
定年後の仕事について
電気工事施工管理技士の資格は、定年後もビル管理や設備管理などの保守管理業務として働き続ける事が可能
と言う記事を見ました。
現在54歳男で定年後65歳でこの資格を有効活用できたら良いなと思っています。
私は2級を持ってますが、電気材商社に勤務しており、商品知識はありますが現場にて作業や管理経験はありません
施工管理を活かして再就職した先輩は殆ど聞きません、
自動車のペーパードライバーの様に現場経験の無い私が、施工管理2級を活かした仕事などあるのでしょうか。
資格と免許があるだけねもし採用になっても現場では経験なければ使い物にならない可能性がたかいですよね。しかも2級ですし。
そこは他の仕事と一緒で自分の頑張り次第ですか。
施工管理資格を活かした事務仕事などあるのでしょうか
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
電気工事施工管理技士は、ビル管理や設備管理などの保守管理業務に必要な資格ではありませんが、大変有用な知識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(職業・資格) 電気工事施工管理技士 3 2024/11/13 11:40
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 建築士 2級建築施工管理技士を取得しようとしている者です。 2つ質問があります。 ①私は指定学科でない普通の 2 2023/08/29 12:40
- 転職 初めまして。今年24歳男です。転職を考えています。 経歴は現役で日東駒専(文系)を卒業後、新卒で某建 8 2024/08/09 10:07
- 建築士 自分の理解力が無いのは承知ですが、心優しい方教えて頂きたいです。建築施工管理技士資格受験について教え 2 2024/07/11 01:26
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 転職 早めの回答をお願いいたします。 50歳男です。これまで、医療機関で25年の総務、経理と、3年間の介護 2 2024/03/03 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
5月に電気工事士2種を受ける者です。 写真の問題の考え方のコツを教えていただきたいです。
電気工事士
-
アンペア変更について教えてください! (マンションで8kv?まで対応しています) 60から100アン
電気・ガス・水道業
-
0-100mVの電圧出力を4-20mAに変換する回路について
工学
-
-
4
電気工事士法第2条第3項 電線相互を接続する作業
電気工事士
-
5
【緊急】大変な状況になります!! ご回答いただけると幸いです 自宅のブレーカーがとんだらどうしたらよ
電気・ガス・水道業
-
6
配線ケーブルについて
電気工事士
-
7
お願いします。 電圧降下で単相200V 負荷10Aとした場合 距離100m 電線8sq 35.6×1
電気工事士
-
8
設備管理(ビルメン)の業務について質問です 950kwの機器を5台使用したい、分電盤内の容量が問題な
電気・ガス・水道業
-
9
支線の取付について
工学
-
10
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
-
11
静電気について
工学
-
12
ダイオード倍圧回路のご質問です
工学
-
13
オペアンプについて
工学
-
14
今第2種電気工事士の勉強をしています。 単相2線式配線路の接地極側への施設を省略できる、というのを勉
電気工事士
-
15
発電機ドレおすすめ?
環境・エネルギー資源
-
16
ブレーカーボックス 電源ボックス 良くこういった鍵付きのボックス見かけますがネットだと薄い鉄でペラペ
電気・ガス・水道業
-
17
【電磁波】フラットタイプの電子レンジの電磁波は床の下から電磁波が発生して物を温めているそ
電気工事士
-
18
100ボルトの単線と100ボルトのより線LEDチューブをスリーブなどで圧着してつないでも問題ないです
電気・ガス・水道業
-
19
オームの法則の問題です。全く分かりません。合計11問で申し訳ないのですが、教えてください。
物理学
-
20
【理科】電気のスイッチのある回路について教えてください
物理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IV線(アース線)を使って屋外...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電力ブラックアウト】スペイ...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
-
電線
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
電磁弁、リレーの使用方法
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
絶縁手袋 ゴム手袋 違いはなん...
-
電気工事士資格 必要?
-
教えて下さい。 電源の位置と負...
-
基本情報技術者試験と 2種電気...
-
第二種電気工事士 と、電験三種...
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
より線は使えますか?
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
電気工事士資格 必要?
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
【電気】ロゴスキーセンサって...
-
電気工事士2種の質問です。 ス...
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
【電気】100V AC→12V DCアダプ...
-
電線
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
【電気・絶縁抵抗測定の極間は1...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・絶縁抵抗測定の相間は...
おすすめ情報