
疲れやすい自分体質についてです。41歳になりました。仕事は半年准看として小規模働いています。できて頼りにされています。40分間通勤にかかります。仕事している時はまあ疲れはありません。帰ってからや家族で過ご過ごす時間が疲れてしまうのです。14歳10歳息子47歳旦那はみんなで私に話しかけてきます。あれこれどうしようか?ねぇ、ねぇと頼りにされます。私は割となんでも聞き入れしまうのです。贅沢かもしれませんが、家事育児、家族の時間に疲れを抱えて目がまわりそうに1日少し休まないとクラクラしてしまいます。家族に悪いと思っているも夜8時になると横になりたいと思ってしまいます。少し休むとまた動けのですが、切に悩んでいます。だから私は寝てから少し落ちついてしています。何か良い方法ないか日々悩んでいます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、あなたが職場で頼られている感覚をOKと思い、家庭にも同じ感じでいるので自然と頼られてしまう感じになっているのだと思います。
一度、家族内で役割が決まってしまうと殆どの場合固定されてしまいます。
私からの提案なんですが、
家族会議を開いて下さい。
そこで、「私の健康のため一日30分間、完全に一人っきりなりたい」と宣言しましょう。
その30分でYoutubeで「心身の疲れに効く音楽」を
検索して、十分に聴きましょう。
それでも心身の疲れが今ひとつ取れないときには。
Youtubeでストレッチ・瞑想・簡単ヨガ・タッピング・自律神経訓練法などを検索して実際にやってみて下さい。
なれるまでは、または合わないな、という場合は除いて一週間やってみましょう。
更に
*一人でも出来る心理療法として、以下のものがあります。
@心の安定:
YouTubeで「瞑想」「タッピング」「バタフライハグ」「不安」「うつ」「トラウマ」を検索してやってみてください。
また、自律神経の安定には:漢方医が処方する漢方薬が効果的です。
@掃除をする:
感情と行動が密接に関連していることを利用して、
昨今カウンセリング効果も期待されています。
特に「汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@日記をつける:
どうすれば、日々の知識・経験・発見したコツなどを、
明日に活かしていくことのために、
日々の体験を振り返り、自分なりに言葉にしておくことです。
幸せ日記、成長日記、理想を叶える日記など、タイトルは何でも良いと思いますが、
日々、その日記に「自分の言葉」で、歴史を記録しておくのです。
今日はどんなことを学んだのか?
今日、どんな発見があったのか?
今日は、どんな喜び・幸せがあったか?
このような「明日に活かせる」質問をくらい作っておいて、
その答えを1つ1つ記録しておくと良いでしょう。
@生活のリズムを整える:
食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を自分でコントロールする。
特に朝、起きる時間を一定にして、朝日を浴びることをおすすめします。
これにより、睡眠ホルモンのメラトニンをリセットするのです。
その後メラトニンは体に蓄積し、16時間後にピークに達します。
人の役に立つボランティア活動も大変効果的です~
自己重要感が得られ、相手の気持を忖度できるようになります。
最近の説では、人間の4大欲求と言う形で~食欲・睡眠欲→自己重要感→性欲という順番になっています。
極端な場合はすべての欲求より「自己重要感」が上位に位置しているほど大切なのです。
@参考:ストレス軽減策として、皿洗いが効果的です。
なぜかと言えば、要素的に
A:水に触れる(自然を想起させる安心感)、
B:リズム感(人には心地が良くなる独特な精神テンポがあります)、
C:達成感(自己重要感)があるからです。
特に瞑想はストレスだけではなく、心に平穏をもたらし、新たな発見の可能性を引き出してくれますので、おすすめです。
No.2
- 回答日時:
病院でなんともなければ、前厄ですね
霊的作用ではなく、人の9年毎にくる
気力、体力の落ちる厄年ですね
生物年のサイクルです
37,8の頃はなんとも無かったでしょう
41.42.43.の時は無理せず栄養価の有る物
を食べあまり動かず早寝するといいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
『病気療養中の過ごし方』 42歳男性です。 鬱病で退職し、1ヶ月になります。 症状が全く改善せず、全
うつ病
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
面白い人は職場や学校で好かれます。 どうやって面白い人になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
人は何故、歴史に学べないのでしょうか?
歴史学
-
5
タクシードライバーです。
警察・消防
-
6
完璧に生きるには
学校
-
7
僕は誰ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
両親と職場の人にうんざりしています。 毎月安定した収入が無いのにもかからわず毎月家にお金を入れてと言
夫婦
-
9
定職に着かないと1人暮らし 出来ないですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
虫メガネ
照明・ライト
-
11
干潮時
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
13
お米すっごい高い。うちは6人姉妹で、 毎日8合炊いてるから、お米代が半端ないです。楽天市場にて購入。
その他(買い物・ショッピング)
-
14
受付業務なんですが、今までの仕事で学んだことを聞かれるようです。 正社員で受付業務、その他パートで色
会社・職場
-
15
去年結婚しましたが、 世帯年収が低くて不安です。 私が300万弱で、夫が370万です、、 営業なので
結婚・離婚
-
16
踏み台のアイデア
家具・インテリア
-
17
こういう事言い出す男ってどう思います?私は40円の差なら気にせず買っちゃいます。私はこういう事言い出
大人・中高年
-
18
私はじいちゃんばあちゃんや親しかじいちゃんばあちゃんや親が自分より先になくなったら、その後私は生きて
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ネズミ退治
虫除け・害虫駆除
-
20
24歳の女です。私は19歳の時に摂食障害になり、そこからずっと親に心労、迷惑、負担をかけてきてしまい
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
家族時間疲れしまいます。