
現在幼稚園に通っている年中の子どもがいます。
園長からスキップや縄跳びが出来ないなど運動面に遅れが見られることや、遊びを止めて次の行動に移る際に癇癪を起こすことなどから療育を勧められました。
療育先を色々見学しているのですが、基本的に自由遊びばかりで20分程みんなで行うレクリエーションがある程度。
これで通わせて何が身につくのかよく分かりません。
言葉の遅れは無く、コミュニケーションもはかれます。
トイレ、着替えなどの生活面も問題ありません。
次の行動への切り替えも、自由遊びばかりであれば訓練できるように思えないですし、運動面も同様です。
見学した療育先はどこも良い先生ばかりで、相談はしやすそうだなと思いました。
が、逆に言えば子育ての相談に乗ってもらえるというところしか通わせるメリットが見出だせていません。
療育に通わせてこういうところが具体的に伸びたよということがあれば教えてほしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子供は、軽度身体障害、協調運動障害(DCD)、自閉症(ASD)、ADHDがあります。
3歳前から療育に通っています(今は小学三年生)
運動が苦手であれば、感覚統合の療育、運動特化の療育、個別療育を探すといいですよ。
自由遊びのところはあまり専門職の方がいなくて、保育士しかいない所も多いです。
地域が分からないのですが、
まだ就学前であれば、個別療育のコペル、アートチャイルドケアなどがよかったです。
切り替えも専門知識の方が声かけなど指導してくれるので子供も理解しやすかったです。
運動特化だと、協調運動障害 療育などで検索すると比較的探しやすいです。(理学療法士がいるところがおすすめです)
小児リハビリをやっているところでも運動指導はしてもらえます。
うちの子が今通ってるところは、
学習1時間、脳のトレーニング1時間、運動トレーニング1時間ときっちりカリキュラムが組まれています。
運動は、週替わりで、跳び箱、縄跳び、大縄跳び、ボール投げなど様々です。
ほぼ運動ができなかったのですが、できるようになりました。
慌てなくていいですが、早い段階で、良い施設を見つけて予約(キャンセル待ち)をしておくほうがいいと思います。
幼稚園は、私立でしょうか?
公立で加配をつけてもらうほうが、子供のペースで幼稚園も通えると思います。
詳しくありがとうございます。
自由遊びのとこは専門職の方がいないことも多いのですね。
コペルは見学に行っていい施設だなと思ったのですが、下の子を連れて通所となるのが難しく諦めてしまいました。
教えていただいた検索ワードで調べると、住んでいる地区だと民間の療育はなく、病院での療育ばかりだったので一度発達検査を受けてみようと思います。
また幼稚園は私立なのですが、もうすぐ年長の中転園させるのは子どもの負担を考えると難しいので、通級の相談もしてみます。
たくさんアドバイスをありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
知り合いの話しですが…
指摘された子は、みんな通っていました
幼児期で療育が終わった子もいます。
言葉では、吃音だけでも、
小学校から、一時的に通う子もいました。
発達面や、コミュニケーションなどごく普通ならば、いわば、習い事みたいに
通ってみると良いかもしれないですね!
内容は日常生活を細かに療育してもらうので
おそらく普段の生活と同じ事だと思いますね。
しかし、本来は療育は指摘を受けないで
進級しますが、受けた場合には
その年齢層では若干の遅れなどが、あったからだと思いますね。また、ご存知かとは思いますが、園長の判断ではなく市からクラス事に
発達面を見に来る職員さんがいて、そこで
判断されてると思いますので、
お母さんが考えているよりは、他にも
療育が必要なのだと思います。
療育が終了した場合には問題ないですが、
発達障害があれば、早くから通った方が
確実に良いと思いますよ。
子供の成長はまったなし!なので、
何もなければ、終わりますので。
お知り合いの方のお話をありがとうございます。
うちの場合は職員さんが来られてとかではなく、園長先生の見立てでのお話でした。
ですので、体操教室やスイミングスクールといった選択肢の中から療育を検討してみてもいいかもねという感じでした。
とはいえ、私もお話があった以上専門的な療育に通った方が良いと思うので、諦めず子どもに合った施設が見つかるまで頑張ってみようと思います!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳5ヶ月 1年と少しの発達の遅れ のある息子の通園についてです。 極低体重 1400g台で生まれた 6 2024/07/15 13:08
- 幼稚園・保育所・保育園 来年度の幼稚園の入園に迷っています。 息子は未熟児で生まれ、発達も1年以上遅れ 今のところまだ障害と 4 2024/07/30 16:32
- 子育て 子供の療育について。 年中の5歳の男の子がいます。 1歳前から喋り始め、1歳になる頃には 「〇〇、な 4 2023/10/25 10:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の療育不要論についてどう思われますか? 5 2023/06/09 09:42
- 子育て 民間療育で言葉や運動能力が伸びたとしても、「普通の子は療育の必要がないから、療育行かないと成長しない 2 2024/07/14 09:53
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 幼稚園・保育所・保育園 子供の担当保育士に許せない。クレーム言うべきでしょうか。 5 2024/02/18 00:21
- 子育て 市役所の保健師は小児科医師や保育園や幼稚園の保育士や療育スタッフなどよりも判断が緩い傾向がありますか 3 2023/08/31 12:54
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- その他(学校・勉強) 保育園の先生の言葉の意味がわかりません。 私の孫はグレーゾンの発達障害があり今、療育の治療をしていま 2 2024/01/18 00:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供を作らない人は勝ち組ですか?
子育て
-
高校生長男に言われたこと
子育て
-
母親として判断を間違えてしまいました。
子育て
-
-
4
来月で退職します。 ヘルプに来る上司とお昼ご飯近くで食べていたんですが、会話振ってもうんとか話広げず
会社・職場
-
5
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
6
支援センターや公園を嫌がる息子が遊べる場所を教えてください
子育て
-
7
恋愛に疲れました。 好きになって付き合うとはどういう感情なんでしょうか? 25歳女です。 最近彼氏が
出会い・合コン
-
8
子供が反省しない、言うことを聞かない…。 シングルマザーで、5歳の娘がいます。 前提として、言葉の出
子育て
-
9
子供の友達関係
子育て
-
10
クレーンゲーム
その他(ゲーム)
-
11
働くのが怖いです。
会社・職場
-
12
このオーバーオールは大きすぎでしょうか
レディース
-
13
親が子供に「埋葬しなくていいよ」という心理
葬儀・葬式
-
14
相続放棄 葬儀代?
相続・遺言
-
15
今の独身の女性ってのは料理とか裁縫とかは出来るのでしょうか?
料理教室
-
16
刑事事件 逮捕
事件・犯罪
-
17
婚活において年収500万円の男性というのは普通だと思いますか? また結婚適齢期で年収500万円の男性
婚活
-
18
義両親について
子育て
-
19
日本生命の相続無料個別相談会があるのですが、 タダより怖いものはないと聞きますが、 何が狙いでしょう
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
月末から月初めは仕事が遅くなる(7時過ぎたりする)ので子どもに粗食(ふりかけごはんだけとか、インスタ
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママ お姉ちゃん 弟
-
ママ お姉ちゃん 弟 忘れ物 わざと
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
先輩ママさんたちに質問です 4...
-
児童クラブについて つい先月2...
-
小学4年生の娘が、よくお漏らし...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
話しあい
-
子育ては楽しくもありますが、...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
赤子とディズニー どこに泊まれ...
-
旦那の躾について。
-
ママ お姉ちゃん 弟 マッチ売り...
-
保育園に早いうちから通うと各...
-
知っている方、皆さんの意見よ...
-
ママ お姉ちゃん 弟 学校 宿題 ...
-
トイトレ
-
言葉にもできないくらい辛い出...
-
シングルファザーとして娘の育...
-
シングルファーザーで生後2ケ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠...
-
4歳になったばかりの息子に三輪...
-
ママ お姉ちゃん 弟 ひな祭り ...
-
旦那の躾について。
-
娘の寝顔を見てると、自分は恵...
-
ママ お姉ちゃん 弟 眠れない
-
ママ お姉ちゃん 弟 マッチ売り...
-
5歳の息子の性格が今後生きずら...
-
最近通い始めた美容院で、今日...
-
30代 女 イライラが止まらない
-
ママ お姉ちゃん 弟 友達 トラ...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
何年生くらいから親なしで外で...
-
喧嘩で旦那を無視しています。 ...
-
教師の中途半端な時期の育休復...
-
保育園に早いうちから通うと各...
-
ママ お姉ちゃん 弟 学校 宿題 ...
おすすめ情報