って高校で部活してる人少ないですよね?
大学受験
-
9
進路
高校受験
-
10
「私は中学2年生で、勉強に集中できず、ゲームや電子漫画に気を取られてしまっています。先生からは、今か
高校受験
-
11
今日娘の推薦大学入試を2日間かかって終わりました。 昨日は実技受験で、本日面接でした。 面接官からこ
大学受験
-
12
高校コース選択で迷っています。あなたの意見を教えてください。 私の高校では2年時から国公立や難関私立
高校
-
13
皆さんはお子さんのおむつを、立たせたまま替えたことはありますか?
小学校
-
14
高校は義務教育ではない?そうかもしれませんがだからと言ってその理由で公立高校が一校(もしくは二次募集
高校受験
-
15
あなたが知ってる限りで大学受験で不合格になった人で最も合格平均点とかけ離れている点数を教えてください
大学受験
-
16
大至急 中2です。国語の授業で「小さな手袋」という物語の続編を創作しろという課題が出ました。 どのよ
中学校
-
17
フリマのお守り
高校受験
-
18
【生物学・獣医さんに質問です】鳥類には膀胱がないそうですが、食べ物を食べると胃で消化さ
医学
-
19
緊急です!重複質問です。 今日娘の推薦大学入試を2日間かかって終わりました。 昨日は実技受験で、本日
大学・短大
-
20
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校、中学校において、年度...
-
中学のクラス数
-
同窓会について
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
中学生で血まみれになる喧嘩って
-
中学からの公立校の差別化
-
数学 負の数について
-
教師が生徒を誘う
-
学年一位のプレッシャーについて
-
中学校の先生ってなんであんな...
-
中3です。過去問や入試問題のテ...
-
中3です。夏休みの学校の課題で...
-
家庭でも職場でも学校でも鉄拳...
-
中学3年英語です。Sがなぜつか...
-
中学の国語 敬語について質問で...
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
高校生です。 地域探求のために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
同窓会について
-
中学のクラス数
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
中学からの公立校の差別化
-
小学校、中学校において、年度...
-
数学 負の数について
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
昨日中1の娘が泣きながら帰って...
-
教師が生徒を誘う
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
クラスで先生に渡す花束を買う...
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
体育祭にでたくない
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
おすすめ情報