
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ETCセットアップ オプションって車のナンバーが変ったり名義が変ったら必ず必要ですね。
支払総額に入って居なくても違法では有りません。
何処でも同じです違法では無いと思いますよ。
ETCセットアップしないで売る方が問題でしょう。
気に入らなければ買わないと言う選択肢はあなたに有りますからね。
No.9
- 回答日時:
ETCセットアップは支払総額に含まれない。
つまり「明確な違法行為」ではありません。
もう少し中古車の支払総額表示について確認した方が良いですよ。
それでこの質問について、ナンバーが変わるなら車載器の再セットアップは必要となっているので中古車屋が請求するのは間違っていない。
もちろん同じ管轄内で名義変更してもナンバーがそのままなら支払う必要は無いけどね。
何か頓珍漢な回答が多いなぁ...
【自動車公正取引協議会 抜粋】
Q11.ETC搭載車両の場合は、セットアップを実施した上で販売したいのだ
が、予めその費用を諸費用に含めた上で支払総額を表示してよいか?
▶セットアップを依頼するかどうかはお客様の選択に委ねるべきものであることから、「諸費用」に含めて表示することはできません。
ただし、セットアップ費用を含まない支払総額を表示した上で、「参考」として、セットアップ費用を含んだ支払総額を表示することは可能です。
▶なお、「ETC装着車」である旨を表示する場合は、セットアップ料金を含まない支払総額に対する説明として「セットアップ費用は含まれていない」旨を表示してください。
→当該車両の販売ページに、その旨の記載なし
No.8
- 回答日時:
ネクステージは、ビッグモーター同様、不正していた車屋ですよ。
そんな所で中古車とか買わない方がいいと思うけど・・・
ネクステージで仕事していた整備士さん達ほとんどやめちゃって
最近、ずーっと整備士さん募集してますね。
No.6
- 回答日時:
あなたが分かってないような気もします。
その車に、ナンバープレートは付いていましたか?
そのナンバーを使うのなら売る側に問題ありかも。
ナンバーが付いていない。
ナンバーを変更したのなら、ETCの設定費用はかかるかな。
その設定を断り使用した場合の方が問題ありかな。
No.5
- 回答日時:
自動車公正取引協議会・消費者相談室03-5511-2115
https://www.aftc.or.jp/contents/koutorikyou/info …
違法ですから通報も有だと思います。
チラつかせても動じなければ通報しましょう。
No.2
- 回答日時:
> 必ず付けないと販売できない
というならば最初から支払総額に入れとくべきだと思います。ネクステージはビッグモーター程ではないですが色々とインチキ臭いところもありますし、納得できないのなら買わない方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
-
4
ABS
その他(車)
-
5
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
6
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
7
3日前に、ガソリンを最近満タンまで入れてしばらく走っていますが、航続可能距離が433キロのまんま減ら
車検・修理・メンテナンス
-
8
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
9
ホンダカーズで中古車の見積りを取ると必ず上乗せをしてくるのですが消費者センターに伝えたらいいですか
中古車
-
10
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
11
車の車検が切れるのが2025年3月7日です 仕事の都合上、今週には出せません 3月3日の月曜日に車を
車検・修理・メンテナンス
-
12
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
13
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
14
現行ハリアーで、リアのハイブリッドエンブレムの下にe-fourと書いてある車を見たんですが、普通はつ
国産車
-
15
カーポートの高さが200cmしかありませんが、高さ190㎝のミニバンを買ってもいいでしょうか
国産車
-
16
タフトを先週納車しました。 一昨日からアクセルを踏むと「パタパタ」と音がします。最初からではなく、し
中古車
-
17
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
18
この車の名前教えてください。
カスタマイズ(車)
-
19
車の任意保険について質問です。 現代物価高諸々あってみなさん色々支払いはきついと思いますが果たして任
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
車検時のオプションについて教えてください
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタアクア
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古車購入について
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
中古車購入 車検について
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車庫証明について
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
トヨタWEC
-
古いミニクーパー
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
おすすめ情報
なぜ疑問なのかというと、支払総額に表示された金額で販売できなければ違法だと、23年10月に法改正されたからです。
必須という事であれば支払いますが、明確な違法行為でもあるので、できれば断れないものかと悩んでいる次第です。