重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転職が多い人って、どんなイメージがありますか?
末路も教えてください。

30代後半で、もう7回、転職しています。
全部、人間関係です。

職場の人から、冷たい目で見られています。
昼休みもひとりぼっちです。

A 回答 (23件中21~23件)

信頼関係、信用を無くしますね


組織内で働くのに向いていないのかも知れません
自分で起業する分にはさほど影響無いと思うが
    • good
    • 0

<転職が多い人って、どんなイメージがありますか?



忍耐力がなく続くない。
簡単に言えばその一言につきるんじゃないでしょうかね。
他にも理由はあるでしょうけど、
継続する力がないという事だと思います。


<末路も教えてください。

末路はとてもいいとは言えまんが、
しかし私は一概に最悪とまでは言えないと思います。
なぜならばあなたは7回も転職していて、
やめたとしても次の職に就いているわけですから、
まだマシだと思います。
一番最悪なのは辞めしまった後に無職になり何も職に就かない事です。
短期間で仕事をやめ、転職回数が多くてもその後にちゃんと仕事に就いていれば、何かしらチャンスはあります。
仕事をしなければ社会から離脱されどうにもならなくなりますが、
仕事をしている以上、何かしら道は開けると思います。
それを見つけられるかはあなた次第とおもいます。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

3か月限定の雇用で


3が月でやめました、
でも転職になるんですかね?

正直お金って必要な時に必要なだけで貯めればいいだけだと思うので
転職が悪という日本の宗教が合いませんね
会社員はただ会社が楽しいから毎日通うだけだと思います
子供の友達ごっこと同じです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A