
初めまして、この場を借りてみなさまの意見を聞かせてください
就職をめぐって親友と気まずくなってしまいました。
長文のため、最後までみていただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
〜〜〜〜
◯私30代半ば。美容業界未経験。3才の子供1人。
夫が美容室経営。ネイリストの資格を数年かけて取得。目標はサロンで数年働いてから夫のところで一緒に働きたい
◯親友 30代半ば 独身。美容サロンを一人で7.8年経営
10年以上のお付き合い。
〜〜〜
親友に『早くサロンに入って早く夫と働きたい』とよく相談しておりました。
『サロンで半年、一年働いて猛勉強して夫のところで働く』と話したことがあります。
でもそれは現実的ではなく、そのぐらいの気持ちでかなり努力をしていきたいという意味で、仲間内の軽い会話です。
〜〜
子供がまだ小さいこと、年齢未経験なども含め働きやすいサロンを5ヶ月くらい働きながら何社か見学や面接など慎重に探していました。
希望のサロンに就職が決まり、すぐに親友に報告。
偶然、親友のお客さんAが未経験ネイリストとして最近働きだした職場ということが判明。
面接の際にAとは挨拶したぐらいで、あの時の人かなと思いました。
前情報など知らずに、親友がAに私のことを話したと。『友達もネイリスト目指してる子がいて〜そこって辞めやすい?』など聞いたと。
その時はすごい偶然だなと思っていました。
〜〜〜
仕事も辞める日が決まり、オーナーと上司と面談がてら契約を結ぶ日になり、オーナーから
『多分◯◯さん(私)で間違いないと思うんだけど、技術だけ盗んで半年か一年で辞めるらしいじゃん。だったらうちじゃないから』
と、オーナーから静かな怒りを感じました。
その場は、謝罪し半年かけて慎重に探したサロンで働きたいということを伝えて、雇ってもらえることになりました。
が、考えれば考えるほどAの行動が意味不明で就職を辞退しました。
すぐに親友にその事をLINEで伝えて
LINEのやり取りの中で
『私のせいだごめん』『もっといいサロンあるよ』
と謝罪。
この事件がある前に約束をしていたのでモヤモヤしていましたが会いました。会って少し愚痴れば感情も晴れるのかなと思い。
ですが、一度もそのことには触れてきません。何にもなかったように。
その子の性格からやばいと思ってるからあえて触れてこない感じもありました。
それが気持ち悪すぎて、会話も上っ面な感じで
地方でママ+未経験を雇ってくれるサロンも少ない中『すぐに見つかる』と言われたこと、もう仕事も辞職しやっと夢のサロンに決まったのに軽視していると感じました。
はっきり言い合って終わろうと思ったのですが
親友が妊娠、結婚する運びとなったため
傷つきやすい子だし、今言うのは得策じゃないと言えずじまいです。
そこから数ヶ月、私から連絡することはありませんでした。
〜〜〜
先日数ヶ月ぶりにお土産を届けたいと持ってきてくれるとの連絡。結局、時間が合わず、お土産だけ玄関先に置いてありました。
なんとなく探りな気がしました。
探りを入れてきたということは仲直りをしたいのか、、、本当に気付いてないのか
仲直りしたい気持ちも反面、私にとってはかなりショックな出来事だったので何かしら触れて欲しかったです。
独身の頃は言い合ってスッキリしてまた戻るみたいな感じでしたが、親友も今幸せなときなので嫌な事を言わないほうがいいかなと思ってしまいます。
30代になると本音も言い合えないのかなと寂しいです。
皆様でしたら時間が解決してくれるのを待ちますか?
出産前、または出産後に伝えますか?
育児+仕事の大変さがわかってくれるかも、、、?
親友は経営側なのだ育児しながら新しいことや仕事をするということを軽く見られている感じがします
ご意見ぜひお聞かせくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。
長文失礼いたしました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
友人さんに対して、何をはっきり言ってやりたいのですか?
私の夢の邪魔して!
友人自身が邪魔をしたわけではないけど、Aさんという人が挟まったことにより、あなたの事情がよくない方に伝わってしまったとでも?
そんな経緯がなかったしても、同じことだったと思いますけどね。
30代半ばでネイリストになりたい それはいいでしょう。
成り手としては、かなり遅いけど、採用したら丁寧に働いてくれるのなら、長く働いてもらいたい。
なのに、半年ばかり働いたら、ひとり立ちしていけそうなら、辞めて 自分の夫がやっている美容室でやりたい。
現時点では、どれくらいの使い物になるかわからないけど、うまくいけば、お客さんまで引き抜いちゃったりして。
私がサロンの経営者なら、質問者さんのような状況の30代半ばの女性 雇いたくないです。
Aさんの件は、別問題、あなたの採用とは関係ないでしょう。
働く先とうまくいかなかったのは、友人さんのせいではないのでは?
客観的には、そうみえますけど?
友人さんからしてみれば、ネイルサロンの経営者の方の心情の方が理解できるでしょう。
あなた方は、親友とはいうけど、生き方も立場も違い過ぎます。
同じ美容業界だから、相談したのかもしれませんが、だからこそ あなたが書いているように軽くみないでよと思っていたのかもしれませんね。
長年の付き合いの友人が何人かいますが、長年付き合えるのは、「相談」をしたことがないし、されたこともないからじゃないかとおもっています。
仕事 恋愛 結婚 など。
深い悩みであるほど、実情が客観的にわかっているほど、本当のことを指摘したら 傷つき、嫌な思いをさせたりしかねません。
質問者さんの夢を否定するようなことを言ってしまいますが、遅いすぎる そして ゆっくりすぎる でしょう。
ネイリストになるなら、10代の頃に勉強して技術とセンスを磨き、20代は顧客をもち、店を変えたら客がついてくる、30前には自分の店をもつか、配偶者と共同経営で美容サロンの一角にコーナーをもつ。
30代ともなれば、次世代を育て、人を雇う年齢なのでは?
女として、いちばんきれいな時期に輝いている人に施術して欲しいモノですしね。
客としては。
30代後半の人ともなれば、先生クラスの大ベテランにやってもらえると思いますよ?
ネイリストに限らず、美容業界ってそんなものでは?
そこに身をおき、経営者の立場からみたら、質問者さんの語る夢がふわふわしていて、かといって 本音をいうこともできず、しなかったのだけどね。
はっきり言い合いますか?
お互いに いいこと 何もないと思いますけど。
親友なくすだけ。
昔ながらの考え方ですねありがとうございます。
私の周りには30代、40代、から始めてサロンに勤めて個人でされてる方いらっしゃいます。
スクールの先生もそうでした。
なので背中を押されました。
アドバイスは求めましたが、自分の夢を否定されるのは大きなお世話です
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい、言い合うって何を?
言い合いではなく、質問者様は親友さんがAさんに話したことを許していない、許せない、ってことですよね?
親友さんとしてはAさんが店に話すとは思わなかったのでしょうけど、そこは考えが甘かった。
Aさんが本気であればあるほど、すぐに辞めるつもりの人と一緒に働くのは気分が悪いでしょう。
ただ私には
>Aの行動が意味不明で就職を辞退しました。
こちらの方が理解しがたいです。
そこで働きたいなら辞退する必要はなかったはず。
それを辞退しておいて、親友さんに文句を言いたいというのはどうなのでしょう。
もちろん親友さんの判断ミスはありますが、でも辞退したのは質問者様で、それを今さら言われてもどうしようもないです。
質問者様が怒っているから探りを入れてます。
怒り続けるのなら親友という関係は崩れるでしょう。
もう縁を切りたいということならそれでいいですけど、そうでないのなら矛を収めてはいかがでしょうか。
ご意見ありがとうございます。
Aに話してしまったことよりもその後の態度に腹が立ちました。
新しい就職先で人間関係がごたついてそうなところは
私は避けたかったです。
そのリークしたAも3ヶ月後に人間関係で辞めたと聞きました。ネイリストも辞めたとのことです。
だからこの就職先には入らないでよかったとは思いますが
数年かけてとった資格や
数ヶ月探していたことも1番相談にのってもらっていたので、こんな大きな出来事があったのに触れてこない
謝罪じゃなくてお互い災難だったねと話せれば
それで終わったと思います。
怒ってるのをわかっててあえて触れないようにしてるのがとても気持ち悪かったです。
そこに私は不信感を感じました。
彼女の結婚や出産は本当に嬉しいです。
だからお祝いしたい気持ちがありますが
この件で自分の存在が軽視されていると感じモヤモやして
おります。
ご意見を参考にして自分の気持ちと向き合います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
婚約破棄すべきでしょうか
プロポーズ・婚約・結納
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
彼女との同棲生活のギャップ
片思い・告白
-
-
4
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
5
10年付き合ってる彼氏 2回目の堕胎
再婚
-
6
夫と話が通じない
夫婦
-
7
神経質かもしれないんですけど、教えてください。 断食をしようと思っています。ファスティングです。完璧
食生活・栄養管理
-
8
※私の質問を読んで不快になる方もいます。 苦手な方はスルーをお願いします。 30歳既婚女です。 6年
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
気分を害されたら申し訳ありません。 彼女が双子を妊娠しました。 性行為は彼女はピルを飲んでるから、妊
妊娠
-
10
なぜ独身男性は結婚している男性と比べて短命なのですか? 射精していないからですか?
婚活
-
11
勝手に有休を合わせてくる夫に「やめて」と言えない
その他(家族・家庭)
-
12
デート中寝てしまう彼女
カップル・彼氏・彼女
-
13
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
14
誤解を解く?解かない?
知人・隣人
-
15
幼稚な大人
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
会社の飲み会(100人弱)に、宴会コンパニオンを数名呼びました。
飲み会・パーティー
-
17
靴の裏をこちらに向けて足を組む人...どう注意すべきでしょうか
いじめ・人間関係
-
18
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。 小売店で管理、販売を
会社・職場
-
19
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
20
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
友人からの旅行のお誘いなんで...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
夜職やパパ活について
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
友達に「思ってることを言って...
-
プライベートで人と会うことが...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
-
学生時代の友達と疎遠に
-
どう思いますか?
-
小学生の娘の同級生のお誕生日...
-
自分の話はめっちゃするのに人...
-
人に興味がなくなれば、寂しい...
-
友人との約束
おすすめ情報
Aこの数ヶ月後に人間関係でネイルサロンを辞めてネイリストも辞めました。
資格取得も諦めてしまったようです。
そんな生半可な気持ちなら余計な事をしないで欲しかったです。