電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AQUOSブルーレイレコーダーへの動画の取り込み方法について教えて下さい。

デジタルビデオカメラ、具体的にはビクターのエブリオを使っています。
動画をDVDに焼くのに、これまでは、エブリオをパソコンに接続し、拡張子「.MTS」の動画をパソコンに取り込み、DVDに焼くソフトと、外付けDVDドライブ(再生したり焼いたりできるもの)を活用し、DVDに残していました。
ですがそのDVDに焼く方法だと、高確率で失敗を起こし、効率が悪くて困っています。

そこで、自宅にあるAQUOSブルーレイレコーダーを活用したDVDを焼く方法に変更したいのですが、
これまで保存でパソコンため込んだMTS動画ファイルを、USBメモリなどでAQUOSレコーダーに移すことはできませんでしょうか?
以前、エブリオとAQUOSブルーレイレコーダーを直接つなぐと、お互いを認識し、DVDにも焼くことまでできたのですが、USBメモリからAQUOSへの移動を試そうとするとうまくいきませんでしたので、AQUOSへの動画の移動方法をご存じの方がおられれば、教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

無料ソフトで作成したDVDディスクがレコーダーとの相性が悪い場合がよくあります。


Leawo DVD作成など、頼もしいDVDオーサリングソフトを使うほうがいいです。
https://www.leawo.org/jp/dvd-creator/?utm_source …
    • good
    • 0

以前と同じようにビデオカメラをレコーダーに接続してください。



そもそも、出来ることって取説に記載されている
出来ないことは取説に記載されていない。
家電なんだから、そんなものですから・・・

USBメモリを認識しても、基本的に再生しか出来ない。
本体に移動で取り込みは無理だったりしますね・・・
    • good
    • 0

パソコンとAQUOSブルーレイレコーダーとをHDMIケーブルで


接続すればできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A