重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本でさえ、詐欺が蔓延して来ましたが、韓国、中国の詐欺状況はどんな様子ですか?

A 回答 (4件)

中国で子供に教えることは騙してもいいが騙されるな。

日本で詐欺働いている半分が中国人です。
    • good
    • 0

1,日本の詐欺発生率は、10万人中30,4件ですが


韓国のそれは、787,5件です。

普通、一番多い犯罪は窃盗なのですが
韓国では詐欺が一番多い犯罪になっています。

外務省によると。

2022年の犯罪発生総件数は、
1,482,433件で、前年に比べ約3.5%増加しました。
治安は比較的安定した状況にありますが、
韓国警察庁の統計によれば、
人口10万人あたりの事件発生件数は
詐欺などの知能犯罪(787.5件)が最も多く、
次いで暴力犯罪(476.8件)、交通犯罪(468.6件)、
窃盗犯罪(345.3件)の順となっています。   


2,中国は、そもそも統計が信用できません。
実体ははるかに深刻だと思われますが。
一応。

中国における詐欺犯罪は近年急増しており、
特にインターネットを介した詐欺が深刻な問題となっています。

2020年には、36万人以上が詐欺容疑で逮捕され、
被害総額は約3兆円に達しました。
また、特殊詐欺(振り込め詐欺など)も増加傾向にあり、
特に都市部や香港では高齢者や若年層が
ターゲットになるケースが多いと報告されています​。
    • good
    • 0

携帯電話に中国語で録音音声で掛かってくる。

    • good
    • 0

わざとアホな質問をして答えを引き出す方式?


それなら私も引き出されてみましょう。

「日本でさえ、詐欺が蔓延して来ましたが」って言い方は変でしょう。文明が発達した国は、まず以って詐欺も発達するんです。高い文明を誇る日本は、昔から詐欺が百花繚乱だった。いや、百鬼夜行というべきか。
翻(ひるがえ)ってアメリカも見てください。『詐欺とペテンの大百科』(https://www.amazon.co.jp/dp/4791759168 青土社、2001年)という、分厚くて面白い本がある。著者はアメリカの元新聞記者。

同書は生き馬の目を抜くようなペテンが溢れていますが、郵便詐欺など興味深いです。あまり知られてないが、アメリカは郵便大国だった(ネットなどが発達する前)。
単に郵便料金をごまかすなんてレベルじゃない。「よくそんな手口思いつくなあ」と唸らされる事件の数々。

ただし、私は物知りではなく、ご質問の韓国や中国で『詐欺とペテンの大百科』に相当する本は何か、分かりません。私の回答もアホで、すみません。
中国は詐欺以前に言い訳がすごいらしい。日本から中国の業者に発注して、納期が守られなかった時、「工場が竜巻に襲われました」と弁解してきたそうです。なるほど竜巻・つむじ風は突然発生してすぐ消えることもある。「そんなのウソですね」と完全否定するのも難しい……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A