
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
キムチ漬けに良い季節になりましたね٩(^‿^)۶
夫婦二人暮らしです、私もこの時期になると二週間くらいで食べきれる小量を本格的に漬けています。
無くなる前にまた漬ける感じです。
※写真は去年漬けた時の写真です。
市販の美味しいキムチがあり、その容器がとてもしっかりしていて、丁度大きな白菜半個分くらいを漬けるのにピタリと収まり、パチンパチンと嵌めると、臭い漏れもしないのでソレを再利用しています。
今年もコレに2個分今漬けている最中です。
しっかりとした大きめの市販の容器を使うのも手です。

画像までありがとうございます^_^このキムチ食べてみたいので探してみます(^o^)
初めてキムチを漬けたら美味しかったので!
それまで市販のできる限り添加物の少ないのを購入しててそういえばその容器臭わなかったような(^_^;)
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
気密性に関しては、袋でも容器でもZiploc シリーズが一番だと思います。
安い物ですから、一通り買い揃えて置いてはいかがでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/s?k=Ziploc
ありがとうございます^_^
一つはZiploc、一つはそれなりのタッパで保存しているのでZiplocでないタッパから臭おってるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
味噌カツ丼
その他(料理・グルメ)
-
「あえて肉を食べる利点」は有りますか?
食べ物・食材
-
アナタが作る一番簡単で美味しい丼物は何ですか?
レシピ・食事
-
-
4
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
5
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
-
6
この調理器具の名称を教えとください。
食器・キッチン用品
-
7
リーぺリン社製のウスターソースはどんな味ですか?
その他(料理・グルメ)
-
8
今シーズンもう鍋料理は食べてますか?
食べ物・食材
-
9
料理人って、食べないけど注文してお金は払うお客さんしか店に来なくても、注文されたら料理を作るものなん
飲食店・レストラン
-
10
回答のgoodの数が全て9になっていますが、こういうことがどうして起こるのでしょうか
教えて!goo
-
11
意外と美味しい小松菜 小松菜って比較的安く、ほうれん草が高いから今日は小松菜にするか、という感じだっ
食べ物・食材
-
12
カレーパンの中のルー
レシピ・食事
-
13
教えて!gooに張り付いて、見当違いな回答ばかりしている人はクズですか?
教えて!goo
-
14
スパイスカレーの味付け
レシピ・食事
-
15
他愛ない 質問ですが。(^^; お刺身 に 付く ⌈つま⌋ ⌈ けん⌋ と 称する 食材ですが 大根
食べ物・食材
-
16
我が家のお正月では、これと白米を一緒に食べるのですが、それって普通でしょうか?
食べ物・食材
-
17
教えてgooの、私のプロフィールの出来栄えは何点でしょうか? もっとこんなことを書いたらいいとか、あ
教えて!goo
-
18
牛すじ 油を捨てる理由
その他(料理・グルメ)
-
19
私はなんで愛されないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
最近の若い世代の人って・・・
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オイスターソースの瓶
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
サランラップ
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
レンジでチンできるステンレス...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
【ガラス製の球体のコーヒーお...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
茶碗をこのような持ち方(人差し...
-
味覇や創味シャンタン専用スプーン
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
溜塗に合う盆の色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
サランラップ
-
溜塗に合う盆の色
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
瓶を使い続ける。
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
普通の家庭の キッチンには、 ...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
最近のラップの品質について。
-
お皿洗い、1日に何回しますか?...
-
かっぱばし道具街でクリステル...
おすすめ情報