
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「パスワード自動登録」がどんなソフトか分かりません。
特定アプリなら情報のバックアップ&移行の方法はアプリによるのでアプリのマニュアルを確認ください。なおMicrosoft EdgeやGoogle Chromeの自動入力機能だと、MicrosoftアカウントやGoogleアカウントで同期されるので、新しいパソコンで同じアカウントでログインすれば、特に移行しなくてもそのまま使えます。
Microsoft 365は新しいパソコンで同じMicrosoftアカウントでログインすれば、MicrosoftアカウントのWebページからダウンロードしてインストールができます。Microsoft 365はユーザのライセンスなので新しいパソコンにインストールするのは問題ない。
No.2
- 回答日時:
Microsoft360は移行可能です
パスワード自動登録はご自身で入れたアプリでしょうか?
もしそうであればそれを入れた時と同じ手順で入れ直して、データを移行する必要があります
移行手順はアプリによって異なるので、説明書または公式ページを確認してみてください
Windowsの機能でしたらそのまま移行できます
アプリの名前的にパスワードの自動入力や作成ではないかと思いますが、
もしそうであれば標準のEdgeアプリに強力なパスワードとして同様の機能が備わっておりますので、そちらを使うと次回から簡単になっていいかなとは思います
参考になれば
No.1
- 回答日時:
パスワード自動登録はUSBメモリーでインストールできると思います。
また、Microsoft 365は年/月払いのサブスクリプション製品です。こちらであれば契約期間中であれば、他の PCへのインストールは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのドライバーについて
デスクトップパソコン
-
pcパーツってばらせば売れるの?
デスクトップパソコン
-
パソコンのドライブ
デスクトップパソコン
-
-
4
こちらのパソコンならどちらがおすすめでしょうか? ゲームや動画編集をします。
デスクトップパソコン
-
5
パソコンの事で質問です。 シャットダウン中にパソコンを閉じたらどうなりますか? 完全に、終わらずに画
デスクトップパソコン
-
6
パソコンの買い替え
デスクトップパソコン
-
7
自作PCの構成について
デスクトップパソコン
-
8
デスクトップパソコンの256gbのssdは空き容量何gbあったほうが性能低下なしで使えますか?
デスクトップパソコン
-
9
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
10
新品デスクトップパソコン本体の、寿命を教えてください。
デスクトップパソコン
-
11
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
パソコン変更にあたり
デスクトップパソコン
-
13
デスクトップパソコンの電源が入らないんですが、壊れちゃったのでしょうか? コンセントを確認しても電源
デスクトップパソコン
-
14
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
15
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
16
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
17
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
18
パソコンが操作中にしょっちゅう画面が真っ黒になりすぐに戻る。
デスクトップパソコン
-
19
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
デスクトップPCのメモリ増設について
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラーが表示される
-
PC電源を買い替えたい
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
パソコンの回復ツール
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
自作パソコン
-
会社の古いPCをWindows11にする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
パソコンの回復ツール
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
armoury crate インストールを...
-
PC電源を買い替えたい
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
XSCOREとは何のファイルですか?
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
結局クローン失敗か
-
ASUS マザボ SSD増設
-
グラボが最後まではまりません...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
おすすめ情報