
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
雇う側ですが 正直 コミュニケーション能力が無いか、我慢が出来ず嫌な事があると逃げてしまう人で雇っても長続きしないだろうと思ってしまいますね。
ウチで雇うのは多くて3回ぐらいまででしょうか
それでも前の仕事を辞めた理由は質問させてもらいます
それで気になったのですが、もしかして人間関係を作る事を自分からあきらめていませんか?
もちろん人はそれぞれで価値観が合わない事なんて当たり前ですし性格が悪い人とだって一緒の職場にもなります
転職履歴が多い人を雇ってくれる所になって行くほどその傾向は強くもなって行くと思います
でもそれは仕方が無いんですよ
嫌な人だからと逃げたり敵にしていては負けなんですよ
愛想を振りまくのも負けな気がするかもしれないですけどそれも違います
本当の負けはその人達のせいで自分の職場生活が悪くなる事なんです
じゃあどうするか
愛想を振りまいてでもよいしょしてでも味方にしてしまうんです
それは相手を自分の思い通りにする事です
最後に職場に自分をいやすくしてしまえば勝ちなんです
思い通りにしてね
何でも相手の言う事を聞くという事ではないですからね
あくまで相手と話を合わせるという事です
同意して聞いてやる事です
そして気に入られれば、職場に居やすくなれば自分の勝ちです
今回も質問で 逃げ前提でこんな自分はどうですか?と後ろ向きな質問ですよね?
それでは何も良くならないと思います
もう一度質問しなおして職場の人間関係を良くするための質問をしてみたらどうですか?
その方が良いと自分は思います
自分の想像で書いているので的外れな事を言っていたらすみません
でも参考になればとも思います
No.23
- 回答日時:
イメージとしては飽きっぽい、忍耐力がない、不平不満が多いなどでしょうか。
末路としては辞め癖がついて何回転職しても半年持たない。面接の際に何故辞めたのかをひとつひとつしつこく聞かれたうえ、不採用になることが多い。などです。No.21
- 回答日時:
私も人間関係苦手でした。
仕事は金儲けと割り切って趣味で楽しみを見つけましょう。嫌なら辞めて転職すれば良いのです。
只同じ職業選んで努力を怠らない事が大事、評価は他人がする事です。貴方のスキルが上がるにつれ他人から評価され居心地が良くなる筈です。
No.20
- 回答日時:
行った会社の縁の運が無かった人。
連続ハズレくじのようなもの。
転職回数少ない人は、良運も関与している。
関与してないということはない。
行った職場にどんな人がいるかなど、あなたに選べない。
これも運。
不可抗力というもの。
行ってみないとわからない。
人生上、会わなくても良かった人や、会う必要のなかった人や、会わなければ会いたくなかった人もいる。
これも悪運。
No.18
- 回答日時:
忍耐力がなく、打たれ弱い。
どこの職場でも、いろんな人がいていろんな性格がいて、態度もいろいろです。中には当然ながら、ちょっと変わった人・おかしな人もいます。
そういう環境の中で、人間関係の学習ができない、免疫がない、ちょっとでも嫌な関係になったら対処法も分からず、ただ逃げる=辞めることしか思い浮かばない、短絡的な思考を持ったイメージです。
このQ&Aでは安易・安直にブロックすればいいですが、実社会では“辞めればいいや”ってものではないです。
何と言ってもスキルが身に付かないし、次の転職先でも“どうせ辞めるんじゃない?”と思われるのが関の山です。
そもそもコミュニケーションが苦手なのでは?
No.17
- 回答日時:
昔なら、職を転々とするなどと、悪いイメージで見られました。
しかし今は、必ずしもそうでは無くなりました。
私は、4年前に定年になるまで転職経験ゼロですが、昔なら大変良いイメージでしたが、今は、「たった1つの会社しか経験していない」と、マイナスのイメージに捉えられることさえあります。
ただ、シノバズさんの場合、転職の理由が人間関係と言うのが、ちょっと気になります。
私が転職経験ゼロなのは、職場の人間関係がずっと良好だったことが大きいと思います。子供の頃は、学校ではずっとイジメられっ子だった私としては、ちょっと意外な感さえあります。
まず、もうこれ以上人間関係で悩むことはやめることです。
職場の人間関係と言うのは、学校(子供)に比べると、ずっと気楽なものです。
もう人間関係で悩むこと無く、転職も最後にしましょう。
末路に関しては、転職経験の有無や、その回数は、特に影響しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 転職 転職すべきでしょうか 現在の職場は 年間休日が少なめ(4週7休+宿直明け) 通勤時間が若干長め(1時 2 2024/02/09 07:46
- 転職 転職を繰り返すことについて。 転職を繰り返すことはなぜいけないのでしょうか。 よく、転職を繰り返す奴 20 2022/12/23 20:08
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを習得しての転職活動について 9 2023/02/12 12:34
- その他(悩み相談・人生相談) 転職回数多くて家族に不安視されます。まだ30代後半です。退職金云々で損するだの、堪え性がないだの言わ 2 2023/02/26 16:26
- 転職 現在満25歳。 第二新卒として在職しながら転職活動中です。 残業と土日休みでないことで転職を考えてい 2 2023/05/19 16:38
- 正社員 30代半ばで転職ってどうですか? 今年29歳のシングルマザー、息子は1歳です。育休中で来年度には保育 1 2023/06/29 00:18
- 退職・失業・リストラ 転職について、 職場で同じ部署の人達は皆いい人ばかりです。 (おばさま)15にん 会社全体で20〜3 1 2024/07/14 22:43
- 転職 現在満25歳。 第二新卒として在職しながら転職活動中です。 残業と土日休みでないことで転職を考えてい 3 2023/05/19 20:10
- その他(就職・転職・働き方) 27歳女、仕事に復帰せず転職しようか迷っています。 パニック発作で休職中です。 7ヶ月休職しており、 7 2023/01/24 02:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男尊女卑
大人・中高年
-
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
真面目で優しい人が嫌われて、友人や恋愛、結婚対象になりにくいのは、何故ですか? 皆さんから見て、真面
いじめ・人間関係
-
-
4
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
5
仕事を辞めた方がいいのでしょうか。 工場勤務です。 ここ3ヶ月前ぐらいから仕事中に息苦しくなったり、
会社・職場
-
6
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
7
社会不適合者って親のせいですよね?
社会学
-
8
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
60歳を超えると賃貸契約は難しいと言われてますが、今後高齢化が急速に進む中、大家さんはそんな悠長なこ
高齢者・シニア
-
10
宝くじ当たらない
くじ・懸賞
-
11
女は30超えの独身は価値がないみたいな言い方する男性が多いんですが男は違うんですか?
婚活
-
12
独身はものすごく勝ち組ですか?
婚活
-
13
成人式で暴れる連中は法的に未成年のままにすれば良い!と思いませんか?:-(
成人式
-
14
何のために女に奢る必要がありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
カレーたまに、食べたくなりませんか?
飲食店・レストラン
-
16
マクドナルドのハンバーガーが牛肉だというのはウソだ、ってしょっちゅう言われてますが、ホントでしょうか
ファミレス・ファーストフード
-
17
生涯独身は恥ずかしい事でしょうか? 又ずるいでしょうか? 独身貴族とか呼ばれ、お金、時間は自由に使え
婚活
-
18
正直者
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
20
58歳独身男です。婚活してます。お見合いは出来ます。結婚するのが幸せなのか?独身のままの方が幸せなの
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
やりたくない仕事を上司から命...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
地方国立大学工学部を1年間休学...
-
私は重度のコミュ障です。レジ...
-
転職しようか悩んでいます。 26...
-
出世すると気持ちいいですか?
-
転職先の配属先の上司が全部自...
-
【会社休むべき?】 声がガラガ...
-
厳しい人煩い人って職場には絶...
-
職場の2回り年上の役職者女性(A...
-
雨が強い日に休む女
-
職場に苦手な人はいますか?
-
サシで食事に行ってはいけない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報