
お世話になります。
表題の通りなのですが、ZOTACのセミファンレスグラフィックボードのファンの回転数を0にするにはどうすればいいのか教えてください。
使用しているグラボはZOTAC RTX4070TiSUPER Trinity Black Editionですが、制御ソフト(FireStorm)を入れてファン制御をAUTOにしないとセミファンレスの機能が発揮されないということでしたのでFireStormをダウンロードしてAUTOモードにしていますが、GPUcoreの温度が30度前半なのにも関わらずファンが常に回っている状態です。一度パソコン本体をスリープ状態にしてそこから復帰すれば回転数は0になるのですが、それではあまり実用的ではありません。
何かいい方法がありましたら教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
FREEZE FAN STOP搭載してるんで止まるはずですよね
https://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/36005 …
古い記事なので今のバージョンでは異なるかもです
AUTOやめればよいのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 建設業・製造業 自動制御について質問です。 スイッチにより排気ファンの発停を行い、排気ファンの状態に合わせてダンパの 2 2024/03/30 07:40
- ビデオカード・サウンドカード Stable Diffusionで画像を生成するとグラボから掃除機並みの騒音でFANが回る 1 2023/10/30 20:00
- 建設業・製造業 自動制御について質問です。 スイッチにより排気ファンの発停を行い、排気ファンの状態に合わせてダンパの 1 2024/03/06 11:19
- CPU・メモリ・マザーボード 今どきのマザーボードはBIOSからファンの回転数を変えることができるのですか? 6 2024/02/27 16:27
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- その他(パソコン・周辺機器) どこの故障?デスクトップSFFタイプ、電源ケーブルをコンセントに挿しただけでファンが動作する・・ 1 2024/08/02 20:40
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード Pro Artist aio3という水冷クーラーを買ったのですが、ファンの音がうるさくて回転数を見て 1 2024/01/20 17:24
- その他(パソコン・周辺機器) PS5本体に水が侵入してしまいどこかしら故障しました。数時間電源がつかない状態でしたが、電源がつくと 4 2023/11/05 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セミファンレスのグラボ(MSI GTX1080) ファンを回し続ける設定って出来ますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
パソコンのドライブ
デスクトップパソコン
-
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
-
4
デスクトップPCの共振音について ガレリア ゲーミングPC
デスクトップパソコン
-
5
自分の組立した、パソコンにおけるマザーボードの型番を知る為には?
BTOパソコン
-
6
パソコンのドライバーについて
デスクトップパソコン
-
7
中古のPCのコスパについて
中古パソコン
-
8
GPUのファンスピードが正常に認識されません
ビデオカード・サウンドカード
-
9
GPUのセミファンレスを常に回し続けるようにしたいです。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ゲーミングPCについて
デスクトップパソコン
-
11
このデスクトップパソコンの1時間あたりの消費電力は何Wですか?
デスクトップパソコン
-
12
pcのGPU使用率と温度について
デスクトップパソコン
-
13
ノートパソコン(Chromebook)を夜中から朝までずっと付けっぱなしにして動画を流し聞きしている
ノートパソコン
-
14
gpuクロックを下げてコアをより多く搭載しないのはなぜですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
16
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
17
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
18
マルチプロセスとマルチスレッドの違いはなんですか?速度関係のデメリット、メリット教えてください
デスクトップパソコン
-
19
Dドライブは、どれだけ容量を占めてもウェブ閲覧の動作は重くならない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンを起動する際、 mirosoftstoreでアプリを検索しますか? という表示が出るときがあ
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
5月か6月くらいにPCを自作しま...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
システムビデオメモリ0
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
スペックが足りているはずなの...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ZOTACのセミファンレスグラフィ...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
最近pcでゲームをする時、バグ...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
グラボの性能の何に注目すればy...
-
オンボードグラフィックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
RadeonRX6600の動作
-
イヤホン使用時の録音について
-
システムビデオメモリ0
おすすめ情報